指定期間 の記事一覧
- 2014/06/20 : あばら家の害虫事情と対策 (シンプルライフ)
- 2014/06/19 : おひとりさま用キッチン家電 (シンプルライフ)
- 2014/06/18 : 牛肉とごぼうの炒め煮 (節約ごはん)
- 2014/06/17 : セントラルスポーツから株主優待 (株・株主優待)
- 2014/06/16 : クロネコから残念賞再び (懸賞)
- 2014/06/15 : メガネっ娘、復活 (お買物)
- 2014/06/14 : 見切り品でチヂミもどき (節約ごはん)
- 2014/06/13 : 遠回り貯金ヒストリー#8 (貯蓄)
- 2014/06/12 : 1000円カットで美容費節約 (節約)
- 2014/06/11 : メガチップスから株主優待 (株・株主優待)
2014.06.20 (Fri)
季節は初夏になり、様々な”虫”が活発に活動するようになりました。
私が住んでいるあばら家(木造築47年)には家主に黙って
色々な虫が勝手に上がり込みます。
その辺の対策などを備忘録として書いておきます。
"虫”の話題が苦手な方もいらっしゃると思いますので
一応、綺麗なイメージ画像で中和しておきます^^

■蚊…出現度 ★★★☆☆
寝室に網戸がない&夜は窓を開けっ放しで寝ているため
どこからともなく飛んできます。対策は手で追い払う以外には特にせず。
頻繁にくるようになったら蚊取り線香を買おうかと。
■黒アリ…出現度 ★☆☆☆☆
引っ越した初期の頃、お宝の砂糖の瓶目がけて101匹アリの大行列を目撃(怒)
速攻「アリの巣コロリ』を買って置いてみたところぱったりと見なくなりました。
■ちっちゃい蜘蛛…出現度★★★☆☆
タランチュラとかではなく、1cmサイズのものなので特に駆除はしていません。
■人類の敵 頭文字『G』…出現度★☆☆☆☆
いかにも出現しそうな家ですが、幸いなことに
ほとんど遭遇していません。
対策は、夏場は特に生ゴミなどをこまめに片付けることです。
■蜂…出現度★★☆☆☆
一昨年、昨年と庭先に蜂の巣が出来ていました。
いじるのが怖かったので何もせず放置、今年はどうかな〜
■羽虫…出現度★★★★☆
お風呂場の排水溝からどこからともなく出現。
熱湯消毒&パイプ洗剤を使って絶滅させたつもりでも
しつこくやってきます。構造上の問題として諦めるしかないのでしょうか。
■ナメクジ…出現度★★★☆
この季節柄、お風呂場や脱衣所に度々出現します。
踏みつぶしてしまったトラウマを思い出しながら、塩をふりかけて滅します。
6月19日(木)の運動量 6,073歩
私が住んでいるあばら家(木造築47年)には家主に黙って
色々な虫が勝手に上がり込みます。
その辺の対策などを備忘録として書いておきます。
"虫”の話題が苦手な方もいらっしゃると思いますので
一応、綺麗なイメージ画像で中和しておきます^^

■蚊…出現度 ★★★☆☆
寝室に網戸がない&夜は窓を開けっ放しで寝ているため
どこからともなく飛んできます。対策は手で追い払う以外には特にせず。
頻繁にくるようになったら蚊取り線香を買おうかと。
■黒アリ…出現度 ★☆☆☆☆
引っ越した初期の頃、お宝の砂糖の瓶目がけて101匹アリの大行列を目撃(怒)
速攻「アリの巣コロリ』を買って置いてみたところぱったりと見なくなりました。
■ちっちゃい蜘蛛…出現度★★★☆☆
タランチュラとかではなく、1cmサイズのものなので特に駆除はしていません。
■人類の敵 頭文字『G』…出現度★☆☆☆☆
いかにも出現しそうな家ですが、幸いなことに
ほとんど遭遇していません。
対策は、夏場は特に生ゴミなどをこまめに片付けることです。
■蜂…出現度★★☆☆☆
一昨年、昨年と庭先に蜂の巣が出来ていました。
いじるのが怖かったので何もせず放置、今年はどうかな〜
■羽虫…出現度★★★★☆
お風呂場の排水溝からどこからともなく出現。
熱湯消毒&パイプ洗剤を使って絶滅させたつもりでも
しつこくやってきます。構造上の問題として諦めるしかないのでしょうか。
■ナメクジ…出現度★★★☆
この季節柄、お風呂場や脱衣所に度々出現します。
踏みつぶしてしまったトラウマを思い出しながら、塩をふりかけて滅します。
6月19日(木)の運動量 6,073歩
![]() | ![]() |
2014.06.19 (Thu)

