三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

残りもので水餃子

2013.07.31 (Wed)
先日作った肉まん(風)に使った中の具材が中途半端に余ってしまってしまいました。
皮に包む系の料理は、いつも計る分量が適当だからでしょうか
どちらか余らせてしまいますw

IMG_0824.jpg

水餃子でも作ることしました^^
皮は市販のもの買ってもまた余らせてしまいそうなので
必要な分量だけ自作しようかと。
小麦粉に水・塩を適量入れて、手のひらサイズに延ばしていきます。

IMG_0826.jpg

形はかなり不格好なのはご愛嬌〜^^;
厚めの皮がもちもちしていて美味しかったです(自画自賛)
ごちそうさまでしたー。

7月30日(火)の運動量 20,791歩

メイク道具の収納を再考

2013.07.30 (Tue)
IMG_0817.jpg

メイク道具一式は無印のラタンボックスに収納しています。
毎日使用していて気になっていたのが、中の仕切り箱のサイズがまちまちで
ちょっと使いづらい&ほこりが溜まりやすいと言うことです。

IMG_0818.jpg

中の仕切りを替えて、もっと使いやすくしたいと思い
■PPメイクボックス 1/2ハーフ 200円
■PPメイクボックス 1/4ハーフ 160円
■PPメイクトレー・小 120円
を毎度おなじみ無印良品で購入しました。

IMG_0823.jpg

左側の1/2ハーフの仕切りには
■ヘアスプレー・化粧水・くしなど背の高いものを
右側上段のトレーには
■ファンデーション・アイライナー・アイシャドウ(毎日使うもの)
右側下段の仕切りには
■ヘアピン・爪切り・眉はさみ(毎日は使わないもの)を収納しました。
無印の商品はそれぞれ規格が統一されているので、
スタッキング可能でスペースに無駄ができません^^

シンプルライフに近づけたかな〜。

7月29日(月)の運動量 15,480歩

残り物で肉まん・ピザまん風

2013.07.29 (Mon)
IMG_0812.jpg

IMG_0815.jpg

薄力粉・ベーキングパウダー・牛乳・砂糖・塩を皮作り、
具材は先日大量製造したミートソースの残りと、
冷凍してあった半額ミンチと残り物のしいたけ・玉ねぎを使って
生地の中に包みました。ヘルシオの蒸し物機能を使ってスイッチオンっ
ピザまん・肉まん(風)を作りました〜。
また大量に製造してしまったのでwしばらくはこれで乗り切ります。
ごちそうさまでした〜。

7月28日(日)の運動量 25,162歩

遠回り貯金ヒストリー#2

2013.07.28 (Sun)
先日の記事の続きです。

前回記事はこちら→2013年07月14日 遠回り貯金ヒストリー

二十歳そこそこの頃はお給料が全てお小遣いという大変リッチな生活を
送っておりましたが、そんな日々に転機が訪れたのは22歳の時、
運良く子供の頃から夢だったお仕事に就くことができまして
今までの生活ががらっと変わりました。

新しく入った会社はちょっと特殊な業界で、
まず、新人ということで最初の1〜2年はお給料は月5〜8万程でした
(研修期間は4万円)・・・日給じゃなくて、月給です^^;
社会保険では厚生年金・健康保険の加入は一切ありません。
忙しい日は徹夜は当たり前。場合によっては会社に住んじゃう人もw

今考えると業界全体がブラック過ぎで、ありえない待遇なのですが
幸いにも私が入った会社はアットホームで良心的でしたし、
憧れていた仕事が携われたのが嬉しくて、お給料の多い少ないは全く気にせず^^;
部活のようなノリで仕事に夢中になっていました。

実家暮らしの恩恵で、その後も5〜8万のお給料でも
何とか続けてられていたのですが
いかんせん自宅から会社までが遠く、通勤が片道2時間近くかかっていて
毎日終電で帰宅して寝るだけの生活に徐々にストレスを感じていました。
いっそ引っ越したいけど、その頃の貯金額は約50万ほどで心許ありません。

はてさて、仕事に夢中の24歳の私はこれからどうなっていくのでしょうか。
貯金できる日はやって来るのでしょうか?
気が向いたら次回へ続く・・

7月26日(土)の運動量 14,039歩

今夜もトマトづくし

2013.07.27 (Sat)
トマト缶ツナ缶を大量にいただきました^^
月末の食費を切り詰めたい時期に、丁度よい品物です。

IMG_0800.jpg

IMG_0804.jpg

IMG_0811.jpg

玉ねぎにんにくを炒めてトマト缶ツナ缶を投入〜、
作り置き用のトマトソースを大量に製造しました。

冷蔵庫で冷やしておいて、さっぱりと冷製パスタに。
後日余ったぶんは冷やごはんの上に乗っけて、チーズをトッピングし
ドリアにしました。
ごちそうさまでした〜。ここ最近、リコピンを大量に摂っている気がしますw

