三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

ヘルシオで豆腐のナゲット風

2014.09.30 (Tue)
IMG_5442.jpg

月末なので残りもんを〜と思いましたが、
予想以上に冷蔵庫がスカスカだったので買物に行ってしまいましたw
最近、本当に野菜が高いなぁと実感してます。キャベツ1玉350円とか、
大根1本300円とか。ふろふき大根でも食べたいなと思ってましたが
あまりの高騰ぶりに手が伸びませんでした^^;

豆腐&ひき肉&九条ねぎをコネコネしてナゲット風に、
毎度おなじみヘルシオ先生で焼き上げました。
鶏ひき肉を使う予定が、高かったので仕方なく豚肉に。

他は、わかめときゅうりの酢の物、オクラのみそ汁、納豆の夜ご飯です。
ごちそうさまでした〜。今月も食費は予算以内に収まりました。
そろそろお米がなくなりかけてきたので来月は買い足さなければ…

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

キリンビールの懸賞当選

2014.09.29 (Mon)
IMG_5440.jpg

久々の懸賞当選です。
イオン上場40周年×キリンビールの共同企画のキャンペーンで
応募していた懸賞で、こだわりのグラスが当選しました。
ありがたや〜ありがたや。

なんと、つい最近壊してしまったグラスを買い足したばかり
だというのに〜w
買う前にもうちょっと早く到着していれば良かったです。
このグラスは微妙に背が高くて食器棚に収まらないので
せっかく当選しましたが、残念ながら使う機会はなさそうです^^;

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ミニマリストの財布を目指して

2014.09.28 (Sun)
20140927034233e27.jpg

20140927034231c61.jpg

愛用している財布のチェーンが壊れて取れてしまいました。
別売りのパーツを買って取り替えようと値段を見たら、750円ほどです
うーん意外に高いな〜^^;このままでもいいかな?

長財布、二ツ折財布、がま口財布、ライフスタイルによってタイプは様々ですよね。
世の30代女性といえば、ちょっとお高めなブランドの
長財布を使用されている方も多いと思いますが
私の場合、普段はカードはせいぜい5〜6枚、お札は1万円以下しか
持ち歩いていないので
手にすっぽり収まる、このあやの小路がま口財布が軽くて使い勝手が抜群です。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

9月度の貯蓄状況

2014.09.26 (Fri)
25日は9月度分のお給料支給日でした、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
先月もらい損ねた交通費、今月2回分まとめて支払われるはずたったのですが
経理の手続きミスにより振り込まれていませんでした。
転籍した同僚の人達も同様だったみたいで^^;う〜ん、大丈夫なのですかね。

9月26日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)463,348円
■普通預金 サブ(楽天銀行)5,206円
■国内株式 (計42銘柄)5,630,140円
■国内債券(計3銘柄)5,020,800円 ■その他 1,066,293円


合計……1,218万5,787円(前月比+207,345円)
1,200万円達成しました。ありがたや〜ありがたや。
今月のお給料も手取り20万いかなかったので、持ち株が運良く値上がり
してくれた恩恵が大きいです。
一応NISA用にと普通預金から100万入金したのですが、
このぶんでは高くて手が出せません。


9月度分の優待取得銘柄は下記の13個になりました。
■レオパレス21(8848)…無料宿泊券等
■セントラルスポーツ(4801)…フィットネスクラブ優待券3枚
■スクロール(8005)…購入割引ポイント
■ルネサンス(2378)…フィットネスクラブ優待券2枚
■極楽湯(2340)…無料入浴券6枚
■ヴィア・ホールディングス(7918)…優待券5,000円相当
■アトム(7412)…株主優待カード2,000ポイント分
■メガロス(2165)…フィットネスクラブ優待券2枚
■ノジマ(7419)…10%優待割引券10枚
■サンリオ(8136)…サンリオピューロランド優待券&グッズ
■スターフライヤー(9206)…株主優待券(普通運賃50%割引)
■山喜(3598)…優待券2,000円分
■武蔵野興業(9635)…映画鑑賞券12枚


気がつけば、10銘柄以上も取得していました。
フィットネス&外食銘柄にちょっと偏ってますが^^;
到着を楽しみにしています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

小僧寿しから株主優待

2014.09.25 (Thu)
小僧寿し(9973)から6月権利確定分の株主優待券6.000円分と、
おせち優待券3,000円分が到着しました。ありがたや〜ありがたや。

IMG_5435.jpg

権利確定月は12月末日・6月末日の年2回、保有数に応じて
全国の小僧寿しや茶月にて利用出来る優待券が貰えます。
■100株以上…1,000円分 ■600株以上…3,000円分
■1,000株以上…6,000円分 ■2,000株以上…7,000円分