毎朝のグリーンスムージーを作るのに愛用している
ミキサーのボトルを新しく交換しました。
■レコルト ソロブレンダー 替えボトル 1,512円
中途半端な解凍のままの状態で強引ににスイッチを入れていたのが
負担になっていたのかもしれません^^;
使い始めてから10ヶ月ほど経ち、刃の痛み具合が気になってきました。
この『レコルト』いうキッチン家電シリーズは
コンパクト&シンプルな作りで
急増するおひとりさまをターゲットにしていて人気だそうです。
確かに、従来のミキサーでは従来1,000mlが標準ですが
この商品は350mlと、一人暮らしにはピッタリなサイズです^^
ライフスタイル・世帯数の変化によって
家電も日々進化しているのだなと実感しました。
でもこうした便利な家電の登場によって晩婚・未婚が益々増えていきそうです。
![]() | ![]() |
2014.06.18 (Wed)

見切り品のごぼうが6本100円と、お安く手に入りました。
おりがたや〜ありがたや。
牛肉と一緒に甘辛く炒め煮にしてみました。
牛肉・・・買ったのは何ヶ月ぶりでしょうか・・^^;
100g98円だったのでつい手が伸びてしまいましたが
基本g100円以上のお肉は殆ど買う事はありません。
他はごぼうのサラダ・生姜入りみそ汁・納豆の夕ご飯です。
ごちそうさまでした〜。
ごぼう炒めは多めに作ったのでお弁当にも活用したいと思います。

今月号の『旅の手帖』が青春18きっぷ特集&JR全国路線図付録付
だったので買ってしまいました^^
図書館でもタダ読みできますが、貸し出しは一ヶ月後のため待ちきれず。
今年の夏も18きっぷを駆使したビンボーぶらり旅を密かに計画中です、
楽しみだなー。
![]() | ![]() |
2014.06.17 (Tue)
セントラルスポーツ(4801)から、3月権利確定分の
株主優待券3枚が到着しました。ありがたや〜ありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、
保有数に応じてフィットネスクラブ『セントラルスポーツ』で利用できる
優待券が貰えます。
■100株以上…3枚 ■200株以上…6枚
優待券を使って体力測定&カウンセリングが
受けられるので利用したいと思いつつ、結局毎回行かずじまいに・・^^;

健康繋がりで思い出しましたが・・
先日受診してきた『健康診断』の結果が届きました。
30歳超えてからというもの、数値が右肩上がりで悪い方向へ^^;
何とかせねばと運動を積極的にするようになってからは
段々と正常値に戻りつつあります。
前日は飲酒禁止ということをすっかり忘れ、飲んでしまいましたが
肝機能の値には影響が出てなくて一安心でした。
残念ながら体重は前年比2kg増えていまいた・・orz
まぁ、ぼちぼち頑張ります。。。
6月16日(月)の運動量 9,920歩
株主優待券3枚が到着しました。ありがたや〜ありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、
保有数に応じてフィットネスクラブ『セントラルスポーツ』で利用できる
優待券が貰えます。
■100株以上…3枚 ■200株以上…6枚
優待券を使って体力測定&カウンセリングが
受けられるので利用したいと思いつつ、結局毎回行かずじまいに・・^^;

健康繋がりで思い出しましたが・・
先日受診してきた『健康診断』の結果が届きました。
30歳超えてからというもの、数値が右肩上がりで悪い方向へ^^;
何とかせねばと運動を積極的にするようになってからは
段々と正常値に戻りつつあります。
前日は飲酒禁止ということをすっかり忘れ、飲んでしまいましたが
肝機能の値には影響が出てなくて一安心でした。
残念ながら体重は前年比2kg増えていまいた・・orz
まぁ、ぼちぼち頑張ります。。。
6月16日(月)の運動量 9,920歩
![]() | ![]() |
2014.06.16 (Mon)
クロネコメンバーズのキャンペーンで応募していた懸賞で、
残念賞のボールペンが到着しました。ありがたやーありがたや。

