指定期間 の記事一覧
- 2014/05/22 : ヘルシオで厚揚げの大葉みそ焼き (節約ごはん)
- 2014/05/21 : 朝のメイクの効率化 (シンプルライフ)
- 2014/05/20 : 緑玄米を買ってみた (節約ごはん)
- 2014/05/17 : 鶏ささみのマヨ焼きわさび風味 (節約ごはん)
- 2014/05/16 : 5/18 国際博物館の日がオトク (節約)
- 2014/05/15 : スターフライヤーから株主優待 (株・株主優待)
- 2014/05/14 : 屋久島1周ツーリング#6 (貧乏旅行)
- 2014/05/12 : 残り野菜ミネストローネ (節約ごはん)
- 2014/05/12 : アルテサロンHDから株主優待 (株・株主優待)
- 2014/05/11 : 屋久島1周ツーリング#5 (貧乏旅行)
2014.05.22 (Thu)
2014.05.21 (Wed)
朝のメイクの効率化のため、収納場所や道具を見直してみました。

before メイク道具一式は無印のラタンかごに入れて
飾り棚に置いていました。
しかし、使うごとに出したりしまったりが以外に面倒で・・^^;

after 机の引出しの2段目を丸ごとメイク収納にしました、
机に座ったまま1アクションですみます。
使う道具は写真に映っているもので全部です。
毎朝の作業手順は
■オールインジェルワンジェル(化粧水・乳液・下地兼用)→
■ファンデーション→■アイシャドウ→■アイブロウ…以上、終わりっ!
最近、基礎化粧品をちふれの『オールインワンジェル』( 108g 800円)に
乗り換えてみました。
化粧水・乳液・下地がこれ1つで済むのでかなりの時間短縮になっていて
大体10分もあれば仕上がります。
毎日時間をかけてキチンとお化粧している方からみれば、
これでいいのか?という程の省略ぶりですが・・(笑)
まぁ最低限、会った人に不快感を与えない位の仕上がりを維持できればいいかと。
その分余った時間があったら寝ていたい〜

before メイク道具一式は無印のラタンかごに入れて
飾り棚に置いていました。
しかし、使うごとに出したりしまったりが以外に面倒で・・^^;

after 机の引出しの2段目を丸ごとメイク収納にしました、
机に座ったまま1アクションですみます。
使う道具は写真に映っているもので全部です。
毎朝の作業手順は
■オールインジェルワンジェル(化粧水・乳液・下地兼用)→
■ファンデーション→■アイシャドウ→■アイブロウ…以上、終わりっ!
最近、基礎化粧品をちふれの『オールインワンジェル』( 108g 800円)に
乗り換えてみました。
化粧水・乳液・下地がこれ1つで済むのでかなりの時間短縮になっていて
大体10分もあれば仕上がります。
毎日時間をかけてキチンとお化粧している方からみれば、
これでいいのか?という程の省略ぶりですが・・(笑)
まぁ最低限、会った人に不快感を与えない位の仕上がりを維持できればいいかと。
その分余った時間があったら寝ていたい〜
![]() | ![]() |
2014.05.20 (Tue)

