三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

厚揚げとエリンギの卵とじ丼

2015.04.30 (Thu)


早いものでもう月末、ということで節約ごはんです。
親子丼を作る要領で、お肉の代わりに厚揚げとエリンギでかさ増ししつつ
カロリーダウンのどんぶりにしました。
他は、切り干し大根とわかめの酢の物、プチトマト、残り野菜のスープの夜ごはんです。
ごちそうさまでした〜。

IMG_6300.jpg

Rポイントカードにて発券したクーポンで、サークルKにて
お酒を楽天ポイントで交換してきました。ありがたやーありがたや。
■キリン 氷結 ストロングパイナップル 500ml→60ポイント使用
■キリン 氷結ストロングパイナップル 350ml→50ポイント使用
■サントリー ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム305ml→90ポイント使用
■宝 おいしいチューハイ トロピカル→50ポイント使用

特に、昨日から発券開始のプレモルの新製品は開始から2日目で
予約上限に達してました。密かに狙っていたのでゲット出来て良かったです。
このクーポン、お得に活用していきたいけど、そのうち店員さんに顔を覚えられて
”クーポンBBA”なんて陰であだ名付けられたらいやだわぁw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ヘルシオで鶏むね肉のバジルピカタ

2015.04.29 (Wed)
IMG_6293.jpg

毎度お馴染み、鶏むね肉100g48円でゲットしましたので
微妙に残っていたバジル塩をまぶして、ヘルシオ先生でピカタ風に焼き上げました。
他は、切り干し大根とわかめの酢の物、納豆、残り野菜のスープ、玄米ごはんです。
わかめの酢の物にはきゅうりを入れたかったのですは、また1本138円という
法外なお値段だったので諦めましたw ごちそうさまでした〜。
レタスやキャベツもまだまだ高いし、春キャベツを食さぬまま春が終わってしまう。。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

無印良品週間でお買い物

2015.04.28 (Tue)

お仕事が早く終わったので、無印良品週間でお買い物〜^^
無印良品の店内を徘徊するのは至福のひと時です。今回購入したのはこちら…

■PPラップケース大 ■食品包装ラップ(詰替用)大×2点 
■蛍光ペン×2本 ■蛍光ペンリフィル×2個 ■再生紙4コマノート 

10%割引にて、合計1,369円でした。

消耗品など、こまごまとしたものばかりです。
蛍光ペンは仕事する際の必需品なのですが、私の部署では仕事で使う文具類は
自腹で購入
というブラックぶりでして…^^;
使い捨切りタイプではすぐ無くなってしまうので、リフィルタイプを
毎回買っています。ノック部分が壊れたので今回だけ本体も買いました。

ラップホルダーは頼まれ物です。詰替用もそこそこ安かったので
ついでに購入しました。

IMG_6283.jpg

Yahoo!プレミアムの抽選キャンペーンにで、ファミリーマートで交換できる
シュークリームの無料クーポンが当選しました。ありがたやー。
他に、毎週行っている先着キャンペーンがあるのですが
開始時間になるとサーバーが重くて最近は全然繋がりませんorz
私もネット乞食の一人かもしれませんがw一応限度は守っていますし
大量に取得してヤフオクに転売している一部の人達をどうにかして欲しいですね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

エリンギとかいわれの和風ペペロンチーノ

2015.04.27 (Mon)


キャベツが1玉398円とか、ここ最近野菜が値上がりしていますね。
きゅうり1袋258円の値札があり、中身を見てみたら2本しか入っていないしw
しょうがないので、かいわれ大根(1パック39円)と
見切り品のエリンギ(1パック50円)に魚肉ソーセージを加えて
和風味のペペロンチーノにしてみました。
他は切り干し大根のサラダ、わかめスープの夜ごはんです。
ごちそうさまでした〜。

このポールウィンナーというソーセージ、関西でしか売っていない定番商品でして、
今回半額だったのではじめて買ってみました。てっきり魚肉100%ソーセージかと
思っていましたが、原材料に豚や牛肉が使われていることに今更気がつきましたw 
しまった、カロリー取りすぎたかも^^;
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

不要なポイントカードを断捨離

2015.04.26 (Sun)
IMG_0012_20150420225123fa2.jpg
ふと思い立って、使っていないポイントカードを2枚処分しました。

■WAONカード
数年前に会社から半強制的に配られましたが、あまり使う機会はなく
久しぶりに残高を調べてみると0ポイントでした。
あれ?確か数百ポイントは貯まっていたような…規約事項を調べてみると
”有効期限は1年間のポイント加算期間を含む最大2年間で、
有効期限を過ぎたWAONポイントは失効します”

うっかり失効してましたorz…という訳で断捨離決定〜。

■ヨドバシカメラポイントカード
ビックカメラの株を保有するようになってから、ヨドバシカメラは
最近利用しなくなりました。かれこれ5年くらいは利用していないかも。
ポイントの有効期限も2年間で、残っていたとしてもおそらく期限切れなので
これも断捨離決定〜。

残る大物は、PontaカードTポイントカードなのですが、
ポンタはゲオのレンタルで必要なのと、TポイントはYahoo!と提携しているので
今のところ残しておいたほうがいいかな。
この2枚を断捨離するにはまだ時間がかかりそうですw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

4月度の貯蓄状況

2015.04.25 (Sat)
24日は4月分のお給料支給日でした、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m

4月24日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)798,858円
■普通預金 サブ(楽天銀行) 0円
■国内株式 (計62銘柄)7,081,170円
■国内株式 端株 (計38銘柄)139,164円
■国内債券(計3銘柄)5,015,800円 
■投資信託(NISA枠 計5本)522,457円 ■その他 17,649円


合計……1,357万5,098円(前月比+37,726円)

日経平均は20,000円台の大台に乗りましたが、私のポートフォリオは
あまり影響は出ず^^; 3月の権利落ち分で下がったぶんが持ち直しただけでも
良かったかな?