前々回はエコバッグ、前回はハンドタオルを頂きました。
残念ながら今回も外れてしまいました。
2口応募しましたが、両方とも残念賞・・
時間差で届いたのでもしかしてもう1つは当選したのかな?なんて
ぬか喜びしてしまいました^^;
発送方法が宅急便からメール便に変わったみたいです、
コスト削減のためかな?このぶんもポイント貰えてたのにちょっと残念。
話は変わりますが・・
毎度恒例、無印良品週間が6月13日〜23日(月)まで開催中です^^
MUJI.netメンバーは全品10%OFFでお買い物できます。
さて、今回は何を買おうかな・・・
無印に行ってあれこれ物色しているのは至福の一時です。
6月15日(日)の運動量 13,503歩
残念賞のボールペンが到着しました。ありがたやーありがたや。

前々回はエコバッグ、前回はハンドタオルを頂きました。
残念ながら今回も外れてしまいました。
2口応募しましたが、両方とも残念賞・・
時間差で届いたのでもしかしてもう1つは当選したのかな?なんて
ぬか喜びしてしまいました^^;
発送方法が宅急便からメール便に変わったみたいです、
コスト削減のためかな?このぶんもポイント貰えてたのにちょっと残念。
話は変わりますが・・
毎度恒例、無印良品週間が6月13日〜23日(月)まで開催中です^^
MUJI.netメンバーは全品10%OFFでお買い物できます。
さて、今回は何を買おうかな・・・
無印に行ってあれこれ物色しているのは至福の一時です。
6月15日(日)の運動量 13,503歩
![]() | ![]() |
2014.06.15 (Sun)
タイトルをメガネっ"娘"にした時点で石が飛んできそうですが、
気にしない、気にしない^^;

人気ショップの『JINS』にて新しい眼鏡を作ってきました。
以前かけていた眼鏡はうっかり踏みつぶして駄目にしてしまい、
ここ最近は裸眼ですごしていました。
メガネメーカーの株を安く買って、優待券を貰って
おトクにで眼鏡をゲットだぜ!と目論んでいましたが
いつになるのか分からないし、日々の不便さに負けて買ってしまいました。
ちなみに、株主優待を実施している企業は…
■メガネスーパー(3318)
■ジェイアイエヌ(JINS)(3046)
■愛眼(メガネの愛眼)(9854)などがあります。
メガネトップ(眼鏡市場)は上場廃止のため、優待はなくなりました。
最近は価格破壊で、眼鏡が本当にお安い値段で買えるようになりました。
今回買った5,900円の商品も恐らく海外産の激安フレームだと思います。
消費者にとっては嬉しいことですが、
福井にある鯖江などの国産老舗メーカーは今、苦境に立たされているみたいで
何だか複雑な心境です。
予算が許すのなら鯖江に出掛けて、ひとつひとつ職人さんが手間ひまかけて作る
世界に1つだけの素敵なフレームをオーダーしてみたいものです^^
気にしない、気にしない^^;