今年の春あたりからじわじわ下がり始め、
それでもいつか戻るかも?と信じてホールドしていたのですが、
先日、”制度の見直し及び実施の見送りを含め検討中”という
残念なお知らせが…orz
優待廃止とはっきり明記するのではなく、ぼかしているのがもどかしく感じ、
1,000株保有しているうち、100株残して売却してしまいました、
損益は-8万円程…痛かったなぁ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

いわしの香草パン粉焼き風

2014.09.24 (Wed)
IMG_5434.jpg

冷凍しておいた半額のいわしを使って、パン粉焼き風にしてみました。
パン粉、にんにく、オリーブオイル、レモン果汁、
バジルやパセリが無いので替わりに刻んだ大葉を加えて混ぜて
ヘルシオ先生で15分ほど焼き上げました。

他は、ささみ入り切干し大根、三つ葉と卵のスープ、納豆の夜ご飯です。
ごちそうさまでした〜。
いわしがまた安く手に入ったら作ってみようと思います。

さて、また週末にかけて少々慌ただしくなりそうです。
作り置きのおかずも準備出来たし、明日からがんばるぞ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今月の水道光熱費

2014.09.23 (Tue)
今月分の水道光熱費が確定しました〜。

20140922220607315.jpg
2014092222060570a.jpg

■電気代 2,850円 (前月比-1,977円)(前年比-667円)
■ガス代 1,522円 (前月比-394円)(前年比-132円)
■水道代 (2ヶ月に1度のため無し)


電気代が前月比2,000円マイナスと、かなり抑えられました。
諸悪の根源だった除湿機の使用を一旦停めてみたところ
効果が顕著に表れました^^ ほっと一安心です。
ただ、お風呂場や脱衣所が湿度が上がりやすくなるのが
難点です。お風呂に入る時は換気扇を点ける様にしたのですが、
窓を開けるので覗かれてしまう危険もあるんですよね。
(覗いた犯人は見てがっかりすると思いますがw)
防犯面に気をつけつつ効果的に使っていこうと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

パセリ&大葉

2014.09.22 (Mon)


先日100円ショップで購入したパセリと大葉の栽培キットですが、
新芽が少し成長しました。

IMG_2663.jpg

10日前の画像はこんな感じです。
未だ、どちらが大葉でどちらがパセリか区別つかず…w
もっと陽当たりの良い場所に移動した方がいいかな?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

通信費の節約を再考中#2

2014.09.21 (Sun)
今のネット環境と通信費について、もっと安く&便利にならないかと模索中です。

■ネット環境
Wimax のWiFiルーターを使って、自宅のパソコンと
外出時の持ち歩き用のiPad miniへ接続しています。
料金はGMOとくとくBB 2年契約プランで月々3,878円

■電話
Y!モバイル(旧ウィルコム)のガラケーを使用
料金は『新ウィルコム定額プランS』で月々1,450円
(このプランは既に受け付け終了したみたいです)

0920_201409210041340af.png

Wimaxの2年契約プランがの縛りが今月でようやく切れるので
新しいプロバイダに乗り換えようと模索中です。
気づかれない様しれっと契約更新するのではなく、
管理画面にちゃんと解約ボタンが表示されていたので良心的ですね^^;
Wi-Fiルーター本体も、段々バッテリーの持ちが悪くなってきて
たまに落ちたりしてます。そろそろ寿命かな。

今検討しているのは
【RaCoupon WiMAX 2+1991プラン】2,150円
料金は今より1,500円以上も安く、WiMAX 2なので
通信環境も多少良くなるかな?と思いまして。
ただ、こちらも2年契約プランなので、解除出来る月を忘れない様に
気を付けなければいけません。
10月始めに上手く契約開始出来るように、申し込みをしようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

新しいタンブラー

2014.09.20 (Sat)
IMG_5421.jpg


我が家にある食器は、シンプルライフを実行する為に極力
最低限の数にしています。先日、酔っ払った勢いで、
2個しか持っていないグラスを両方とも割ってしまいました
^^;
あたりに破片が飛び散って足の裏に刺さるし、片付けが大変でしたw

新しいタンブラーをどうしようかと検討していたところ…
◼︎ステンレス製で落としても割れない ◼︎氷を入れても結露が起きない
という便利な点に惹かれて購入したのはこちらです。

THERMOS 真空断熱タンブラー2個セットで
2,147円で買えました。
落として割れる心配がないし、長く愛用していこうと思います。

IMG_5420.jpg

私用で出掛けた梅田にて、
夏限定だった桐谷さんのショップが期間延長されているとの
ことなので覗いてみました。
即日完売だったチロルチョコが山ほど置いてある…w
折角なので購入しちゃいました。10個入で780円です。高っ!!

職場の人達に配ったら、ややウケな感じでした。
中身はただのチロルチョコですし、
ネタとして買うにはちょっとコスパがちょっと悪そうです(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 | HOME |  Next »
スポンサーリンク