三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

余った楽天ポイントを有効活用

2015.04.20 (Mon)
遅ればせながら、Rポイントカードに登録してみました。
こういったポイントカード類は財布がかさばるので極力作らない主義なのですが、
スマホアプリでも対応していて、カードが不要とのことなので、
試しにインストールしてみることに。

楽天ポイントを使ってサークルKサンクスなどの提携店などでお買い物が出来るのは
もちろん、サークルKサンクスのサイト、もしくは店頭にて予約したクーポンを
発券すると、アルコール類やソフトドリンクなどが格安で購入出来ます。

IMG_0007.jpg

ちなみに、今回楽天ポイントで購入したのはこちら
■アサヒ スタイルフリー 350ml 通常価格161円→50ポイントで購入
■アサヒ スタイルフリー 500ml 通常価格223円→60ポイントで購入
■明治 プロビオヨーグルト PA-3 112ml 通常価格139円→50ポイントで購入

更に、購入後のアンケートに回答すると20ポイント分キャッシュバックされるので
1本200円以上するお酒が実質1本30〜40円という格安な値段で購入できます。

このクーポンを上手く活用していきたいところですが、うちの近くでは
セブンやファミマやローソンは沢山あるのに、サークルKサンクスは
あまり見かけません。最寄りのお店に行くには少し遠回りしなくてはならないのが
ちょっと不便ですね^^;

さらに先日、酒税法改正により格安のアルコール類の販売が規制される
というニュースを耳にしました。こういったポイントでの購入の場合は
どうなるのか気になるところです。出来れば続けて欲しいなー。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

じゃがいものカレー炒め

2015.04.19 (Sun)


今日のごはんはカレーにしようと思いましたが、
帰宅がいつもよりも遅くなってしまったので、簡単にカレー炒めにしました。
もちろん、お肉は使わずヘルシーな魚肉ソーセージで代用ですw

他は、かいわれとレタスのサラダ、豆腐とわかめの味噌汁、納豆、玄米ごはん
夜ごはんです。やっぱり、じゃがいもと人参ばかりじゃ彩が足りないので
次はグリンピースかピーマンでも入れてみよう。ごちそうさまでした〜。

5月の連休が近づき、それまでに仕事を前倒しでこなさなくてはならないので
段々忙しくなってきました。いつものプラス、合間を縫うように
細々とした業務が予定表に詰め込まれている〜。まぁ前向きに考えて、
この機会にがっつり稼がせてもらいます¥¥
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

イオンオーナーズカード返金引換証到着

2015.04.18 (Sat)


イオン【8267】より、オーナーズカードで買い物をした際の
返金引換証が到着しました。ありがたや〜ありがたや。
対象期間2014年9月〜2015年2月までの半年間、
お買い上げ金額5577円から3%キャッシュバックで、返金額は171円でした。

もっと頻繁にお買い物している感覚だったのですが
予想よりも少なかったです。考えてみれば、イオンではせいぜい
お酒くらいしか買っていなかった気が…w
イオンラウンジも結局数回行ったきりで活用していませんでした。
更に、うちの近くのイオンは近々閉店してしまうらしいとの事、
利用頻度がますます下がりそうなので既に売却済みです^^;

私の様な物を買わないひとりもんではなく、4人家族でなおかつ
買い物は毎日イオンで!というご家庭なら結構な金額のキャッシュバックに
なると思います。チリも積もれば〜ですね。

そういえば、今月からダイエー系列店でもイオンの優待が
利用できるようになったみたいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

原付二種は税金が安い!

2015.04.17 (Fri)
IMG_0006.png

平成27年度分の軽自動車税の納税通知書が届きました。
本年度より新車登録される車両に限り税金が1.5倍になるとのこと…

■■平成27年度分以後の軽自動車税(二輪)
■250cc超…6,000円 ■125cc超 250cc以下…3,600円 
■90cc超 125cc以下…2,400円  ■50cc超 90cc以下…2,000円 
■50cc以下…2,000円


既存の車&バイクの税金は据え置きなのはありがたいですが、
新車を購入される方にとっては残念なお知らせですね。
私が所有しているのは原付二種(排気量125cc)で、本年度の納税額は1,600円です。
この原付二種のバイクは、自動車や中型・大型二輪に比べて、
税金は安いし、燃費も良いのでおすすめです。
別名”通勤快速”とも呼ばれ、車と同じ法定速度で走れることも
過去に原付(50cc)でスピード違反をくらった者としては大変重宝してますw

最近は5km圏内の移動は歩いたり走ったりすることが多く
以前より利用頻度は減りましたので、バッテリーが上がらないよう
なるべくエンジンだけでもかけるようにしています。
昨年はバッテリー交換で思わぬ出費を払うはめになってしまいましたので^^;
自分で修理できるスキルがあれば、工賃も節約出来ていいんですけどね
color01_001.jpg
最近街で見かけて気になっているバイクがこちら。
■ヤマハ トリシティ125
なんと、タイヤが3輪!走っていたら結構目立ちそうです(笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ミサワ(unico)から株主優待

2015.04.16 (Thu)
ミサワ【3169】から、1月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたやーありがたや。

IMG_0013.jpg

権利確定月は1月末日の年1回、100株以上保有にて
■ライフスタルショップ unico 15%割引券 2枚 さらに、下記より1点選択
◇unicoオリジナルタオルセット 5,000円相当 ◇自社レストランお食事券 5,000円分
◇unicoオリジナルワイングッズ 5,000円相当

