三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

料理本を断捨離

2013.01.31 (Thu)
今まで使っていた料理本をまとめて処分しました〜。
最近はクックパッドなど、ネット頼りになり
本を手に取る機会はほどんどなくなりました。

IMG_0099.jpg

ヤフオクに出品してもほとんど入札は期待できないだろうし、
近所(といっても家から2〜3kmですが)のブックオフへ、
ウォーキングがてら売りに行ってきました。

買い取り金額は、〆て110円でございました。

さて帰ろうかと思ってお店を後にしようとすると、
すぐ側に自動販売機が置いてあるのに目が止まりました。
アイスクリーム120円

あぁアイス、食べたいな・・・
でも、ここで誘惑に負けたら本を売って得たお金も
運動して消費したカロリーもチャラになってしまう・・・

ここはぐっと我慢して、何とか帰宅の途につきましたw

1月30日(水)の運動量 12,313歩

茶色い晩ご飯

2013.01.30 (Wed)
閉店1時間前のスーパーで半額のさばをゲットしました。
1切50円也。ありがたや〜ありがたや、
思わず10切まとめ買いしました。

IMG_0113.jpg

IMG_0120.jpg

鍋いっぱいに、さばのみそ煮を作りました〜^^

何か、今日のご飯は全体的に茶色っぽいなぁ・・
もっと青物系が欲しいところですw
とは言っても、最近野菜(特に葉もの系)高いですよね・・
レタス1玉298円とか。
節約しつつ、栄養のバランスも考えなければなーと思います。

1月29日(火)の運動量 10,655歩

お部屋探しは訳あり物件でおトク

2013.01.29 (Tue)
そろそろ引っ越しシーズンがやってきますね〜
春の新生活に向けて、お部屋探しを始めている方も
多いのではないのでしょうか?

出来るだけ家賃は安く済ませたい・・・そんな方にオススメするのが
UR賃貸住宅の特別募集住宅です
この制度を利用すると、家賃が一定期間(約1〜2年間)
半額でお部屋が借りられます^^

0128.png

お部屋によっては1万円台の物件もあって驚きです^^

まぁ、安いのにはそれなりの理由があるんですけどね。
特別募集住宅とは・・
お住まいの方が住戸内で亡くなられたなどの事故があった住宅だそうです。

東京に住んでいた頃、似たような募集がありまして
私も家賃半額に惹かれて応募してみたものの、
残念ながら抽選に漏れてしまいました^^;
(2DKで38,000円くらいの物件でした)
意外に人気あるみたいですね〜。

事故物件といっても、お部屋の中は綺麗にリフォームされていて
気にしない人にとってはかなりお得だと思います。

もう亡くなってしまった人間より、
今生きている人間のほうがよっぽど怖い
個人的には思いますw


1月28日(月)の運動量 19,349歩

ヴィレッジヴァンガードから株主優待

2013.01.28 (Mon)
ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(2769)から
11月権利確定分の株主優待券10,000円分が到着しました^^
ありがたや〜ありがたや。

IMG_0108.jpg

今期から株主優待を実施とのお知らせを聞いて、
権利確定前になんとか滑り込みました^^

優待券は全国のヴィレッジヴァンガードの他、系列店でも使用可能で
合計金額に関わらず利用出来ます。

ヴィレッジヴァンガード(略してヴィレヴァン)は、
『遊べる本屋』をコンセプトに、様々なジャンルの本や
面白い雑貨が所狭しと展開されています。
この本屋さん、個人的に昔から大好きで一旦お店に入ると
数時間は居座ってました^^
品揃えが普通の本屋さんとは違い、マニアックなジャンル
本などが平積みされていて、宝探し的な感覚で
商品を探していくのが醍醐味です。

ただ、10万円程の投資で年間10,000円分(長期保有で最大12,000円)もの
優待券を大盤振る舞いをして頂けるのは
株主にとって非常にありがたいのですが、
万が一優待廃止になってしまった時、
大暴落してしまうんじゃないかと、ちょっと心配しています^^;
(特に、本は原価率が高い商品ですしね・・)

1月27日(日)の運動量 11,353歩

寒天☆三昧

2013.01.27 (Sun)
2〜3年程前にダイエット用にと、
業務用の粉寒天を1kg大人買いしてしまいまして
(ヤフオクで3,000円程だったと思います)
これが、まったくなくなる気配がございませんw
1リットルあたりに必要な寒天の量はせいぜい10g程度で
単純に数えれば、100リットル分の寒天が出来る計算です。
そりゃ、長持ちするはずですね^^;

普通にデザート用に使用するだけでは飽き足らず、
炊飯器に入れたり、スープに入れたり、色々試してます。

IMG_0083.jpg

IMG_0085.jpg

鶏だんごの寒天入り中華スープ
具材は毎度おなじみ鶏むね肉ミンチの他に、たけのこ、椎茸
味付けは鶏がらベースと豆板醤、にんにくと生姜も少々加えて
最後に細かく砕いた寒天、水菜、ネギを加えて出来上がりー。

左の写真は寒天にきな粉&甘味料をトッピングにして
わらびもち風のデザートにしてみました。

ごちそうさまでしたっ。
寒天効果で非常に腹持ちが良く、満足できましたー。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

1月度の貯蓄状況

2013.01.26 (Sat)
1月度分のお給料が支給されました、
ありがたや〜ありがたや¥

年末年始のお休みがあった関係で、今月分の手取りはかなり少なく、
先月の約半分でした・・・非常に厳しいっ。
出来高制で働かせて頂いているので、
休みの多い月はどうしても支給額が下がってしまいます。

