指定期間 の記事一覧
- 2014/12/30 : 残り物きのこパスタ (節約ごはん)
- 2014/12/29 : 今月の水道光熱費&今年の防寒ウェア (水道光熱費)
- 2014/12/28 : アトムから株主優待 (株・株主優待)
- 2014/12/27 : 厚揚げのねぎ味噌炒め (節約ごはん)
- 2014/12/26 : 12月度の貯蓄状況 (貯蓄)
- 2014/12/25 : クリスマスだけど、いつものご飯 (節約ごはん)
- 2014/12/19 : サンリオから株主優待 (株・株主優待)
- 2014/12/18 : 豆乳鍋カレー風味 (節約ごはん)
- 2014/12/17 : レオパレス21から株主優待 (株・株主優待)
- 2014/12/16 : ノジマから株主優待 (株・株主優待)
2014.12.30 (Tue)

月末ということで残りもんごはんです。
きのこのペペロンチーノ、コンソメスープ、はちみつヨーグルト
アルトバイエルンが3割引だったので、久々にウインナーを
入れてみました。やっぱり肉はうまいです。
はちみつは、先日届いたAFCの優待で注文したものです。
これ、一応1瓶1,900円もする代物なんですけど…
味の違いが良くわかりません(笑)普通のはちみつで充分です。

冷蔵庫の中はだいぶスッキリ、残っているのは調味料くらいです。
私の方は29日でようやく仕事納めでした、今年も残すところあとわずかですね。
特に大きな病気もせず、健康で過ごせたのは何よりです。
年始に掲げた目標は何かグダグダになってしまいましたが、
来年にそのまま持ち越すことにします^^;
明日からまたしばらくお出かけして参りますので
次の更新は年明け4日くらいの予定です。
気が向いたら更新したいですが、たぶんしないと思いますw
それでは皆様1年間お疲れさまでした、良い年をお迎えください〜。
![]() | ![]() |
2014.12.29 (Mon)
今月分の水道光熱費が確定しました〜。


■電気代 2,315円 (前月比+391円)(前年比-355円)
■ガス代 3,244円 (前月比+382円)(前年比-772円)
■水道代 5,316円(2ヶ月に1度徴収)
電気代&ガス代とも前年比より節約できたので、いい感じです。
ガス代が3,000円超えてしまっているのは、最近
シャワーを朝晩2回浴びるようになったからだと思います。
体をちゃんと温めないと、寝覚めや寝付きが悪くて^^;
でも、シャワー2回浴びるくらいならお風呂を沸かした方が安くつくのかな?
とはいえ自分1人しか使わないし…と、色々悩みどころです。

お部屋の中ではこんな感じの防寒ウェアで過ごしています。
■トップス…カーディガン、パーカー、中綿ジャケットを重ね着
■ボトムス…ユニクロのウォームパンツ、ボア巻きスカートを重ね履き
ケチって、ダウンベストではなく中綿ベストにしてみたけれど
これはこれで暖かいです^^。1,900円で購入しました。
ボア製の巻きスカート、これも同じく1,900円也。お腹周りを冷やさないように
するのは大切ですね、中々重宝してます。
この格好でいれば、エアコン無し室温10℃以下の我が家でも大丈夫ですw


■電気代 2,315円 (前月比+391円)(前年比-355円)
■ガス代 3,244円 (前月比+382円)(前年比-772円)
■水道代 5,316円(2ヶ月に1度徴収)
電気代&ガス代とも前年比より節約できたので、いい感じです。
ガス代が3,000円超えてしまっているのは、最近
シャワーを朝晩2回浴びるようになったからだと思います。
体をちゃんと温めないと、寝覚めや寝付きが悪くて^^;
でも、シャワー2回浴びるくらいならお風呂を沸かした方が安くつくのかな?
とはいえ自分1人しか使わないし…と、色々悩みどころです。