備蓄していた玄米が底をついたため、新しい玄米を調達しました〜。
10kg2,000円と、相場よりもお安く購入できました。

今回は普通の玄米ではなく、緑玄米(青玄米)にしてみました。
緑玄米(青玄米)とは、通常収穫時の早く刈り取ったお米で、普通の玄米よりも
天然アミノ酸(GABA)や食物繊維など、栄養素が豊富に含まれています。
詳しくはこちらのメーカーのサイトで解説されています→緑玄米とは
到着した青々しい状態の生米を見て、仕上がりがどうなるか若干不安でしたが
普通の玄米同様にもっちりと炊きあがりました。
次もまた見かけたら購入しようと思います。
![]() | ![]() |
2014.05.17 (Sat)
2014.05.16 (Fri)
今週末の5月18日(日)は国際博物館の日で
全国各地の主要な博物館•美術館•動物園などが入場料無料、
様々なイベントも開催予定です。
無料になる施設は下記にてご覧いただけます。
2014年「国際博物館の日」記念事業一覧(5月14日現在)
お時間がある方は行ってみてはいかがでしょうか?
個人的には美術館でまったりと過ごすのが好きです。
あと、動物園では檻の隅っこにいるやる気のない動物を
ぼーっと眺めているのが好きです(笑)
行きたいけど、日曜日はきっと凄い人だろうな〜^^;
今週はちょっと忙しかったです。
明日は久しぶりの24時間勤務になりそう…適当に頑張るとします。
全国各地の主要な博物館•美術館•動物園などが入場料無料、
様々なイベントも開催予定です。
無料になる施設は下記にてご覧いただけます。
2014年「国際博物館の日」記念事業一覧(5月14日現在)
お時間がある方は行ってみてはいかがでしょうか?
個人的には美術館でまったりと過ごすのが好きです。
あと、動物園では檻の隅っこにいるやる気のない動物を
ぼーっと眺めているのが好きです(笑)
行きたいけど、日曜日はきっと凄い人だろうな〜^^;
今週はちょっと忙しかったです。
明日は久しぶりの24時間勤務になりそう…適当に頑張るとします。
![]() | ![]() |
2014.05.15 (Thu)
スターフライヤー(9206)から3月権利確定分の
株主優待券3枚が到着しました。ありがたや〜、ありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、
保有数に応じて、国内定期路線に使用できる50%割引券が貰えます。
100株以上…100株につき3枚
(有効期間はそれぞれ半年間)
スターフライヤーは北九州空港に本拠を置く航空会社で、
主に、羽田-北九州、羽田-福岡、羽田-関空などの便が出航されています。
唯一の国際便だった福岡ー釜山行きは昨年廃止され
現在は国内線のみとなっています。
換金用の優待取得のためまだ搭乗したことはありませんが、サイトを見た雰囲気は
JAL&ANAとLCCの中間くらいのイメージでしょうか?
経営状態は芳しくないようですが、何とか盛り返して欲しいなーと思います。
5月14日(水)の運動量 12,557歩
株主優待券3枚が到着しました。ありがたや〜、ありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、
保有数に応じて、国内定期路線に使用できる50%割引券が貰えます。
100株以上…100株につき3枚
(有効期間はそれぞれ半年間)
スターフライヤーは北九州空港に本拠を置く航空会社で、
主に、羽田-北九州、羽田-福岡、羽田-関空などの便が出航されています。
唯一の国際便だった福岡ー釜山行きは昨年廃止され
現在は国内線のみとなっています。
換金用の優待取得のためまだ搭乗したことはありませんが、サイトを見た雰囲気は
JAL&ANAとLCCの中間くらいのイメージでしょうか?
経営状態は芳しくないようですが、何とか盛り返して欲しいなーと思います。
5月14日(水)の運動量 12,557歩
![]() | ![]() |
2014.05.14 (Wed)
屋久島1周ツーリング 3日目です。前回記事はこちらへ↓
2014年05月06日 屋久島1周ツーリング#1
2014年05月07日 屋久島1周ツーリング#2
2014年05月09日 屋久島1周ツーリング#3
2014年05月10日 屋久島1周ツーリング#4
2014年05月11日 屋久島1周ツーリング#5

安房から宮之浦のフェリーターミナルまで向かい、
お昼の出港時間まで港周辺をぶらぶら散策していました。
昨日とは打って変わって気持ち良いほどの快晴です^^


ひらみ屋の無添加パンで朝&昼食、
カスタードパンが濃厚でとても美味しかったです^^
お土産もついでにいくつか購入しました。


13:30 屋久島発→17:40 鹿児島着
フェリー屋久島2に乗って、鹿児島へ向かいます。
屋久島ー鹿児島間のフェリーは主に3種類あって、
この航路が一番時間と運賃のバランスが良かったです。
鹿児島到着10分前くらいになって甲板に出てみると、
桜島の雄大な眺めが見られました、相変わらず活発に噴火してますね〜。

