2014.11.11 (Tue)
吉野家ホールディングス(9861)から、
2月確定分の株主優待券3,000円分が到着しました。ありがたや〜、ありがたや。

権利確定日2月末日・8月末日の年2回、保有数に応じて優待券が貰えます。
100株以上…3,000円分 1,000株以上…6,000円分 2,000株以上…12,000円分
優待族にはおなじみ銘柄の吉野家です。
私は毎回ヤフオクで換金してしまうので、自己消費したことは
1度もありません(笑)
3,000円分で2,700〜2,800円くらいで落札されています。
そういえば、最後に牛肉食べたのっていつだろう…(遠い目)
たまには優待券を使って牛鍋定食を堪能するのもいいですね。
■追記■
単元数が間違っておりました、1株→100株に訂正しました。
失礼いたしましたm(__)m
2月確定分の株主優待券3,000円分が到着しました。ありがたや〜、ありがたや。

権利確定日2月末日・8月末日の年2回、保有数に応じて優待券が貰えます。
100株以上…3,000円分 1,000株以上…6,000円分 2,000株以上…12,000円分
優待族にはおなじみ銘柄の吉野家です。
私は毎回ヤフオクで換金してしまうので、自己消費したことは
1度もありません(笑)
3,000円分で2,700〜2,800円くらいで落札されています。
そういえば、最後に牛肉食べたのっていつだろう…(遠い目)
たまには優待券を使って牛鍋定食を堪能するのもいいですね。
■追記■
単元数が間違っておりました、1株→100株に訂正しました。
失礼いたしましたm(__)m
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- ワンダーコーポレーションから株主優待 (2014/11/17)
- 吉野家から株主優待 (2014/11/11)
- スターフライヤーから株主優待 (2014/11/10)
コメント
■蜂飼さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
吉野家、最近はご無沙汰しているので
美味しくなったのならちょっくら行ってみたいですね。
お店で食べるとガリのっけ放題なのは嬉しいです(笑)
■ あるみんさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
株価は一時期下がっていましたが、ありがたい事に
また盛り返してきましたね。
貯金が達成したのもアベノミクス効果様様です(笑)
光熱費はこれから冬にかけて高くなりがちなので
出来るだけ抑えていきたいところですね^^
コメントありがとうございます。
吉野家、最近はご無沙汰しているので
美味しくなったのならちょっくら行ってみたいですね。
お店で食べるとガリのっけ放題なのは嬉しいです(笑)
■ あるみんさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
株価は一時期下がっていましたが、ありがたい事に
また盛り返してきましたね。
貯金が達成したのもアベノミクス効果様様です(笑)
光熱費はこれから冬にかけて高くなりがちなので
出来るだけ抑えていきたいところですね^^
吉野家の株価は、業績等考えると電ワン的には割高かな~と思うけど… 株主優待を考えると取得有という考え方で100株だけ持ってるワン。
やっぱ魅力的な株主優待は偉大だな~と思いますワン。
あれだけの不祥事、減益で株価が低迷すると思った株も魅力的な株主優待のおかげかある程度の価格で落ち着いてる株もあるしね・・・ まあ、あそこは利益を出して完全離脱しましたけど・・・
やっぱ魅力的な株主優待は偉大だな~と思いますワン。
あれだけの不祥事、減益で株価が低迷すると思った株も魅力的な株主優待のおかげかある程度の価格で落ち着いてる株もあるしね・・・ まあ、あそこは利益を出して完全離脱しましたけど・・・
2800円ぐらいで落札してくれるのならおいしいですね。
4月から吉牛は美味しくなtったので、一度行かれるのもいいものかと。
生姜もありますしねw