三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

8月度の家計簿

2015.08.31 (Mon)
IMG_0029_20150831203535ef8.jpg

月末ということで、残りもんのなすとエリンギでナポリタンの夜ごはん。
おかずがショボくなっても、出かける前や月末は何となく冷蔵庫の中を
スッキリしておきたいのですw

先日注文した玄米がようやく到着したので、必要分以外を小分けにして
ジップロックに入れて冷蔵庫に保管しておきました。明日からいつもの
玄米めし復活です。一応、米びつを買おうと思って探してはいるのですが
これだ!というのが見つからず、早数年が経過してしまいました(´Д` )



早いものでもう8月も終了ということで、8月分の家計簿をアップします。

IMG_0032_20150831203537424.jpg

■収入8月分給与(手取り支給額、通勤交通費は除く)…182,249円 
■副収入…36,217円

(内訳 ◇株配当金、投資信託分配金、貸株金利…8,865円
◇ヤフオク 売却益…8,515円


お盆休みで出勤日数が少なかったため、安定の手取り20万切りです^^;
数年前はお盆前の繁忙期は朝までコースは当たり前(?)だったのですが
ここ最近は徹夜でデロデロ妖怪になることも少なくなりました。
お給料が少ないぶん、副収入の方はまあまの結果でした。


■支出……113,855円

夏休みの旅費や新しい靴や玄米を買ったりしたので今月の支出は多めです。
玄米は9月分に加算するか迷いましたが、これを入れても食費の予算2万円
以内に抑えられそうだったので入れてしまいました。
訳あり品で、送料を加えても15kgで2620円でゲットできたので良い買い物でした。
来月も出かける予定があるので支出10万切りは難しいですが
マイペースに節約していきたいと思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

バリューHRから株主優待

2015.08.30 (Sun)


今日のごはんは、なすとエリンギの和風パスタ、野菜サラダ、かいわれと卵のスープ
ごちそうさまでしたー。
注文したお米がまだ到着しないのでパスタにしました。
野菜が無くなりかけているので、月末だけれどそろそろ買い出しにいかなければ。

IMG_0023_20150826211858a9e.jpg

バリューHR【6078】から、6月権利確定分の記念株主優待
3,000円ポイント
が到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は12月の年1回、保有数に応じて
健康管理サービス『バリューカフェテリア』にて様々なサービスが受けられます。
■100株以上…1年未満:5,000P 1年以上:7,000P 3年以上:10,000P
■500株以上…1年未満:15,000P 1年以上:17,000P 3年以上:20,000P


今回初取得です。優待は通常12月の年1回のみですが、15周年の記念優待
いうことで3000ポイント分を頂きました。取得していたことをすっかり
忘れていたので嬉しいサプライズでした。
他のDMと紛れて間違って捨ててしまうところでした。あぶないあぶない(C)福田和子
IDとパスワードがなぜか入力できない…と思ったら、ポイントの付与はどうやら
9月からだったみたいですね^^;
健康関連サービス以外にも、エンタメ、レジャー施設の利用など
色々選択できるみたいです。今回の分はそのまま次回に持ち越し、
12月取得分とまとめて使おうかなと思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

東建コーポレーションから株主優待

2015.08.29 (Sat)
IMG_6965.jpg

今日のごはんは、豚冷しゃぶサラダ、切り干し大根煮、わかめスープ、白ごはん
ごちそうさまでしたー。
豚ばら肉が半額でゲットできたので、冷しゃぶで余計な油を取ってさっぱりと
いただきました。今日は大豆物は一切なし、納豆が無いと何だか寂しいですw

IMG_6960.jpg

東建コーポレーション【1766】から、
4月権利確定分の株主優待券3,000円分が到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は4月・10月の年2回、保有数に応じて優待が受けられます。
■10株以上…東建多度カントリークラブ他 優待券 2枚
またはハートマークショップ優待割引券 3,000円相当
■100株以上…東建多度カントリークラブ他 優待券 4枚
またはハートマークショップ優待割引券 4,000円相当

