三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

1年経ちました

2013.08.31 (Sat)
今まで日記などの類いは3日坊主で終わってしまう事が多かったのですが、
昨年の夏の終わり頃に始めたこのブログも、気がついたら1年が経ちました^^
これからもマイペースに綴っていきたいと思いますので宜しくお願い致します。

石の上にも3年。
とりあえず、目標の2,000万達成まで続けていければな〜と思います。

節約ネタの参考にするのもよし、つまんねー人生と嘲笑するのもよしw
自己満足でやっているブログではありますが、
少しでも読んでくださる方のお暇つぶしになれば幸いでございます^^

8月30日(金)の運動量 17,111歩
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

東建コーポレーションから株主優待

2013.08.30 (Fri)
東建コーポレーション(1766)から
4月権利確定分の株主優待案内が到着しました。ありがたや〜ありがたや。

IMG_1136.jpg

権利確定月は4月・10月の年2回、保有数に応じて優待が受けられます。

■10株以上…東建多度カントリークラブ他 優待券 2枚
またはハートマークショップ優待割引券 3,000円相当
■100株以上…東建多度カントリークラブ他 優待券 4枚
またはハートマークショップ優待割引券 4,000円相当

通販サイトのハートマークショップでは
家具・キッチン・家電・食品など様々な商品から選択できます。
何にしようか迷いましたが、ちょうど3,000円ぴったりの
花王アタック詰め合わせにしたいと思います。

8月29日(木)の運動量 20,145歩
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ヘルシオでカボチャのコロッケ

2013.08.29 (Thu)
野菜その他見切り品をゲットしました。ありがたや〜ありがたや。

IMG_1118.jpg

IMG_1123.jpg

カボチャ・じゃがいも・冷凍してあった合い挽き肉を混ぜ
毎度おなじみヘルシオ先生でコロッケを作りました〜。

パン粉をフライパンできつね色になるまで炒めるのですが、
今回は油を使わず仕上げてみました。衣・具材とも全てノンオイルです^^
かぼちゃのほっこり甘い味がアクセントになりました、
ごちそうさまでしたー。

8月28日(水)の運動量 10,741歩
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

いかげそのチリソース

2013.08.28 (Wed)
IMG_1100.jpg

いかのゲソが安くゲットできましたので、
エビチリならぬ、いかのチリソースに仕上げてみました。
豆板醤・ケチャップ・酒・しょうが・にんにくetc・・
チリソースはいつものエビチリと全く同じ要領で、具材をいかに置き換えただけ〜
ソースが染込みやすいように、いかには切り込みをいれて炒めました。
マイナーだけど、以外といけるかも。ごちそうさまでしたっ。

8月27日(火)の運動量 3,671歩
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

お部屋改造計画#5 〜北欧生地の模様替え〜

2013.08.27 (Tue)
飾り棚のファブリックパネルを模様替えしてみました^^

IMG_1126.jpg
before
今飾っているのは、marimekko(マリメッコ)社の
MINI UNIKKO(ミニ ウニッコ)です。ダークグリーンの色合いが好きで
3年程愛用してましたが、そろそろ気分転換にと新しい生地に
張り替えてみました。

IMG_1127.jpg

新しく選んだのはこちらの生地↑↑↑
スウェーデンのKINNAMARK(シナマーク)社のMINNIE(ミニー)という生地です。
75×50cmのハーフカットサイズで、1,200円程で購入しました。

既製品のファブリックパネルは結構値が張るんですよね〜^^;
なので、生地を買ってA4サイズの写真立てに
メンディングテープで貼付けて自作してます。

IMG_1132.jpg
After
張り替え完了〜。ベージュ系の落ち着いた雰囲気になりました。

IMG_1134.jpg

この棚にパネルを置いた目的は、テレビのアンテナや
消臭剤、スプレーなど生活感があって表に出したくないものを隠すためです。

目指すインテリアは昭和レトロ&ナチュラル、北欧もアクセントに少しw
シンプルライフを目指して日々勉強中です^^次回へ続く・・

過去の関連記事はこちら↓
2013年08月19日 お部屋改造計画#4 〜居間編〜
2013年05月04日 お部屋改造計画 #3
2013年04月22日 お部屋改造計画 #2
2013年04月20日 お部屋改造計画 #1
2013年01月24日 お部屋改造計画 序章

8月26日(月)の運動量 19,991歩
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

キャンドゥから株主優待

2013.08.26 (Mon)
100円ショップのキャンドゥ(2698)から
5月権利確定分の株主優待券 500株分 6,300円と、
配当金3,370円を頂きました。ありがたや〜ありがたや^^

IMG_1120.jpg

■100株以上 20枚(2,100円相当)■300株以上 40枚(4,200円相当)
■500株以上 60枚(6,300円相当)■1000株以上 100枚(10,500円相当)

含み益がそれなりに出ていましたので、500株保有分のうち
200株分既に売却済です。
優待券は日用消耗品の購入に充てています^^

付属の決算報告書の内容を見てみたら、
昨年度に比べて経常利益がだいぶ下がってしまっている様子、
円安による海外コストの高騰の影響でしょうか。
以前放送されたガイアの夜明けでの特殊特集では
限られた予算の中で、より良いものを提供していこうという
企業姿勢に好感が持てましたので、頑張って欲しいなと思います。

