指定期間 の記事一覧
- 2012/10/24 : 今夜の断捨離なまはげ (断捨離)
| HOME |
2012.10.24 (Wed)
2週間ぶりの火曜日の断捨離の夜がやってまいりました。
隔週水曜日が資源ごみの日なので
今日も秋田のなまはげの如く「捨てる物はいねが〜!」と
家の中をあちこち探しまわりました^^(前回記事はこちら→●)
今回断捨離なまはげのターゲットになったのは・・

■鉢カバー(大)
■ハイドロカルチャー(水栽培用)のガラスベース×2個
どちらも観葉植物を育てる為に購入したものです。
鉢カバーは2m近くあるドラセナ(マッサン)の木に使用していました。
残念ながら、今の家に引っ越して来てから
真冬の寒さに耐えきれず枯らせてしまいました。
せっかく沖縄から取寄せたんですけどね・・
南国の木らしく、適温が10℃以上とのことだったので
ドラセナにとって無理させてしまいました。
2つのガラスベースも、水栽培でパキラとポトスを
育てていました。夏はかなり成長してくれたものの、
どちらも冬を越せずじまいでした。
今、家に残っている観葉植物はモンステラ1体のみです。
こちらは購入して3〜4年経ちますが、水もほどんど与えなくても
たくましく育っております^^

おかげ様で、押し入れはかなりスッキリしました〜。
次回観葉植物を育てる時は、寒さに耐えられる
強い子を探したいと思います。
枯らせてしまった植物達よ、
今まで癒してくれてありがとうm(__)m

隔週水曜日が資源ごみの日なので
今日も秋田のなまはげの如く「捨てる物はいねが〜!」と
家の中をあちこち探しまわりました^^(前回記事はこちら→●)
今回断捨離なまはげのターゲットになったのは・・

■鉢カバー(大)
■ハイドロカルチャー(水栽培用)のガラスベース×2個
どちらも観葉植物を育てる為に購入したものです。
鉢カバーは2m近くあるドラセナ(マッサン)の木に使用していました。
残念ながら、今の家に引っ越して来てから
真冬の寒さに耐えきれず枯らせてしまいました。
せっかく沖縄から取寄せたんですけどね・・
南国の木らしく、適温が10℃以上とのことだったので
ドラセナにとって無理させてしまいました。
2つのガラスベースも、水栽培でパキラとポトスを
育てていました。夏はかなり成長してくれたものの、
どちらも冬を越せずじまいでした。
今、家に残っている観葉植物はモンステラ1体のみです。
こちらは購入して3〜4年経ちますが、水もほどんど与えなくても
たくましく育っております^^

おかげ様で、押し入れはかなりスッキリしました〜。
次回観葉植物を育てる時は、寒さに耐えられる
強い子を探したいと思います。
枯らせてしまった植物達よ、
今まで癒してくれてありがとうm(__)m
