三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

炊飯器置きをお弁当箱スペースに

2017.07.12 (Wed)
IMG_9067.jpgIMG_9069.jpg 

3月優待の到着ラッシュが過ぎ去って、ブログネタが枯渇しそうなので
久しぶりにシンプルライフに関する記事です。
食器棚の一角に炊飯器置きスペースがありますが、我が家には炊飯器ありませんので
お弁当箱のスペースとして活用しています。
お弁当箱、フォーク&スプーン、水筒、ランチバッグはまとめて1つの
カゴに収納しています。棚は可動式なので取り出しは楽チン、
慌ただしい朝もカゴを取り出して冷凍しておいたおかずを詰めるだけなので
ほんの5分もあれば準備ができますw
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント

炊飯器ないのがうらやましいです
炊飯器買わないうらやましいです。あんなもの、週2回しか仕事しないので、じゃまくさいです。コンロに米飯プログラムボタンがあるので、それで狭い家のスペースを節約できます。いっそのこと瓦斯も引かないでオール電化にされてはいかがでしょうか。
Re: 炊飯器ないのがうらやましいです
■oonnoo さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

週2回しか使わないとなると炊飯器は微妙に邪魔になりますよね、
そういう理由もあってうちは圧力鍋で兼用しています。

うちは賃貸の都合上難しいですが、オール電化のスマートな暮らしにも憧れます( ̄▽ ̄)

管理者のみに表示
« 帆立の味噌漬け焼き  | HOME |  豚しゃぶサラダ »
スポンサーリンク