24日は4月分の権利付き最終日で、取得したのは下記の銘柄となりました。
■テンポスバスターズ(2751)…優待券8,000円分
■メガネスーパー (3318)…30%割引優待券&仕立券20,000円分&クオカード500円分
■トーシン(9444) …ゴルフ場無料プレー券等
■東建コーポレーション(1766) …「ハートマークショップ」優待券3,000円分


テンポスバスターズは優待の拡充が発表され、あさくま以外の提携の外食店でも
利用出来るようになった
ため、値上がりしています。
但し、テンポスの店舗で使えなくなったのは個人的にはちょっと残念ですね^^;
東建コーポは単元数変更のため手放してしまいましたが、今のところ10株でも優待が
貰えているみたいなので、端株購入可能なマネックスの口座を作ったので
再び参戦しました。

40歳までに貯金2000万円達成を目指して、マイペースにやっていきたいと思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

鮭の酒粕味噌焼き

2015.04.24 (Fri)


この前作った酒粕漬け用のペーストが微妙に残っていたので、味噌を加えて
またまた銀鮭をしばらく漬け込んでおき、ヘルシオ先生で焼き上げました。
クッキングシートを焼き網の下に敷いた方が、余分な脂が落ちていい感じになり
この前作ったよりも焼き上がりは上々でした。
他は、かぼちゃ煮(残りもん)、わかめと卵のスープ、納豆、玄米ごはんです。
ごちそうさまでした〜。

いつもは乾燥わかめを使っているところを、今回初めて塩蔵わかめを使ってみました。
塩抜きがちょっと面倒だけど、美味しいっ。生わかめより日持ちはするし
この機会に乗り換えてしまおうかな。ごちそうさまでした〜。

話は戻りますが、暖かくなってきて甘酒の季節もとうに過ぎてしまったので
冷蔵庫にまだ残っている酒粕をどうやって活用しようか思案中〜。
手始めに豆腐を漬け込んで、チーズもどきでも作りたいです(・ω・)ノ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今月の水道光熱費

2015.04.23 (Thu)
今月分の水道光熱費が確定しました〜。
0421.png
04212.png
■電気代 3,243円 (前月比+238円)(前年比+1,342円)
■ガス代 3,732円 (前月比+210円)(前年比+1,321円)
■水道代 5,416円(2ヶ月に1度徴収)


先月に引き続き、電気ガス代共に3000円を超えてしまいました〜。
特に、前年にが大幅アップしているのはどうにかしなければ
いけませんね。一応、諸悪の根源のテレビはつけっ放しにせず
時間を決めて見るようにしてますが思ったよりも効果はないみたいです。
もう一つの諸悪の根源の除湿機の使用はここ数ヶ月使っていませんので
これからの梅雨の季節に向けて、カビがどうなるかが問題ですね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今宵の断捨離なまはげは?

2015.04.22 (Wed)
今宵も断捨離なまはげがやってまいりましたー。
「捨てる物はいねが〜!」と家の中をあちこち徘徊しました。

身に覚えの無い、恐らく小人さんが飲んだであろう
大量のお酒の空き缶や空き瓶
を夜な夜な収集所まで運ぶこと2往復。
今日は怪しい中国人風(?)には遭遇しなかったものの、
見るからにアーバンジプシーなおじさんが資源ゴミを漁っていたので、
絡まれても怖いので早々に立ち去りました(´Д` )



資源ゴミの他に、捨てたのはこちら。スティック状の”砥石”です。
セラミック製ですが、イマイチ使い勝手が悪かったので、100均でシンプルな
普通の砥石に買い換えました(写真参照)
包丁を研ぐだけで、食材の切れ味が全然違うので面倒くさがらず、定期的に
メンテナンスしていこうとおもいます。
今持っているのは包丁は1本のみですが、やっぱり少ないのかな?
でも用途によって数を増やしてもシンプルライフには遠くなるし、悩みどころです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

味噌だれサラダうどん

2015.04.21 (Tue)


1袋20円のうどんを使って、サラダうどん風にしてみました。
トッピングはエビ、残りもんのレタス、カイワレ、ゆで卵、カニかまもどき、
麺つゆがなかったので、この前ふるさと納税のお礼の品で頂いた青こしょう味噌だれ
をドレッシング代わりにしました。
他は、豆腐とわかめの味噌汁(残りもん)、かぼちゃ煮の夜ごはんです。
ごちそうさまでした〜。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 | HOME |  Next »
スポンサーリンク