お部屋の中ではこんな感じの防寒ウェアで過ごしています。
■トップス…カーディガン、パーカー、中綿ジャケットを重ね着
■ボトムス…ユニクロのウォームパンツ、ボア巻きスカートを重ね履き
ケチって、ダウンベストではなく中綿ベストにしてみたけれど
これはこれで暖かいです^^。1,900円で購入しました。
ボア製の巻きスカート、これも同じく1,900円也。お腹周りを冷やさないように
するのは大切ですね、中々重宝してます。
この格好でいれば、エアコン無し室温10℃以下の我が家でも大丈夫ですw
![]() | ![]() |
2014.12.28 (Sun)
アトム【7412】から、9月権利確定分の
株主優待案内&株主優待カードが到着しました。ありがたや〜ありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、
保有数に応じてアトム及びコロワイドグループで使用できる
優待ポイントが貰えます。
■100株以上…2,000ポイント(2,000円分)
■500株以上…10,000ポイント(10,000円分)
■1,000株以上…20,000ポイント(20,000円分)
今回初取得です。株主優待案内が12月上旬到着、優待カードが下旬到着と
少しタイムラグがありました。
今回頂いたポイントで交換できるのはステーキのたれ(2,000ポイント)のみw
ちょっとショボイので、次回までポイントは持ち越そうと思います。
株主優待案内&株主優待カードが到着しました。ありがたや〜ありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、
保有数に応じてアトム及びコロワイドグループで使用できる
優待ポイントが貰えます。
■100株以上…2,000ポイント(2,000円分)
■500株以上…10,000ポイント(10,000円分)
■1,000株以上…20,000ポイント(20,000円分)
今回初取得です。株主優待案内が12月上旬到着、優待カードが下旬到着と
少しタイムラグがありました。
今回頂いたポイントで交換できるのはステーキのたれ(2,000ポイント)のみw
ちょっとショボイので、次回までポイントは持ち越そうと思います。
![]() | ![]() |
2014.12.27 (Sat)
2014.12.26 (Fri)
25日は12月度分のお給料支給日でした、
ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
12月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)771,610円
■普通預金 サブ(楽天銀行) 0円
■国内株式 (計56銘柄)6,533,060円
■国内債券(計3銘柄)5,022,000円
■投資信託(NISA枠 計5本)535,837 円 ■その他 18,096 円
合計……1,288万0603円(前月比+345,176円)
繁忙期でそれなりに忙しかったですが、やはり前年に比べて支給額は下降傾向…
気が付けば30代も後半戦に突入してしまったので、目標の40歳までに2,000万円まで
残りわずか5年…^^;まだまだ遠いです。達成できる現実味は薄れてきましたが、
投資や節約などに励んで出来る限り資産を増やしていきたいところです。
月末に通勤定期代の引き落としがドカンとくるので、
1月はほぼ赤字確定です。
固定費を抑えるため、春頃にまた部屋探しを再開しようかなと考えてます。
冬は寒いので動きたくありませんw
12月分の優待取得分は下記の6銘柄となりました。
■グリーンランドリゾート【9656】…遊園地無料入園券
■アルテサロンHLDGS【2406】…優待券9,000円分
■千趣会【8165】…優待券1,000円分
■ケンコーコム【3325】…優待券4,000円分
■三光マーケティングフーズ【2762】…優待券3,000円分
■東海汽船【9173】…乗船割引券20枚
ケンコーコムは今回初取得です。4,000円分の優待券ですが、
使用出来るのが1回の注文につき1,000円分のみなので、ちょっと使い勝手悪いかな
千趣会は2度目の取得ですが、長期優待制度があるのを忘れていて
うっかり貸株にまわしてしまってましたorz
株主番号が違うと駄目らしいけど、どうなんだろう…こういう場合があるので
気をつけなきゃ。
ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
12月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)771,610円
■普通預金 サブ(楽天銀行) 0円
■国内株式 (計56銘柄)6,533,060円
■国内債券(計3銘柄)5,022,000円
■投資信託(NISA枠 計5本)535,837 円 ■その他 18,096 円
合計……1,288万0603円(前月比+345,176円)
繁忙期でそれなりに忙しかったですが、やはり前年に比べて支給額は下降傾向…
気が付けば30代も後半戦に突入してしまったので、目標の40歳までに2,000万円まで
残りわずか5年…^^;まだまだ遠いです。達成できる現実味は薄れてきましたが、
投資や節約などに励んで出来る限り資産を増やしていきたいところです。
月末に通勤定期代の引き落としがドカンとくるので、
1月はほぼ赤字確定です。
固定費を抑えるため、春頃にまた部屋探しを再開しようかなと考えてます。
冬は寒いので動きたくありませんw
12月分の優待取得分は下記の6銘柄となりました。
■グリーンランドリゾート【9656】…遊園地無料入園券
■アルテサロンHLDGS【2406】…優待券9,000円分
■千趣会【8165】…優待券1,000円分
■ケンコーコム【3325】…優待券4,000円分
■三光マーケティングフーズ【2762】…優待券3,000円分
■東海汽船【9173】…乗船割引券20枚
ケンコーコムは今回初取得です。4,000円分の優待券ですが、
使用出来るのが1回の注文につき1,000円分のみなので、ちょっと使い勝手悪いかな
千趣会は2度目の取得ですが、長期優待制度があるのを忘れていて
うっかり貸株にまわしてしまってましたorz
株主番号が違うと駄目らしいけど、どうなんだろう…こういう場合があるので
気をつけなきゃ。
![]() | ![]() |
2014.12.25 (Thu)

