三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

4月度の貯蓄状況

2015.04.25 (Sat)
24日は4月分のお給料支給日でした、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m

4月24日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン(三菱東京UFJ銀行)798,858円
■普通預金 サブ(楽天銀行) 0円
■国内株式 (計62銘柄)7,081,170円
■国内株式 端株 (計38銘柄)139,164円
■国内債券(計3銘柄)5,015,800円 
■投資信託(NISA枠 計5本)522,457円 ■その他 17,649円


合計……1,357万5,098円(前月比+37,726円)

日経平均は20,000円台の大台に乗りましたが、私のポートフォリオは
あまり影響は出ず^^; 3月の権利落ち分で下がったぶんが持ち直しただけでも
良かったかな?

24日は4月分の権利付き最終日で、取得したのは下記の銘柄となりました。
■テンポスバスターズ(2751)…優待券8,000円分
■メガネスーパー (3318)…30%割引優待券&仕立券20,000円分&クオカード500円分
■トーシン(9444) …ゴルフ場無料プレー券等
■東建コーポレーション(1766) …「ハートマークショップ」優待券3,000円分


テンポスバスターズは優待の拡充が発表され、あさくま以外の提携の外食店でも
利用出来るようになった
ため、値上がりしています。
但し、テンポスの店舗で使えなくなったのは個人的にはちょっと残念ですね^^;
東建コーポは単元数変更のため手放してしまいましたが、今のところ10株でも優待が
貰えているみたいなので、端株購入可能なマネックスの口座を作ったので
再び参戦しました。

40歳までに貯金2000万円達成を目指して、マイペースにやっていきたいと思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 | HOME | 
スポンサーリンク