19:49 鹿児島中央発→23:40 新大阪駅着
九州新幹線『みずほ』で一気に大阪へ。
最新の新幹線はかなり快適で、
うとうとしていたら終点の新大阪に到着していました。
今年のGW旅行はこれにて終了です。
初っ端からやらかしてしまいましたが、旅行自体は満喫できて良かったです。
レンタルバイクも良いけれど、自分のバイクでも
遠出して見たいなと思いました。
次の旅行予定は夏休み!毎年恒例18きっぷの貧乏旅行を計画中です。
■飛行機(LCC ピーチ) 関西空港→鹿児島空港 10,840円
■飛行機(JAL エアコミューター) 鹿児島空港→屋久島空港 9,000円
■フェリー(フェリー屋久島2) 屋久島→鹿児島 4,900円
■新幹線(みずほ) 鹿児島中央→新大阪 14,400円
■レンタルバイク(シグナス125cc) 2日間 6,000円
■宿泊代(民宿素泊まり) 3,000円 ■食事代 2,050円 ■交通費その他 2,278円
■雑費 600円 ■お土産代 1,930円
2014年05月06日 屋久島1周ツーリング#1
2014年05月07日 屋久島1周ツーリング#2
2014年05月09日 屋久島1周ツーリング#3
2014年05月10日 屋久島1周ツーリング#4
2014年05月11日 屋久島1周ツーリング#5

安房から宮之浦のフェリーターミナルまで向かい、
お昼の出港時間まで港周辺をぶらぶら散策していました。
昨日とは打って変わって気持ち良いほどの快晴です^^


ひらみ屋の無添加パンで朝&昼食、
カスタードパンが濃厚でとても美味しかったです^^
お土産もついでにいくつか購入しました。


13:30 屋久島発→17:40 鹿児島着
フェリー屋久島2に乗って、鹿児島へ向かいます。
屋久島ー鹿児島間のフェリーは主に3種類あって、
この航路が一番時間と運賃のバランスが良かったです。
鹿児島到着10分前くらいになって甲板に出てみると、
桜島の雄大な眺めが見られました、相変わらず活発に噴火してますね〜。

19:49 鹿児島中央発→23:40 新大阪駅着
九州新幹線『みずほ』で一気に大阪へ。
最新の新幹線はかなり快適で、
うとうとしていたら終点の新大阪に到着していました。
今年のGW旅行はこれにて終了です。
初っ端からやらかしてしまいましたが、旅行自体は満喫できて良かったです。
レンタルバイクも良いけれど、自分のバイクでも
遠出して見たいなと思いました。
次の旅行予定は夏休み!毎年恒例18きっぷの貧乏旅行を計画中です。
■飛行機(LCC ピーチ) 関西空港→鹿児島空港 10,840円
■飛行機(JAL エアコミューター) 鹿児島空港→屋久島空港 9,000円
■フェリー(フェリー屋久島2) 屋久島→鹿児島 4,900円
■新幹線(みずほ) 鹿児島中央→新大阪 14,400円
■レンタルバイク(シグナス125cc) 2日間 6,000円
■宿泊代(民宿素泊まり) 3,000円 ■食事代 2,050円 ■交通費その他 2,278円
■雑費 600円 ■お土産代 1,930円
![]() | ![]() |
2014.05.12 (Mon)
2014.05.12 (Mon)
アルテサロン・ホールディングス(2406)から
12月権利確定分の株主優待券15,000円分が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。

権利確定月は12月末日の年1回、
保有数に応じて優待券および自社PB商品が貰えます。
100株以上…■100株毎に3,000円の優待券を1枚
■3,000円相当の自社グループPB商品
■3,000円相当の横浜元町 近沢レース店のオリジナル・レース製品
アルテサロンHDは主に、関東を中心に『美容室アッシュ』
関西を中心に『ニューヨーク・ ニューヨーク』を運営している
大手美容室チェーンです。
以前実家に住んでいた頃、駅前にあったので利用していました^^
2万円かけて縮毛矯正とか頑張ってましたよ・・今では考えられないです。
最近はもっぱら1,000円カットでテキトーに済ませております。
(↑女子力上げる気は無いのか!)
5月11日(日)の運動量 12,977歩
12月権利確定分の株主優待券15,000円分が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。