人気ショップの『JINS』にて新しい眼鏡を作ってきました。
以前かけていた眼鏡はうっかり踏みつぶして駄目にしてしまい、
ここ最近は裸眼ですごしていました。
メガネメーカーの株を安く買って、優待券を貰って
おトクにで眼鏡をゲットだぜ!と目論んでいましたが
いつになるのか分からないし、日々の不便さに負けて買ってしまいました。
ちなみに、株主優待を実施している企業は…
■メガネスーパー(3318)
■ジェイアイエヌ(JINS)(3046)
■愛眼(メガネの愛眼)(9854)などがあります。
メガネトップ(眼鏡市場)は上場廃止のため、優待はなくなりました。
最近は価格破壊で、眼鏡が本当にお安い値段で買えるようになりました。
今回買った5,900円の商品も恐らく海外産の激安フレームだと思います。
消費者にとっては嬉しいことですが、
福井にある鯖江などの国産老舗メーカーは今、苦境に立たされているみたいで
何だか複雑な心境です。
予算が許すのなら鯖江に出掛けて、ひとつひとつ職人さんが手間ひまかけて作る
世界に1つだけの素敵なフレームをオーダーしてみたいものです^^
![]() | ![]() |
2014.06.14 (Sat)
2014.06.13 (Fri)
前回の記事の続きです。過去の記事はこちらをご参照ください。↓
2013年07月14日 遠回り貯金ヒストリー
2013年07月28日 遠回り貯金ヒストリー#2
2013年09月08日 遠回り貯金ヒストリー#3
2013年09月18日 遠回り貯金ヒストリー#4
2013年11月05日 遠回り貯金ヒストリー#5
2013年12月14日 遠回り貯金ヒストリー#6
2014年04月20日 遠回り貯金ヒストリー#7
2007年・27歳の秋、新しい会社で働き始めてから1年が経ちました。
当時私が働いていたのはドス黒いブラックさで有名な業界ですが、
ありがたいことに、こちらの会社では一般企業並みのお給料を頂くことが
できましたので貯金の方は順調に進み、
ようやく100万が届くところまで辿り着きました。
ただ、お仕事の方はちょっと行き詰まりを感じていました。
私がかつて目指していた職種で切磋琢磨にお仕事をされている
職場の方たちを間近で見ていて、とても眩しくて素敵だな〜と感じた反面
志半ばで諦めてしまった自分に対して、段々劣等感を抱くようになっていました。
与えられていた業務にしては十分なお給料は頂いていたので
わがままな言い分なのですが、
やっぱり・・・やりがいを感じられないのです。
このまま続けていたところで、何か得られるものはあるのかな?と思ったり。
今後の身の振り方を色々と模索をしていたところ・・・
当時遠距離でやりとりをしていた相方から連絡があり
(※前回記事参照・・その後結局復縁したのでした^^;)
『社宅に居られる期限がもうすぐ切れるので近いうちに引っ越さなければならない、
こっち(京都)へ来て一緒に暮らしてみない?』との提案がありました。
住み慣れていた東京を離れるに事になりますし、この都会の浮き草的生活も
それなりに楽しんでおりましたので、正直色々と不安はありました。
でも環境が変わることにより、何か新しい人生の道しるべが見えるかもしれないと
思って、その提案を受け入れる事にしてみました^^
気が向いたら次回へ続きます・・
2013年07月14日 遠回り貯金ヒストリー
2013年07月28日 遠回り貯金ヒストリー#2
2013年09月08日 遠回り貯金ヒストリー#3
2013年09月18日 遠回り貯金ヒストリー#4
2013年11月05日 遠回り貯金ヒストリー#5
2013年12月14日 遠回り貯金ヒストリー#6
2014年04月20日 遠回り貯金ヒストリー#7
2007年・27歳の秋、新しい会社で働き始めてから1年が経ちました。
当時私が働いていたのはドス黒いブラックさで有名な業界ですが、
ありがたいことに、こちらの会社では一般企業並みのお給料を頂くことが
できましたので貯金の方は順調に進み、
ようやく100万が届くところまで辿り着きました。
ただ、お仕事の方はちょっと行き詰まりを感じていました。
私がかつて目指していた職種で切磋琢磨にお仕事をされている
職場の方たちを間近で見ていて、とても眩しくて素敵だな〜と感じた反面
志半ばで諦めてしまった自分に対して、段々劣等感を抱くようになっていました。
与えられていた業務にしては十分なお給料は頂いていたので
わがままな言い分なのですが、
やっぱり・・・やりがいを感じられないのです。
このまま続けていたところで、何か得られるものはあるのかな?と思ったり。
今後の身の振り方を色々と模索をしていたところ・・・
当時遠距離でやりとりをしていた相方から連絡があり
(※前回記事参照・・その後結局復縁したのでした^^;)
『社宅に居られる期限がもうすぐ切れるので近いうちに引っ越さなければならない、
こっち(京都)へ来て一緒に暮らしてみない?』との提案がありました。
住み慣れていた東京を離れるに事になりますし、この都会の浮き草的生活も
それなりに楽しんでおりましたので、正直色々と不安はありました。
でも環境が変わることにより、何か新しい人生の道しるべが見えるかもしれないと
思って、その提案を受け入れる事にしてみました^^
気が向いたら次回へ続きます・・
![]() | ![]() |
2014.06.12 (Thu)
ここのところ暑い日が続いていたので
少しでもさっぱりしようと思い、髪を切ってきました。
昔から美容院のおしゃれ感が苦手&料金も出来るだけ抑えたいので
ここ最近は1000円カットで済ませています。
平日の午前中を狙って行きましたが、お客さんは既に
4人ほど並んでいました。結構繁盛しているみたいです。
かなりすいてもらいボリュームダウンし、長さも10cm程カットしてもらいました。
美容師さんいわく、『こんなに多い髪の量をカットしたのは久しぶりで、
ハサミを有効活用できましたよ』との事
床に落ちている切った髪の毛を見て、私が
『カツラが作れそうな量ですね』と返事したあと、しまった!と思いました。
酒井敏也さん風の美容師さんだったので・・
でもウケて笑ってくださって一安心・・^^;

