指定期間 の記事一覧
- 2014/07/31 : なすとベーコンのパスタ (節約ごはん)
- 2014/07/30 : プロトコーポレーションから株主優待 (株・株主優待)
- 2014/07/29 : トーシンから株主優待 (株・株主優待)
- 2014/07/28 : 残り物でサラダそうめん風 (節約ごはん)
- 2014/07/27 : 『ESSE』7月号 キッチン収納術特集 (シンプルライフ)
- 2014/07/26 : 7月度の貯蓄状況 (貯蓄)
- 2014/07/25 : 久しぶりのキーマカレー (節約ごはん)
- 2014/07/24 : 日傘デビュー (お買物)
- 2014/07/23 : テンポスバスターズから株主優待 (株・株主優待)
- 2014/07/22 : 害虫対策グッズもオシャレに (シンプルライフ)
2014.07.31 (Thu)
2014.07.30 (Wed)
プロトコーポレーション(4298)から、
3月権利確定分の株主優待案内にて選択した
図書カード2,000円分が到着しました。ありがたやーありがたや。


権利確定月は3月末日の年1回。
100株以上保有にてカタログギフトの商品が貰えます。
■100株以上…2,000円相当 ■1,000株以上…3,000円相当
本年度より年2回→年1回に改悪のため、既に売却してしまいました。
サラダ油、梅干し、お米などある中で、無難に図書カードにしました。
さて、前々から欲しかった暮らし上手シリーズの本でも探そうかな。
毎回感じるのが、図書カード2枚の発送にわざわざゆうパックを使っている事です、
ありがたいけど、普通郵便でも全然問題ないのでは?と思います。
送料ももったいないですしw
7月29日(火)の運動量 12,580歩
3月権利確定分の株主優待案内にて選択した
図書カード2,000円分が到着しました。ありがたやーありがたや。


権利確定月は3月末日の年1回。
100株以上保有にてカタログギフトの商品が貰えます。
■100株以上…2,000円相当 ■1,000株以上…3,000円相当
本年度より年2回→年1回に改悪のため、既に売却してしまいました。
サラダ油、梅干し、お米などある中で、無難に図書カードにしました。
さて、前々から欲しかった暮らし上手シリーズの本でも探そうかな。
毎回感じるのが、図書カード2枚の発送にわざわざゆうパックを使っている事です、
ありがたいけど、普通郵便でも全然問題ないのでは?と思います。
送料ももったいないですしw
7月29日(火)の運動量 12,580歩
![]() | ![]() |
2014.07.29 (Tue)
トーシン(9444)から、4月権利確定分の株主優待券が到着しました。
ありがたやーありがたや。

権利確定月は4月末日・10月末日の年2回、
保有数に応じて特典が受けられます。
100株以上…■携帯電話割引■ゴルフ場プレー特別料金 ■ゴルフ場平日1R無料招待
貴重な4月優待分の2個目、今回初取得です。
私自身、ゴルフには全く興味がありませんので
優待券はあくまでも換金目的です。投資金額5万円台で、
配当利回り3%+優待券×年2枚(ヤフオク相場1枚3,000円)と、
充分な利回りなのでこれからも保有予定です。
個人的な話ですが、来月から所属する会社が変わることになりまして
新しい上司と個人面談がありました。
(といってもただの転籍なので、勤務場所や勤務内容は全く変わりませんw)
現状の問題点を伝えておいたけど、果たして今より改善されるのかなー?
7月28日(月)の運動量 13,034歩
ありがたやーありがたや。

権利確定月は4月末日・10月末日の年2回、
保有数に応じて特典が受けられます。
100株以上…■携帯電話割引■ゴルフ場プレー特別料金 ■ゴルフ場平日1R無料招待
貴重な4月優待分の2個目、今回初取得です。
私自身、ゴルフには全く興味がありませんので
優待券はあくまでも換金目的です。投資金額5万円台で、
配当利回り3%+優待券×年2枚(ヤフオク相場1枚3,000円)と、
充分な利回りなのでこれからも保有予定です。
個人的な話ですが、来月から所属する会社が変わることになりまして
新しい上司と個人面談がありました。
(といってもただの転籍なので、勤務場所や勤務内容は全く変わりませんw)
現状の問題点を伝えておいたけど、果たして今より改善されるのかなー?
7月28日(月)の運動量 13,034歩
![]() | ![]() |
2014.07.28 (Mon)
2014.07.27 (Sun)