権利確定月は12月末日の年1回、
保有数に応じて優待券および自社PB商品が貰えます。
100株以上…■100株毎に3,000円の優待券を1枚
■3,000円相当の自社グループPB商品
■3,000円相当の横浜元町 近沢レース店のオリジナル・レース製品
アルテサロンHDは主に、関東を中心に『美容室アッシュ』
関西を中心に『ニューヨーク・ ニューヨーク』を運営している
大手美容室チェーンです。
以前実家に住んでいた頃、駅前にあったので利用していました^^
2万円かけて縮毛矯正とか頑張ってましたよ・・今では考えられないです。
最近はもっぱら1,000円カットでテキトーに済ませております。
(↑女子力上げる気は無いのか!)
5月11日(日)の運動量 12,977歩
![]() | ![]() |
2014.05.11 (Sun)
屋久島1周ツーリング 2日目その2です。
前回記事はこちらへ↓
2014年05月06日 屋久島1周ツーリング#1
2014年05月07日 屋久島1周ツーリング#2
2014年05月09日 屋久島1周ツーリング#3
2014年05月10日 屋久島1周ツーリング#4
2日目メインである白谷雲水峡に辿り着きました。
ここは縄文杉登山と並ぶ、屋久島の人気定番スポットです。

森の奥へ進み1時間以上たって、ようやく『苔むす森』のゾーンまで到着しました。
ここはもののけ姫の森のモデルとなった場所としても有名です。
恵みの雨が降り苔は更に輝きを増し、
霧があたりを包み込み、幻想的な風景を醸し出していました。
CGじゃないですよっ、写真は一切加工しておりません。
生でこの景色を観ることができて感動しました、歩き疲れたぶん
喜びもひとしおです。はるばるここまで来て良かった。。


さて、目的も果たせたしこれからどうしよう?
バイクの返却予定の夕方6時までまだ時間はあったれけど
雨は止む気配はないし体力的にも厳しかったので、ガソリンを満タンにし
返却のためバイク屋に向かいました。
屋久島自体は1周100kmちょっとですが、色々と寄り道していたため
走行距離は2日間合計で約240kmでした。


■■■おまけ■■■ 途中で香ばしい香りのする『青い猫の像』を発見w
コレ、立派な記念碑として扱われていますけど…
大人の事情的にはセーフなのか気になるところです。
次回(3日目)へ続きます。
5月9日(金)の運動量 15,686歩
前回記事はこちらへ↓
2014年05月06日 屋久島1周ツーリング#1
2014年05月07日 屋久島1周ツーリング#2
2014年05月09日 屋久島1周ツーリング#3
2014年05月10日 屋久島1周ツーリング#4
2日目メインである白谷雲水峡に辿り着きました。
ここは縄文杉登山と並ぶ、屋久島の人気定番スポットです。

森の奥へ進み1時間以上たって、ようやく『苔むす森』のゾーンまで到着しました。
ここはもののけ姫の森のモデルとなった場所としても有名です。
恵みの雨が降り苔は更に輝きを増し、
霧があたりを包み込み、幻想的な風景を醸し出していました。
CGじゃないですよっ、写真は一切加工しておりません。
生でこの景色を観ることができて感動しました、歩き疲れたぶん
喜びもひとしおです。はるばるここまで来て良かった。。



さて、目的も果たせたしこれからどうしよう?
バイクの返却予定の夕方6時までまだ時間はあったれけど
雨は止む気配はないし体力的にも厳しかったので、ガソリンを満タンにし
返却のためバイク屋に向かいました。
屋久島自体は1周100kmちょっとですが、色々と寄り道していたため
走行距離は2日間合計で約240kmでした。


■■■おまけ■■■ 途中で香ばしい香りのする『青い猫の像』を発見w
コレ、立派な記念碑として扱われていますけど…
大人の事情的にはセーフなのか気になるところです。
次回(3日目)へ続きます。
5月9日(金)の運動量 15,686歩
![]() | ![]() |