指定期間 の記事一覧
- 2014/05/11 : 屋久島1周ツーリング#5 (貧乏旅行)
| HOME |
2014.05.11 (Sun)
屋久島1周ツーリング 2日目その2です。
前回記事はこちらへ↓
2014年05月06日 屋久島1周ツーリング#1
2014年05月07日 屋久島1周ツーリング#2
2014年05月09日 屋久島1周ツーリング#3
2014年05月10日 屋久島1周ツーリング#4
2日目メインである白谷雲水峡に辿り着きました。
ここは縄文杉登山と並ぶ、屋久島の人気定番スポットです。

森の奥へ進み1時間以上たって、ようやく『苔むす森』のゾーンまで到着しました。
ここはもののけ姫の森のモデルとなった場所としても有名です。
恵みの雨が降り苔は更に輝きを増し、
霧があたりを包み込み、幻想的な風景を醸し出していました。
CGじゃないですよっ、写真は一切加工しておりません。
生でこの景色を観ることができて感動しました、歩き疲れたぶん
喜びもひとしおです。はるばるここまで来て良かった。。


さて、目的も果たせたしこれからどうしよう?
バイクの返却予定の夕方6時までまだ時間はあったれけど
雨は止む気配はないし体力的にも厳しかったので、ガソリンを満タンにし
返却のためバイク屋に向かいました。
屋久島自体は1周100kmちょっとですが、色々と寄り道していたため
走行距離は2日間合計で約240kmでした。


■■■おまけ■■■ 途中で香ばしい香りのする『青い猫の像』を発見w
コレ、立派な記念碑として扱われていますけど…
大人の事情的にはセーフなのか気になるところです。
次回(3日目)へ続きます。
5月9日(金)の運動量 15,686歩
前回記事はこちらへ↓
2014年05月06日 屋久島1周ツーリング#1
2014年05月07日 屋久島1周ツーリング#2
2014年05月09日 屋久島1周ツーリング#3
2014年05月10日 屋久島1周ツーリング#4
2日目メインである白谷雲水峡に辿り着きました。
ここは縄文杉登山と並ぶ、屋久島の人気定番スポットです。

森の奥へ進み1時間以上たって、ようやく『苔むす森』のゾーンまで到着しました。
ここはもののけ姫の森のモデルとなった場所としても有名です。
恵みの雨が降り苔は更に輝きを増し、
霧があたりを包み込み、幻想的な風景を醸し出していました。
CGじゃないですよっ、写真は一切加工しておりません。
生でこの景色を観ることができて感動しました、歩き疲れたぶん
喜びもひとしおです。はるばるここまで来て良かった。。



さて、目的も果たせたしこれからどうしよう?
バイクの返却予定の夕方6時までまだ時間はあったれけど
雨は止む気配はないし体力的にも厳しかったので、ガソリンを満タンにし
返却のためバイク屋に向かいました。
屋久島自体は1周100kmちょっとですが、色々と寄り道していたため
走行距離は2日間合計で約240kmでした。


■■■おまけ■■■ 途中で香ばしい香りのする『青い猫の像』を発見w
コレ、立派な記念碑として扱われていますけど…
大人の事情的にはセーフなのか気になるところです。
次回(3日目)へ続きます。
5月9日(金)の運動量 15,686歩
![]() | ![]() |