単元株数が100株に変更になったタイミングで一旦売却してしまいましたが、
どうやら10株でも優待が貰えるらしいので再び取得しました。
今回もアタック詰め合わせを頂こうかと思います。
写真の商品以外でも、ハートマークショップのサイトからでも
好きな商品が色々選択できますよ。
購入価格よりだいぶ値上がりしていますが、10株優待が改悪されない限り
今後もホールドしてゆく予定です。

IMG_0016_20150826211855372.jpg

またまたRポイントカードにて発券したクーポンで、サークルKにて
お酒と交換してきました。
■サントリー ザ・プレミアム・モルツ 330ml→70ポイント使用
■サントリー ザ・プレミアム・モルツ 500ml→100ポイント使用


プレモルの秋の新作ゲットしましたー。相変わらずお酒類はクーポンが
無くなるのが早いです。あくまでもお供え用なので、
ビールの美味さが分からない私は指をくわえて見ているだけですがw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

持ってる靴は3足だけ

2015.08.28 (Fri)
IMG_6959.jpg

今日のごはんは、なすの生姜焼き(残りもん)、野菜サラダ、切り干し大根煮、
オクラとわかめの中華スープ、白ごはん。

ごはんの上にかかっているのは、北海道のお土産で頂いた
じゃがいものふりかけです。
程よいピリ辛で、ごはんが進みます^^ ごちそうさまでしたー。



IMG_0010_20150824200636d0e.jpg

愛用しているウォーキングシューズの靴底がだいぶ磨り減ってきてしまったため
1年ぶりに新しく買い換えました。
普段履き(通勤兼用)の靴は1足しか持っていない&毎日1万歩程歩いているので
そのぶん傷むのが早いのが難点です。
購入したのはアサヒのメディカルウォークというシリーズで、履き心地が良かったので
今回もリピートしました。定価で買うと結構お高いのですが(15000円くらい)
展示在庫品(?)を半値以下の格安で購入できてよかったです。
新しいウォーキングシューズで、沢山歩きたいと思います^^

ちなみに、靴の平均所持数がどのくらいなのか気になったので
ネットで調べてみたところ
■女性 11~15足 ■男性 5~6足 だそうです。
やはり、女性は10足以上持っている方が多いんですね。
ランニングシューズを入れても3足しか持っていない私はかなり少数派ですねw
無駄な服飾品は持たない主義なので、今のところこれで十分です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

8月度の優待取得銘柄

2015.08.27 (Thu)
IMG_0021_20150826211857c07.jpg

今日の夜ごはん。
なすの生姜炒め、野菜サラダ、卯の花、オクラ納豆、わかめと油揚げの味噌汁、白ごはんごちそうさまでした〜。
生姜炒めは久しぶりです、ケチってお肉は一切入れなかったけれど、
なすだけでも十分ボリュームがありました。
玄米がとうとう底を尽きたので虎の子の白米100%です。
新米の季節に向けて、倉庫を空けるために古いお米(といっても昨年度物)が
安く出回っていたのでゲットしました。週末には届くかな?



8月26日は、8月分の権利付き最終日でした。取得したのは以下の通りです。

■AFC−HDアムスライフサイエンス【2927】…優待券10,000円分
■ビックカメラ【3048】…優待券3,000円分
■ジェイグループHD【3063】…優待券4,000円分
■ユナイテッド・スーパーマーケットHD【3222】…優待券3,000円分
■あさひ【3333】…優待券2,000円分
■ワンダーコーポレーション【3344】…優待3,000ポイント
■吉野家ホールディングス【9861】…優待券3,000円分
■大庄【9979】…優待券2,500円分