帰り際に平日限定の粗品プレゼントということで、爪とぎを頂きました。
1000円カットに抵抗がある女性は多いかと思いますが、
前髪や毛先を揃えるだけなどでも気軽に活用できますので
機会があれば行ってみてはいかがでしょうか?
6月11日(水)の運動量 12,494歩
少しでもさっぱりしようと思い、髪を切ってきました。
昔から美容院のおしゃれ感が苦手&料金も出来るだけ抑えたいので
ここ最近は1000円カットで済ませています。
平日の午前中を狙って行きましたが、お客さんは既に
4人ほど並んでいました。結構繁盛しているみたいです。
かなりすいてもらいボリュームダウンし、長さも10cm程カットしてもらいました。
美容師さんいわく、『こんなに多い髪の量をカットしたのは久しぶりで、
ハサミを有効活用できましたよ』との事
床に落ちている切った髪の毛を見て、私が
『カツラが作れそうな量ですね』と返事したあと、しまった!と思いました。
酒井敏也さん風の美容師さんだったので・・
でもウケて笑ってくださって一安心・・^^;

帰り際に平日限定の粗品プレゼントということで、爪とぎを頂きました。
1000円カットに抵抗がある女性は多いかと思いますが、
前髪や毛先を揃えるだけなどでも気軽に活用できますので
機会があれば行ってみてはいかがでしょうか?
6月11日(水)の運動量 12,494歩
![]() | ![]() |
2014.06.11 (Wed)
メガチップス(6875)から3月権利確定分の
株主優待案内カタログが到着しました。ありがたや〜、ありがたや。


権利確定月は3月末日、100株以上保有で下記の優待が貰えます。
■百貨店の提供するカタログ商品 3,000円相当
■指定のニンテンドー3DS専用ソフト
取得は今回で3回目、毎度ながら大ボリュームのカタログで
選べるギフトを実施している企業の中でもダントツの商品の豊富さです。
一昨年は 3DSソフト『ファイアーエムブレム 覚醒』
昨年は 3DSソフト『とびだせ どうぶつの森』をいただきました。
どうぶつの森といえば、お気に入りの家で自由きままなスローライフ♪
あんな生活に憧れます。
たぬきちの守銭奴っぷりだけは妙にリアリティがありますが・・w
一旦プレイをすると現実逃避して森から帰ってこれなくなりそう
だったので、開封ぜずそのまま売却してしまいました^^;
脱線しましたが、今回のカタログでは何を頂こうか
しばらく楽しみたいとおもいます^^
6月10日(火)の運動量 16,565歩
株主優待案内カタログが到着しました。ありがたや〜、ありがたや。


権利確定月は3月末日、100株以上保有で下記の優待が貰えます。
■百貨店の提供するカタログ商品 3,000円相当
■指定のニンテンドー3DS専用ソフト
取得は今回で3回目、毎度ながら大ボリュームのカタログで
選べるギフトを実施している企業の中でもダントツの商品の豊富さです。
一昨年は 3DSソフト『ファイアーエムブレム 覚醒』
昨年は 3DSソフト『とびだせ どうぶつの森』をいただきました。
どうぶつの森といえば、お気に入りの家で自由きままなスローライフ♪
あんな生活に憧れます。
たぬきちの守銭奴っぷりだけは妙にリアリティがありますが・・w
一旦プレイをすると現実逃避して森から帰ってこれなくなりそう
だったので、開封ぜずそのまま売却してしまいました^^;
脱線しましたが、今回のカタログでは何を頂こうか
しばらく楽しみたいとおもいます^^
6月10日(火)の運動量 16,565歩
![]() | ![]() |