指定期間 の記事一覧
- 2014/07/06 : 俺のプリンアラモード再び (節約ごはん)
- 2014/07/06 : 見切り品でボロネーゼ風 (節約ごはん)
| HOME |
2014.07.06 (Sun)
2014.07.06 (Sun)
見切り品のにんじん(4本50円)と、残り野菜のたまねぎを使って
ボロネーゼ風のパスタにしてみました。

他はペッパーサラミとサラダ菜のマリネ、残り野菜のスープの夜ご飯です。
ごちそうさまでした〜。
ボロネーゼとミートソースって、具材はほぼ同じなのに何が違うんだろう?
と思って調べてみたところ
■ミートソース…トマトをたっぷり使う。
■ボロネーゼ…トマトの分量はミートソースの半分くらい との事。
その昔、イタリアのボロネーゼ地方ではトマトは希少な食材だったみたいです。
個人的にはトマトが主役のミートソースより、肉の食感が味わえる
ボロネーゼの方が好きかな?まぁ、コスパとの相談ではありますが…^^;
7月5日(土)の運動量 4,847歩
ボロネーゼ風のパスタにしてみました。

他はペッパーサラミとサラダ菜のマリネ、残り野菜のスープの夜ご飯です。
ごちそうさまでした〜。
ボロネーゼとミートソースって、具材はほぼ同じなのに何が違うんだろう?
と思って調べてみたところ
■ミートソース…トマトをたっぷり使う。
■ボロネーゼ…トマトの分量はミートソースの半分くらい との事。
その昔、イタリアのボロネーゼ地方ではトマトは希少な食材だったみたいです。
個人的にはトマトが主役のミートソースより、肉の食感が味わえる
ボロネーゼの方が好きかな?まぁ、コスパとの相談ではありますが…^^;
7月5日(土)の運動量 4,847歩
![]() | ![]() |