8月25日(日)の運動量 24,504歩

8月度の貯蓄状況

2013.08.25 (Sun)
23日は8月度分のお給料日でした〜、ありがたや〜ありがたや¥¥
通常は25日ですが土日をはさむため、早めに振り込まれていました。

私の部署は出来高制のお仕事なので、お盆やお正月など休日が
続く月はどうしても支給額が下がってしまいます。
その割には、8月は予想よりも多く貰える事ができて良かったです。
いただけるお仕事があるって、本当にありがたいと思います。
(忙しすぎるのは問題ですが^^;)

8月25日現在の貯蓄残高は・・
■普通預金(三菱東京UFJ)728,578円(前月比+87,494円)
■普通預金(楽天銀行)41,274 円(前月比+16,233円)
■国内株式 (計29銘柄)4,503,000円(前月比-100,800円)
■国内債券(2銘柄)5,016,400円 (前月比-1,400円)
■その他 9,828円


合計……10,299,080円(前月比+1,527円)

最近放置気味にしていた持ち株の値下がりと、夏休みの旅行代で相殺され
結果はほぼプラマイゼロとなりました^^;
まぁ、赤字にならなかっただけましでしょうか。

40歳まであと6年と4ヶ月、2,000万まであと9,700,920円

思う念力岩をも徹す。来月もコツコツ頑張りたいと思います。

8月24日(土)の運動量 10,463歩

今月の水道光熱費

2013.08.24 (Sat)
今月分の電気代・ガス代・水道代がそれぞれ確定しました〜。

0823_1.png

0823_2.png

IMG_1098.jpg

■電気代…… 4,499円 (前月比 +1,679円)(前年比 +1,138円)
■ガス代…… 1,463円 (前月比 +5円)(前年比 +215円)
■水道代(2ヶ月分)…… 4,625円 (前月比 +352円)

これはいかん電気・ガス・水道3つとも前月より超えてしまってます!
特に電気代が4,000円超なのが痛いです。
エアコンは1度たりとも使っていないのに、何故こんなに跳ね上がるのだろうのか・・
考えられるとすれば、ヘルシオ先生冷凍庫の製氷機
頻繁に使われていたことでしょうか?

来月はもっと抑えられるように、精進していきたいと思います。

8月23日(木)の運動量 9,894歩

新島旧邸に憧れて

2013.08.23 (Fri)
京都市の寺町通りにある新島旧邸を見学して参りました。

IMG_1114.jpg

建物の外観 1878年(明治11年)9月に施工されました。

新島旧邸は、同志社大学の創立者である新島襄
その妻の八重がかつて暮らしていた家で、
建物や内部の調度品は京都市の有形文化財に指定されています。
和洋折衷の当時としてはかなりモダンな造りです。

IMG_1108.jpg

書斎
壁一面に洋書があり、
同志社の学生達が図書室代わりに利用していたそうです。

IMG_1107.jpg

応接間
暖炉があり今でいうセントラル・ヒーティング機能、
ダクトを通って温風を送り、他の部屋も暖めるいう
当時としては画期的な作りになっていました。

IMG_1112.jpg

食堂
ロールキャベツ・ビフテキ・ワッフルなど、八重さんお手製の料理が
振る舞われたそうです。ハイカラですな〜。

中を見学してみると、100年以上経った今でも
2人が仲睦まじく生活をしていた雰囲気が伝わってきました。
こんな素敵な家で暮らしてみたいです^^

大河ドラマの『八重の桜』でも、会津戦争が終わりを迎え
主人公の八重とその家族は京都で新しい生活をスタートさせました。
夫となる襄さんとは、来週には運命の出会いが待ってます。
個人的には、前の夫の尚之助さんとの別れのシーンが悲しすぎて
今後の展開に感情移入できるか不安ではありますが^^;

話は反れてしまいましたが、
明治という古いもの・新しいものが混ざりあう時代を生き抜いた
先人の知恵をリスペクトしつつ、
今後の生活や部屋作りに活かしていきたいなと感じました。

8月22日(木)の運動量 19,534歩

ハニーズから株主優待

2013.08.22 (Thu)
ハニーズ(2792)から、
5月権利確定分の株主優待券3,000円分と、
配当金100株分1,348円が到着しました。ありがたや〜ありがたや。

IMG_1101.jpg

権利確定月は5月末日、
ハニーズはヤングカジュアルを中心に展開するアパレルメーカーで
保有数に応じて、全国の店舗で使える株主優待券が貰えます。
■10株以上…1,000円分 (500円券×2枚)
■50株以上…2,000円分 (500円券×4枚)
■100株以上…3,000円分 (500円券×6枚)
■1,000株以上…6,000円分 (500円券×12枚)


アパレル系の優待取得ははタビオ(2668)、ポイント(2685)に引き続き3回目です。
ハニーズはイオンのテナントをはじめ、色んな場所に店舗があるので
使い勝手が良さげです。
今年の夏は全く服を買わなかったな〜^^;
早速優待券を握りしめてお買い物してこようかしら。

8月21日(水)の運動量 10,124歩

 | HOME |  Next »
スポンサーリンク