三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

豚肉とナスの炒め物&玄米でやらかしました

2017.08.29 (Tue)
IMG_9258.jpg

今日の献立は豚肉とナスの炒め物、冷や奴、納豆と、切り干し大根煮(残り)、
豆腐とわかめの味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
3本128円とちょっとお高めだけど、ふと食べたくなりましたので
今季初めてなすを買いました。
豚肉と適当に調合した甘辛味噌で炒めたガッツリな1品です。

IMG_92520.jpg2017082900401699b.jpeg 

今週のお弁当のおかずは、豚肉とナスの味噌炒め、野菜さつま揚げ、
卵焼き、切り干し大根煮です。念願の玄米がようやく到着しましたよ〜(=゚ω゚)ノ
平成28年度産の玄米で、価格は10kg2100円という安さでした。
お弁当用に早速いつもの分量で圧力鍋で炊いてみたところ、玄米の割には
妙に粘り気があるような?元々そういう品種なのかな?
何気なく銘柄を改めて確認してみると『もちみのり』という品種らしいです。
ん……“もち”みのり…? しまった…^^;
よく調べずに、間違えてもち米を買ってしまいましたw
でも炊き上がりはおこわっぽくて美味しかったので、これはこれで
アリかな(と言い訳)。しばらくもち米生活を楽しもうと思います。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント

No title
なぁ~にぃ~!やっちまったなっ!!
女は黙って
ぼたもち!
女は黙って
おはぎ!
なんつて

No title
せっかくなので、お餅をついてみるのはどうでしょう?
楽しみにしてます。
No title
こんにちは。
玄米の場合、白米とはまた違うと思いますが、
それでも何故か旅情みたいなものを感じます。
秋が本格的になれば、炊き込みごはんを試してみられてはいかがでしょうか?
Re: No title
■まさ さん、こんにちは〜
コメントありがとうございます。

お餅いいですね!(臼と杵は残念ながら持っていませんがw)
せっかくなのでもち米を活用させないとですね。
Re: No title
■かっぱ さん、こんにちは〜
コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、もち米と分かった瞬間は
やっちまったな〜の”クールポコ状態”でしたw

おはぎ(ぼた餅)大好きです( ̄▽ ̄)
Re: No title
■hr さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

これからの季節、キノコをたっぷり入れて
炊き込みご飯という手もありますね( ̄▽ ̄)
普通の玄米では微妙な炊き上がりになることが多かったので
もち米の方がうまくいきそうです。

管理者のみに表示
« 今月の水道光熱費  | HOME |  2017年8月度の貯蓄状況 »
スポンサーリンク