7月26日(金)の運動量 19,467歩

7月度の貯蓄状況

2013.07.26 (Fri)
25日は7月度分のお給料支給日でした〜。
ありがたや〜ありがたや¥¥
今日支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでした^^

7月25日現在の貯蓄残高は・・
■普通預金(三菱東京UFJ)641,084円(前月比+30,822円)
主に生活費の引き出し用に。
定期代65,000円、他色々カードの引き落としがあったため
あまり増えませんでした。

■国内株式 (計29銘柄)4,603,800円(前月比+201,250円)
暴落前の水準に徐々に戻りつつあります、良かった^^;
3月銘柄を売却、7・8月銘柄をいくつか購入しました。

■国内債券(2銘柄)5,017,800円 (前月比+4,600円)
満期を向かえるまで寝かせておく予定です。

■普通預金(楽天銀行)25,041円(前月比-1,015円)
ヤフオクやネットショッピングの支払いに利用
■その他 9,828円

合計……10,297,553円(前月比+239,936円)

40歳まであと6年と5ヶ月2,000万まであと9,702,447円
目指せ!いつかは欲しい夢のマイホームっ。

7月25日(木)の運動量 14,164歩

DCMから株主優待

2013.07.25 (Thu)
IMG_0806.jpg

DCMホールディングス(3050)から
2月権利確定分の『DCMブランド 商品詰め合わせ』が到着しました。
ありあがた〜ありがたや。
他のブロガーさんのところに続々到着する中で、うちもまだかな〜と待っておりました。

■カップで育てるハーブ■フェイスタオル 2枚組■シングルふとん圧縮袋M2枚入
■ハブラシ3本組 ふつう■湿気とり 500ml 3個パック
■キッチンスポンジソフト 3個パック■クリアブック20P

定番の優待品だったじゃがいもがなくなってしまったので、
既に売却してしまいました。と言いつつも、タオル・ハブラシ・スポンジなどの
日用消耗品は大変助かりますね^^

IMG_0808.jpg

さらに、マクニカ(7631)からのカタログギフトで選択していた
『山田養蜂場 はちみつ漬け詰め合わせ』が届きました。
あれ?この前届いたウインナー詰め合わせはマクニカではなくて
別の会社だったみたいですw
中身はゆず・しょうが・レモンの3種類、デザートに色々活用したいと思います。

7月24日(水)の運動量 18,202歩

今月の電気代

2013.07.24 (Wed)
7月分(6月20日~ 7月18日)の電気代が確定しました。

0724.png

0724_2.png

2,820円(前月比+827円)(前年比+58円)でした〜。

節電していたつもりが、前月よりかなり増えてしまいました。
エアコンは1度も付けていませんよ〜、なのに何故だろう・・・

7月23日(日)の運動量 18,145歩

夏の青春18きっぷ利用開始

2013.07.22 (Mon)
7月20日(土)より、夏季の青春18きっぷの利用が開始されました〜。

全国のJRが乗り放題ですよ〜^^

■発売期間 : 平成25年7月1日~平成25年8月31日
■利用期間 : 平成25年7月20日~平成25年9月10日
■販売価格 5回分 11,500円(1回あたり2,300円)

夏休みの旅行に活用したいと思います、
ちなみに昨年は京都→山口(下関)
一昨年とその前は京都→四国1周で鈍行の旅を満喫しました。

今年は北陸ルートで北の方角に行ってみようと検討中です。
18きっぷでは福井・金沢あたりまでしか乗った事がないので、
北陸本線で富山・直江津・新潟まで北上出来たらいいかなぁと。

基本、電車に乗っているのが苦じゃないので
ローカル線でのんびりと、移り行く景色を堪能しながら
現地まで向かう予定です。

7月21日(日)の運動量 23,357歩

今月のガス代

2013.07.21 (Sun)
今月分(6月18日〜7月17日)のガス代が確定しました。

0721.png

0721_2.png

1458円(前月比-171円)(前年比-133円)でした〜

順調に下がっていってますが、ここで1つトラブル発生。
キッチンのガス給湯器が壊れてしまい、蛇口以外のところから
水が漏れてしまっています。う〜ん、困った・・
水量を少なめにすれば漏れなくなりますが、どうしたものやら^^;


話は変わりますが、今月のマイ大阪ガスプレゼントは
「アニマルカードスタンド」が60名様に当たります。
登録すれば、過去2年分の履歴を見ることが出来るので、
大阪ガスをご利用の方はよかったらチェックしてみてください

7月20日(土)の運動量 15,085歩

 | HOME |  Next »
スポンサーリンク