7月は1つも取得できなかったぶん、今月は8銘柄とまずまずでした。
あさひとUSMHと大庄は初参戦です。到着を楽しみにしておりますー。

◇◇おまけ◇◇
何気なくブログのアクセス解析を見ていたら、
珍しい訪問者がいらっしゃいました。

0826

ホスト  host3.shugiin.go.jp
プロバイダ 衆議院
     ……しゅ、衆議院!?
本当に政府機関の方だったら、平日の午前中から駄ブログなど覗いていないで
ちゃんとお仕事してください! 税金泥棒と呼ばれてしまいますよw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

8月度の貯蓄状況

2015.08.26 (Wed)
IMG_0012_20150825201931ecd.jpg

今日の夜ごはん。
ブリの照り焼き、野菜サラダ、卯の花、オクラ&納豆、ナスの味噌汁、玄米白ごはん
ごちそうさまでしたー。

本日25日は8月分のお給料支給日でした、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m

8月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン…1,197,127円 ■普通預金 サブ… 41,984 円 
■国内株式 (計61銘柄)…6,920,130円
■国内株式 端株 (計37銘柄)…173,795円
■国内債券(計3銘柄)…5,008,400円 
■投資信託(NISA枠 計5本)…466,584円 ■その他…25,552円


合計…1,383万3,572円(前月比-712,083円)

ぼぎゃー!(奇声)
連日の株価大暴落で、怖くてポートフォリオを覗いていませんでしたが
収支計算のため恐る恐る開いていたら、含み損がどえらいことになっておりました。
ここ数ヶ月の利益が全て水の泡に‥orz
まぁ、リーマンショックを経験された方にとっては、これくらいは
大したことないかもしれませんが
私にとっては、投資を始めて以来一番のマイナスだったので
やはりダメージは大きいですね^^;
今年中の目標の1500万達成は遠のいてしまいましたが、
40歳までに貯金2000万円達成を目指して、毎日慎ましくやっていきたいと思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

今月の水道光熱費

2015.08.25 (Tue)
0824.png
08242.png
今月分の水道光熱費が確定しました〜。
■電気代 2,644円 (前月比-397円)(前年比-2,183円)
■ガス代 1,618円 (前月比-35円)(前年比-298円)
■水道代 6,652円(2ヶ月に1度徴収)

電気代とガス代は前月&前年と比べて抑えられたので上々です。
特に電気代は前年同月比で2,000円以上節約できました。
まぁ、前年が高すぎたというのもありますが^^;
考えられる理由は、プラズマテレビを節電モードに変更した
ヘルシオの利用頻度(オーブンなど)が減った、
などでしょうか?

その反面、水道料金のほうはこの家に引っ越してきてから
過去最高を記録してしまいました…orz
原因は、この季節は汗をかくためシャワーを朝晩の2回に増やしていることかなと。
でも風呂は一切沸かさずシャワーのみ、
一人暮らしでこの料金はあきらかに使いすぎですね。
暑さのピークは過ぎたので、今まで通り1日1回にそろそろ戻そうかなと思います。

さて、明日はお給料日なので現在の資産状況をまとめる予定ですが
ここ最近の株価大暴落の煽りを受けて、マイポートフォリオも大やけど中です。
いつもなら貯蓄残高を見ながらモニター越しにニヤニヤするのが日課ですが
さすがに今回はモチベーション下がり気味です(´Д` )
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

18きっぷで飯田線秘境駅巡り#3

2015.08.24 (Mon)
前回の記事
『18きっぷで飯田線秘境駅巡り#1』 『18きっぷで飯田線秘境駅巡り#2』の続きです。
飯田線は昼過ぎに秘境駅6箇所を通過し、豊橋方面へ向けて更に進んでゆきます。

IMG_6906.jpg IMG_6907.jpg

■本長篠駅 15:05通過
この辺りは、織田信長の鉄砲隊と武田騎馬軍団が激しい戦いを繰り広げた
長篠の古戦場で有名です。
時間がなかったので散策はしませんでしたが、この戦いで布石となった馬防柵が
再現されていたりするので、また機会があれば再訪してみたいですね^^