キッチン収納術特集ということで、
遅ればせながら、先月号の『ESSE』を図書館で借りてまいりました。
奥様系の雑誌は『すてきな奥さん』が入荷されていたのですが、
廃刊となったため替わりに入荷されるようになりました。
個人的にはこちらの雑誌の雰囲気の方が好きですね。
■いつもスッキリ!キッチン収納術
■無印良品キッチンアイテムをサロネーゼが判定
■年100万円の貯金を実現 貯めてる人の買い方はここが違う!
”サロネーゼ”とは一体何ぞや?と調べてみたら
自宅の1室をサロンのようにして、
お花やお料理など趣味の教室を主催する女性のこと…だそうです。
へぇ〜始めて知りました。何か優雅そうでいいなー。
節約特集では、食材をほとんど買い置きせず
使っている冷蔵庫は一人暮らしサイズという4人家族の
ご家庭が紹介されていました。
これは見習いたいと思ったけれど、毎日必ず買物に行けるような
生活サイクルじゃないとちょっと実行は無理だなー。
なんだかんだで、大きいサイズの冷蔵庫は
作り置きや冷凍したものなどで色々重宝していますので^^
そうそう、冷蔵庫といえば、
我が家で使っている冷蔵庫(6〜7年前に購入)が最近調子が悪いです。
製氷庫から水漏れしているようで、
1日もすると庫内は水浸し状態になってしまいます…orz
メーカーサイトの修理代金の目安を見たら、
10,000〜15,000円+出張料がかかるみたいです。高いなー。
修理代がかさむけど、早めに直したいとこです。
7月26日(土)の運動量 12,789歩
![]() | ![]() |
2014.07.26 (Sat)
25日は7月度分のお給料支給日でした、ありがたや〜、ありがたや。
今月はちゃんと予定通りに振り込まれておりましたよ、ホッ。。
7月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)1,356,150円
■普通預金 サブ(楽天銀行)1,805 円
■国内株式 (計39銘柄)5,474,780円
■国内債券(計3銘柄)5,022,800円 ■その他 12,010 円
合計……1,186万7,545円(前月比+205,994円)
今月も大幅プラスとなりました。ありがたや。
来月は旅行もあるし、お盆休みで勤務日数が減るから
収入面は厳しくなりそうです。
そういえば、NISA口座を開設したものの、完全に放置しちゃってました。
普通預金に入ったままのお金をうまく活用しなければ。
7月の優待取得銘柄は特にありません。
唯一持っていたミネルヴァHDも、本年度より優待廃止となり、
密かに狙っていた上場したばかりの鳥貴族(3193)は、
完全に手が届かない価格まで高騰してしまいました。
∞の大倉君、あの若さで株長者か…羨ましいw
今月はちゃんと予定通りに振り込まれておりましたよ、ホッ。。
7月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)1,356,150円
■普通預金 サブ(楽天銀行)1,805 円
■国内株式 (計39銘柄)5,474,780円
■国内債券(計3銘柄)5,022,800円 ■その他 12,010 円
合計……1,186万7,545円(前月比+205,994円)
今月も大幅プラスとなりました。ありがたや。
来月は旅行もあるし、お盆休みで勤務日数が減るから
収入面は厳しくなりそうです。
そういえば、NISA口座を開設したものの、完全に放置しちゃってました。
普通預金に入ったままのお金をうまく活用しなければ。
7月の優待取得銘柄は特にありません。
唯一持っていたミネルヴァHDも、本年度より優待廃止となり、
密かに狙っていた上場したばかりの鳥貴族(3193)は、
完全に手が届かない価格まで高騰してしまいました。
∞の大倉君、あの若さで株長者か…羨ましいw
![]() | ![]() |
2014.07.25 (Fri)
2014.07.24 (Thu)

日傘デビューしました^^
もともと日傘を使うようなキャラじゃなかったんですけど、
熱中症になってからでは遅いですし、
毎日の通勤ウォーク往復1時間半…、降りしきる紫外線のため
気がついたら二の腕は”こげパンマン”になっていまして…orz
雨用の長傘は酔って居酒屋に忘れてきてしまったため、
家には1本も無い状態だったので、どうせならと晴雨兼用の長傘タイプにしました。
今更手遅れかもしれませんが、出来るだけ紫外線には気を付けたいものです。
今月分の水道光熱費が確定しました〜


■電気代 3,467円 (前月比+1,038円)(前年比+647円)
■ガス代 1,920円 (前月比-2円)(前年比+462円)
■水道代…2ヶ月に1度のため、今月の徴収はなし
扇風機を使い始めて快適になった反面、電気代もそのぶん
増えてしまいました〜。まぁ、これくらいは許容範囲かな?
ガス代は今月も2,000円を切れたので上々でした。
シャワーの温度は今のところ35〜32℃なので、
来月はもうちょっと少なくなりそうです。
7月23日(水)の運動量 17,231歩
![]() | ![]() |
2014.07.23 (Wed)
テンポスバスターズ(2751)から、
4月権利確定分の株主優待券が到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は4月末日の年1回、100株以上保有にて
下記優待のいずれかを選択できます。
■ステーキハウス『あさくま』のお食事券8,000円分(1,000円券×8枚)
※1,200円以上の利用時に使用可(1,200円毎に1枚利用可)
■業務用調理機器ショップ『テンポスバスターズ』お買物券6,400円分(800円×8枚)
※1,000円以上の利用時に使用可(1,000円毎に1枚利用可)
貴重な4月優待、今回初取得してみました。
テンポスバスターズはあくまで業務用品中心の店ということですが
何か良い商品はあるかな〜?
新しいフライパンとか、鍋とかそろそろ欲しい頃…
多少値段が高くても、長く愛用出来るものを探しに
優待券を握りしめて近いうちに行ってこようと思います^^
7月22日(火)の運動量 19,729歩
4月権利確定分の株主優待券が到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は4月末日の年1回、100株以上保有にて
下記優待のいずれかを選択できます。
■ステーキハウス『あさくま』のお食事券8,000円分(1,000円券×8枚)
※1,200円以上の利用時に使用可(1,200円毎に1枚利用可)
■業務用調理機器ショップ『テンポスバスターズ』お買物券6,400円分(800円×8枚)
※1,000円以上の利用時に使用可(1,000円毎に1枚利用可)
貴重な4月優待、今回初取得してみました。
テンポスバスターズはあくまで業務用品中心の店ということですが
何か良い商品はあるかな〜?
新しいフライパンとか、鍋とかそろそろ欲しい頃…
多少値段が高くても、長く愛用出来るものを探しに
優待券を握りしめて近いうちに行ってこようと思います^^
7月22日(火)の運動量 19,729歩
![]() | ![]() |
2014.07.22 (Tue)