1月25日現在の貯蓄残高は・・
■普通預金(三菱東京UFJ)1,156,813円(前月比-7,085円)
主に生活費の引き出し用に。
定期券購入分65,000円分のクレジットの引き落としがありました。
万単位の引き落としは、分かっていてもちょっと寂しい気分になります^^;

■国内株式 (計27銘柄)3,667,850円(前月比+185,950円)
普通預金のマイナスを充分補填出来るほとプラスになってます。ありがたやー。
先月は特に売買はしませんでした。
というか、買い増ししたくてもここ最近の高騰ぶりでは手が出ません^^;

■国内債券(2銘柄)4,022,800円 (前月比+4,000円)
満期を向かえるまで寝かせておく予定です。
■普通預金(楽天銀行)17,226円(前月比+481円)
ヤフオクやネットショッピングの支払いに利用

合計……8,864,689円(前月比+183,346円)

35歳まであと1年と11ヶ月
1,000万まであと1,135,311円

辛抱する木に金がなるを信じて、こつこつ頑張りますー。

1月25日(金)の運動量 13,098歩

今月の電気代

2013.01.25 (Fri)
今月分(12月20日〜1月22日)の電気代が確定しました〜。

0124.png

3,609円(前月比+972円)(前年比-2,174円)でした。
目標の3,000円以内を大幅に越えてしまいましたよ〜。
年末年始、あまり外に出ない生活を送っていたツケでしょうか?
猛反省です。
来月度は電気ストーブの無駄な使用を控えて、
代わりに湯たんぽをフル活用しつつ、気を引き締めていきたいと思います。

IMG_0106.jpg

↑無印で購入した湯たんぽです(容量約2リットル)
ケースをどれにしようかと、迷った挙げ句
結局裸のまま使用中ですw

1月24日(木)の運動量 10,013歩

お部屋改造計画 序章

2013.01.24 (Thu)
今年の目標で書き忘れていたことが1つありました。
「お部屋を改造して、更に居心地の良い空間を作る」事です。

目指すコンセプトは昭和レトロ&ナチュラル
そして、アクセントには北欧を少し(なんのこっちゃw)
築45年のレトロ感ある部屋の良い部分を生かしていきたいので、
家具や小物類も古道具屋やヤフオクなどを駆使して
アンティーク物をちょっとづつ揃えていければと、密かに計画しています。

現在のパソコン机周りの現状の写真です。↓

IMG_0097.jpg

■パソコン机……ベージュ色のごく普通の事務机
実家を出るときに最初に購入しました。
熱々の鍋を直においてしまい、天板にヒビが入ってますw
■引き出し……机と同シリーズで購入。材質は プリント合板なので、
近くからみるとちょっと安っぽく見えるのが難点。
■椅子……無印で購入したスプリングチェア。
可もなく不可もなくといった感じです。

少なくとも、机と椅子はあまり気に入っていないため
現在買い替えを検討中です。
出来るだけ長く使えるよう、アンティーク物で
天然木(無垢板)のしっかりした作りの机を物色しているのですが、
どれもそれなりのお値段がついてますね^^;



イメージでいうと、こんな感じの机を探しています↑
長い年月を重ねてきた、趣のある家具
囲まれながら生活したいです^^
次回へ続く・・・

1月23日(水)の運動量 12,447歩

魚肉ソーセージの玄米ドリア

2013.01.23 (Wed)
先日購入した5本1束49円の魚肉ソーセージと
余っていた里芋で玄米ドリアを作ってみました〜。
ホワイトソースは出来るだけカロリーを少なくするため、
低脂肪乳を使用、入れるバターの量も極力少なめに^^;

IMG_0056.jpg
IMG_0062.jpg

ごはん→具材(魚肉ソー&里芋&玉ねぎ)→
ホワイトソース→仕上げのチーズ
の順に並べて、
オーブンで15分程焼き上げました。
グラタン皿を断捨離してしまったため、
容器はいつものサラダボウルで代用しましたw

ごちそうさまでした〜。
何個か余分に作って、残りは冷凍しておくことに。
ホワイトソース、他に色々応用出来そうだし
もっと作っておけばよかったなー。

1月22日(火)の運動量 14,165歩

ポーターの新しいカバン

2013.01.22 (Tue)
吉田カバン(ポーター)のショルダーを安く譲って頂きました〜^^
ありがたや〜、ありがたや。
さらに、オマケで手作りのハーフパンツ2枚も貰っちゃいました。
ボタン付けしか出来ない自分からしてみれば、
ミシンが使える人ってほんと凄いなーと思います。

IMG_0078.jpg

PORTER (ポーター) FREE STYLE(フリースタイル) ショルダー
定価22,575円5,000円で譲っていただきました^^
中古美品で、使用感は殆どありません。

ちょうど、今使っているカバンがもうボロ雑巾な状態で・・↓
そろそろ新しく買い替えなきゃ(人として)ヤバイなーと
思っていたところ、渡りに船なお話でした^^

IMG_0080.jpg

服飾・美容に関しては、元々あまり興味がなく
流行に合わせて買うのではなく
傷んできたら買い替える的なスタンスでいるので、
我ながら女子力ゼロだな〜と自覚してますw
(好んでやってるんですけどね)

吉田カバンは過去2回ほど購入した事がありますが、
どれもシンプルでとても丈夫に出来ているので
長い期間活用させてもらいました。

このカバンも出来る限り
長く愛用したいなと思います^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 | HOME |  Next »
スポンサーリンク