IMG_6910.jpg IMG_6911.jpg

■豊川駅 16:03着
ここで一旦下車し、日本三大稲荷として有名な豊川稲荷を参拝しました。
境内には大きな鳥居がありますが、正式には神社ではなくお寺なんだそうです。
奥を進むと、霊狐塚と呼ばれる1000体以上もの狐の石像が安置されており、
よく見ると狐の石像は1体1体皆表情が違うようで
独特な雰囲気を醸し出していました。
後から調べてみると、ここはお金が貯まるパワースポットとしても
有名らしいですね。もっと時間をかけてお参りすればよかったかなw

IMG_6912.jpg IMG_6913.jpg

■終点 豊橋駅 17:16着
朝10時前から6時間以上乗って来た飯田線は、ようやく終点の豊橋駅に到着しました。
ここから名古屋方面に乗り換えて、本日の旅は終了です。
まだ外は明るかったけれど、早起きして始発列車から行動していたため
眠気が押し寄せてきました^^;
1日の大半を電車の中で過ごすという、マニアックな乗り鉄プランでしたが
なかなか面白かったです。
次の日は毎度おなじみ(?)となったダム巡りとか、
避暑を兼ねた川遊びとか色々楽しみました。レポは面倒なので省略します。
今年の夏休みはこれにて終了です^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

ハニーズから株主優待&今日のごはん

2015.08.23 (Sun)
IMG_0003_201508232008458a1.jpg

がお安く手に入ったので、ムニエルにしてみました。
他は、サラダ、冷奴、豆腐とわかめの味噌汁、玄米白ごはんです。
ごちそうさまでしたー。

備蓄していた玄米が底を尽きてしまったため、虎の子の白米を半分投入しました。
白米を炊くのは久しぶりです、水加減が違うので少し柔らかくなってしまいました^^;
また玄米10kgをまとめ買いしたいけれど、新米が出荷されて古米が
安くなるまで待ったほうがいいかな?微妙なところです。

IMG_0007_20150823200846029.jpg
ハニーズ【2792】から、5月権利確定分の
株主優待券1000円分が到着しました。ありがたやーありがたやー。

権利確定月は5月末日の年1回、保有数に応じて
全国の店舗で使用できる優待券が貰えます。
■10株以上…1,000円分 ■50株以上…2,000円分
■100株以上…3,000円分 ■1,000株以上…6,000円分

ハニーズは10代〜20代中心のヤング向けのアパレル店ですが、
30代の私にも着られそうな服は置いてあるかなーw
秋冬物の購入の足しにしようと思います。
大型のショッピングセンターには大抵テナントとして入っているので
使い勝手がありそうですね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

モバイルクリエイトから株主優待

2015.08.20 (Thu)
220
モバイルクリエイト【3669】から、5月権利確定分の
株主優待案内が到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は5月末日の年1回、100株以上保有にて
大分県産の商品(2,000円相当)のいずれかを選択できます。
■大分県産のお米 ■地鶏めしと鳥天味付けセットの詰め合わせ
■大分県産しいたけとしいたけドレッシングの詰め合わせ


今回初取得です。大分県の企業ということで、地元の特産品の詰め合わせが中心です。
私はしいたけ&ドレッシングのセットを選ぼうかと思います
現在安値更新中で含み損に沈んでいますが、とりあえずホールド中です^^;

話は変わりますが、明日8月21日(金)発売の
雑誌『ネットマネー 』2015年10月号にて
『欲張り女子大満足!JKB48銘柄』特集として、当駄ブログの管理人も
女性向けの優待株の紹介記事をちょこっと掲載していただきました。
よろしかったらチェックしてみて下さいませ^^



「サロンパス体感キット」キャンペーンに応募しておりまして、
お試し品が到着しました。ありがたやーありがたや。
ネットの懸賞ははがき代が要らないので、時間を見つけてコツコツ応募しています。
大物は全く当たらないのですが、ちょこちょこ当たっていますw

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 | HOME |  Next »
スポンサーリンク