指定期間 の記事一覧
- 2013/10/25 : 安いお茶とMYボトル (節約)
| HOME |
2013.10.25 (Fri)
会社や外出先での飲み物は、
緑茶orウーロン茶のパックを煮出してMYボトルに入れて持っていってます。

お茶のパックは某業務スーパーで50パック入・78円というものが
私が見かけた中で最安値で、これを毎回購入していました。
・・が、最近商品の入れ替えをしたようで、
残念ながら店頭から姿を消してしまいました。
どうしようかな〜と、おもっていたところ
近所の某100円ショップで50パック入・100円の麦茶を発見しました^^
今まで飲んでいた78円のパックは水1リットルに対して2〜3パック
必要だったのですが、新しく見かけたほうは水1リットルに対して1パックで
すむので、こちらの方がちょっとおトクです。
ボトルはLAKEN(ラーケン)の750mlのアルミボトルを愛用しています。
保温機能などはありませんが、軽くて持ち運びやすいですし
広口タイプなので氷なども入れやすくて便利です。
普通の人からすれば、ペットボトルで買ってもたかが1本150円じゃないの
ケチケチするなよ〜と、感じるかと思いますが
1ヶ月・1年と、チリも積もれば・・考えると結構な金額になるので
何だかもったいなく感じるのです^^
緑茶orウーロン茶のパックを煮出してMYボトルに入れて持っていってます。

お茶のパックは某業務スーパーで50パック入・78円というものが
私が見かけた中で最安値で、これを毎回購入していました。
・・が、最近商品の入れ替えをしたようで、
残念ながら店頭から姿を消してしまいました。
どうしようかな〜と、おもっていたところ
近所の某100円ショップで50パック入・100円の麦茶を発見しました^^
今まで飲んでいた78円のパックは水1リットルに対して2〜3パック
必要だったのですが、新しく見かけたほうは水1リットルに対して1パックで
すむので、こちらの方がちょっとおトクです。
ボトルはLAKEN(ラーケン)の750mlのアルミボトルを愛用しています。
保温機能などはありませんが、軽くて持ち運びやすいですし
広口タイプなので氷なども入れやすくて便利です。
普通の人からすれば、ペットボトルで買ってもたかが1本150円じゃないの
ケチケチするなよ〜と、感じるかと思いますが
1ヶ月・1年と、チリも積もれば・・考えると結構な金額になるので
何だかもったいなく感じるのです^^
![]() | ![]() |