三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

軽自動車税&自賠責保険更新

2017.04.17 (Mon)
IMG_8677.jpg 

今日の献立は、ジャガイモのカレーきんぴら(残り)、野菜サラダ、
納豆、切り干し大根煮(残り)、豆腐と油揚げの味噌汁です。
ごちそうさまでしたー。
珍しく朝早起き出来たので、スーパーの開店時間に合わせて買い出しに
行きました。お店が開く前から既に20人くらいのお客さんが結構並んでて、
混雑していました。朝市のタイムサービス品もゲットできたし、
並んでいる野菜も新鮮でちょっと得した感じです、まさに三文の徳ですねw 


所有しているバイクの軽自動車説の納税通知書と、
自賠責保険の更新の案内が届きました。

■自賠責保険料…9950円(2年分)
前回更新時はコンビニから申し込んで現金払いでしたが、
ポイントが付くのでこちらを利用しました。住所氏名、車体番号、ナンバーなど
必要事項を入力すると後日自賠責保険証明書が届く仕組みです。

■軽自動車説(90cc超125cc以下)…2400円(1年分)
軽自動車説はコンビニもしくは郵便局で振り込み用紙を使って
納入する予定です。〆て12350円也、出費が結構かさむなー(´・_・`)
キックでのエンジンスタートもようやく慣れてきましたし、暖かくなってきたので、
バイクをなるべく活用しなければ。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント

春風の中をオートバイで走る
スケキヨ先生は125ccのオートバイにのってらっしゃるんですね。オートバイで外出はたのしいですよね。わたしは1300ccを転がしてまして実に楽しいです。もうすぐ車検、蕪の含み損が順調に増大しているなかでの出費ですわ。トトホ
■oonnoo さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

1300CC乗りですか、かっこいいですね!
普段原付しか乗らないペーパーライダーの私からすると
大型乗りは憧れの存在です。
大きい排気量は車検や税金が高いのがネックですね><

管理者のみに表示
« ピーマンの肉詰め風  | HOME |  冬物衣服のお片づけ »
スポンサーリンク