貯蓄 の記事一覧
- 2018/04/02 : 2018年3月度の貯蓄状況
- 2018/02/27 : 2018年2月度の貯蓄状況
- 2018/02/11 : 2018年1月度の貯蓄状況
- 2018/02/01 : 昨年度の給与所得は250万円でした
- 2018/01/04 : 2017年12月度の貯蓄状況
3月分の貯蓄状況は下記の通りです。
■3月度給与 手取り支給額は 262,783円でした。
■普通預金 メイン…1,136,446円 ■普通預金 サブ…2,135,446円
■国内株…10,603,440円 ■国内株 その他…115,013円
■国内債券…5,000,000円 ■外貨預金…246,003円
■投資信託…325,940円 ■確定拠出年金…282,885円 ■その他…54,392円
合計…1,989万9,565円 (前月比-26,410円)
3月もがっつり働いたため手取りは久しぶりに25万超えとなりました、
ルンルン気分(死語)で貯蓄状況をまとめていたら、持ち株暴落の目に遭い1日で
お給料分が溶けてしまいましたよ(つω-`。)(徐々に持ち直しましたが)
とい訳で目標達成までまた少し遠のいてしまいましたとさ(´・Д・)」
2月分の貯蓄状況は下記の通りです。
■2月度給与 手取り支給額は 231,869円でした。
■普通預金 メイン…1,216,851円 ■普通預金 サブ…1,952,257円
■国内株…10,779,240円 ■国内株 その他…129,379円
■国内債券…5,000,000円 ■外貨預金…247,623円
■投資信託…333,755円 ■確定拠出年金…264,817円 ■その他…2,053円
合計…1,992万5,975円 (前月比+519,109円)
お給料はいつもの季節なら閑散期なはずにもかかわらず
手取り20万超え頂くことができました。月曜日は2月銘柄の権利落ち日でしたが、
マイPFはありがたいことにプラスのままで、その恩恵もあって
2000万円までついに10万を切りました〜、最近乱高下が続いているので
来月達成出来るかは運次第(?)です。
遅くなってしまいましたが、1月分の貯蓄状況は下記の通りです。
■1月度給与 手取り支給額は 119,949円でした。
■普通預金 メイン…1,284,125円 ■普通預金 サブ…1,741,333円
■国内株…10,395,490 円 ■国内株 端株…119,240円
■国内債券…5,000,000円 ■外貨預金…251,742円
■投資信託…331,532円 ■確定拠出年金…245,524円 ■その他…37,880円
合計…1,940万6,866円 (前月比-303,682円)
1月末にTwitterにて”何もなければ2000万達成しそう(キリッ)”と
うっかり死亡フラグ的発言をしたせいか、ちょうど資産残高を計算している
タイミングで株価大暴落に遭遇orz 一気に目減りしてしまいました(^◇^;)
ゴールがちょっと遠のいてしまいましたが地道にコツコツ
やっていきたいと思います。

遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アップしそびれていた昨年12月分の貯蓄状況は下記の通りです。
■12月度給与 手取り支給額は 193,639円でした。
■普通預金 メイン…1,375,407円 ■普通預金 サブ…1,570,964円
■国内株…10,594,040円 ■国内株 端株…137,212円
■国内債券…5,000,000円 ■外貨預金…260,998円
■投資信託…365,486円 ■確定拠出年金…231,868円 ■その他…174,573円
合計…1,971万548円 (前月比+285,518円)
お給料のほうは年末の繁忙期にもかかわらず、手取り20万を越すことが
できませんでした。
午前様帰宅が何日も続いたりと結構頑張って働いたんですがね〜(´・ω・)
一方持ち株が順調だったため12月も大きくプラスとなりました。
この調子で2000万のゴールまで着々と進めていきたいものです( ̄▽ ̄)