年末の慌ただしさも一段落着きました〜。
仕事納めまでの残り一週間は消化試合といきたいところですが、
どうやら週末また忙しくなりそうですorz
あじの干物、きのこのマリネ、大根のみそ汁、納豆、玄米麦ごはん
そういえば今日はクリスマスだけれど、まったく関係のない質素な夜ご飯ですw
まぁ、お正月は久しぶりに豪華にいく予定なので、
少しは節制しないとですね。
これを作るぞ!と心の中で思っていても、いざ夜遅く帰宅すると
面倒になることもしばしば…食材のルーチンが狂ってしまいます^^;
金曜日にパックを開けた豆腐が残っていたけれど
さすがにやばそうなので、泣く泣く処分しましたw
そんなこんなで今月の食費2万超えは確実です。気を引き締めていかなければ〜。
![]() | ![]() |
2014.12.19 (Fri)
サンリオ【8136】から、9月権利確定分の
株主優待券&限定グッズが到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、保有数に応じて
サンリオピューロランド&ハーモニーランドの共通入場券と限定グッズが貰えます。
■100株以上…3枚 500株以上…6枚 1,000株以上…8枚
初取得です。今回頂いたのは…優待券4枚(1枚余分に入ってた?)、20%割引券、
限定グッズ(綿棒ケース&サーモライト)、いちご新聞最新号
いちご新聞、懐かしい〜まだあったんですね。
こんな私ですが、元キティラーw
小さい頃はサンリオグッズに心ときめかす乙女でした。
歳をとってグッズを大人買い出来る財力は持つようになりましたが
悲しいかな、今となってはキャラクターグッズに全く興味が
なくなってしまいました(笑)
どうでもよい情報ですが、実はけろけろけろっぴの名字って”けろけろ”じゃなくて
”はすのうえ”という名前です。ご存知でしたか?
株主優待券&限定グッズが到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、保有数に応じて
サンリオピューロランド&ハーモニーランドの共通入場券と限定グッズが貰えます。
■100株以上…3枚 500株以上…6枚 1,000株以上…8枚
初取得です。今回頂いたのは…優待券4枚(1枚余分に入ってた?)、20%割引券、
限定グッズ(綿棒ケース&サーモライト)、いちご新聞最新号
いちご新聞、懐かしい〜まだあったんですね。
こんな私ですが、元キティラーw
小さい頃はサンリオグッズに心ときめかす乙女でした。
歳をとってグッズを大人買い出来る財力は持つようになりましたが
悲しいかな、今となってはキャラクターグッズに全く興味が
なくなってしまいました(笑)
どうでもよい情報ですが、実はけろけろけろっぴの名字って”けろけろ”じゃなくて
”はすのうえ”という名前です。ご存知でしたか?
![]() | ![]() |
2014.12.18 (Thu)
2014.12.17 (Wed)
レオパレス21【8848】から、9月権利確定分の
株主優待券が到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、保有数に応じて無料宿泊券等が貰えます。
■100株以上…レオパレス・リゾートホテル(グアム)…無料宿泊券2枚
&国内ホテル…50%宿泊割引券2枚
■1,000株以上…レオパレス・リゾートホテル(グアム)…無料宿泊券2枚
&国内ホテル…50%宿泊割引券8枚
今回初取得です。
グアムのリゾート無料宿泊券が2枚貰えますが
私の旅といえば国内の貧乏旅行のみ、海外旅行に行く予定は
今の所ございませんので、換金させていただきます〜w
株主優待券が到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、保有数に応じて無料宿泊券等が貰えます。
■100株以上…レオパレス・リゾートホテル(グアム)…無料宿泊券2枚
&国内ホテル…50%宿泊割引券2枚
■1,000株以上…レオパレス・リゾートホテル(グアム)…無料宿泊券2枚
&国内ホテル…50%宿泊割引券8枚
今回初取得です。
グアムのリゾート無料宿泊券が2枚貰えますが
私の旅といえば国内の貧乏旅行のみ、海外旅行に行く予定は
今の所ございませんので、換金させていただきます〜w
![]() | ![]() |
2014.12.16 (Tue)
ノジマ【7419】から9月権利確定分の10%優待割引券10,000円分が
到着しました。ありがたや〜ありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、
100株以上保有で10%優待割引券が貰えます。
ノジマの実店舗およびネット通販にて利用でき、10万円のお買い物で
最大10,000円の割引が可能です。
■100株以上…10,000円分 ■500株以上…25,000円分
最近の爆上げで、気がつけば買値より2倍以上の値になっていました。
ここらへんで一旦売却して利益確定しようかな?
9月優待分もラストスパートといった感じです。
10月、11月はほとんど取得していないので、つかの間の優待ラッシュを
堪能させて頂きました。
まだ来ていないのはレオパレスとサンリオ、どちらも初取得なので
到着を楽しみにしています。
到着しました。ありがたや〜ありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、
100株以上保有で10%優待割引券が貰えます。
ノジマの実店舗およびネット通販にて利用でき、10万円のお買い物で
最大10,000円の割引が可能です。
■100株以上…10,000円分 ■500株以上…25,000円分
最近の爆上げで、気がつけば買値より2倍以上の値になっていました。
ここらへんで一旦売却して利益確定しようかな?
9月優待分もラストスパートといった感じです。
10月、11月はほとんど取得していないので、つかの間の優待ラッシュを
堪能させて頂きました。
まだ来ていないのはレオパレスとサンリオ、どちらも初取得なので
到着を楽しみにしています。
![]() | ![]() |