2回目の取得です。前回はタオルセットを頂きました。
今回はワインを選択しようかなと思ったら、”ワイン”ではなく
”ワイングラス”に変更になっていました。う〜ん、残念。
という訳でまたタオルセットにしようと思います。

株価も気がつけば私が購入した頃より3倍になり、株式も3分割に、
それに加えて割引券のヤフオクでの相場もかなり下がってきたので
既に売却してしまいました^^;
ちなみに、来年度の優待は株式分割を考慮して同等の優待を取得するには
300株必要だそうです。
検討されている方はご注意くださいませ〜。
(2015年4月現在の情報です)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

マカロニサラダ

2015.04.15 (Wed)


マカロニサラダを作ろうと思って、お湯を沸かして茹で始めたあとに
きゅうりが無いことに気がつきましたorz
仕方ないので人参、コーン、カニかまもどきでごまかしました。
他は、かぼちゃ煮、えのきと豆腐の味噌汁、納豆、玄米麦ごはんです。
ごちそうさまでした〜。
4月も早いものでそろそろ折り返し地点、食費の方は
今のところ順調に抑えられています。特にお菓子、お酒代!
まぁ、ふとした瞬間にリミッターが外れてしまう可能性があるので
気をつけなければ^^;
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

マックスバリュ中部から株主優待

2015.04.14 (Tue)
マックスバリュ中部【8171】から2月権利確定分の
株主優待案内
が到着しました。ありがたや〜ありがたや。

IMG_0011.jpg

権利確定月は2月末日の年1回、
保有数に応じて全国のイオン系スーパーで使用出来る株主優待券、または
松阪牛しぐれ煮が貰えます。

■100株以上…優待券5,000円分(100円×50枚) or 松阪牛しぐれ煮2,800円相当
■1,000株以上…優待券10,000円分(100円×100枚) or 松阪牛しぐれ煮5,600円相当


今回初取得です。マックスバリュ系は権利落ち後の下落が激しいとは
聞いていましたが予想通りガッツリ下がりましたね。
結構前に仕込んでおいたつもりが、現在含み損中です^^;

優待券は1000円のお買物につき1枚(100円)いうことで
あまり使い勝手は良くないのですが、
オークションでは5000円分で平均4500円くらいの値が付いているので
換金率は高いです。
全国のイオン系列店で利用可能というのが大きいですね。
松阪牛のしぐれ煮が気になるも、無難に優待券を頂こうかと思っています。

他にマックスバリュ東北も取得しました。早く届かないかな〜。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

鮭の粕漬け

2015.04.13 (Mon)
IMG_0008_201504121151268ed.jpg

この前作った鶏の粕漬けに使ったペーストをそのまま再利用して、
銀鮭を数日間漬け込み、前回はヘルシオ先生を使ったところを
今回はフライパンで焼いてみました。
ヘルシオだと油分が下に落ちてヘルシーだけど、片付けがちょっと面倒^^;
その点フライパンはお手入れが楽なのが良いですね。

他は、野菜サラダ、がぼちゃ煮、えのきとかぼちゃのスープ、納豆、
玄米麦ごはん
です。ごちそうさまでした〜。
最近、銀鮭の価格が下がっているというニュースを知ったので
また安く手に入ったら買って漬け込んでおこうと思います。
個人的感想ですが、普通に焼いて食べるよりも、酒粕のおかげで3割増しくらい
美味しくなるので^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ケンコーコムの優待券でお買物

2015.04.12 (Sun)
IMG_0005.jpg

先日到着したケンコーコム株主優待コードを使ってお買物〜。
オンラインサイト『ケンコーコム』にて、1回の注文つき1枚(1000円分)が
使用可能です。全部で4000円分あるので、何に使おうかな?

今回購入したのは…
■セザンヌ ツーカラーアイシャドウ 410円 ■肌水 ボトルタイプ 400ml 615円
■トップ NANOX つめかえ用 大 660g 523円×2点

合計金額2,071円のところ、1000円分の優待コードを使用して
支払い額は1,071でした。

1900円(税抜)以上購入にて送料無料ということなので
1000円は自腹を切って、実質半額でのお買物となりました。
日用品、医薬品、健康食品など色んな商品が揃っていますが
ミネラルウォーターが金額にかかわらず送料無料なので
特に人気なのだそうです。
残り3000円分もまた必要なものが見つかり次第注文しようと思います^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

リメイク☆豆乳ドリア風

2015.04.11 (Sat)


豆乳のシチューが微妙に残ってしまったので、玄米ごはんにかけ
パン粉をまぶしてオーブンで焼き、ドリア風にしてみました。
他は、かぼちゃとえのきのスープ、野菜サラダの夜ごはんです。
ごちそうさまでした〜。

先日起こったサンリオの株主情報漏えい問題ですが、
私自身は3月分の権利は取得していましたが、幸いポイントサイトには
登録していなかったので被害には遭いませんでした^^;
ポイントサイトの管理を委託されている業者に問題があったようで
提携企業の数社も同様の被害があったそうです。
仮にも、プライバシーマークを取得している企業であるのなら
個人情報の管理は徹底して欲しいものです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
« Prev  | HOME |  Next »
スポンサーリンク