三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

来年もシンプルな生活を目指して

2015.12.30 (Wed)
IMG_7300.jpg

今日のごはんは、太刀魚のガーリックソテー、野菜サラダ、納豆、
じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、玄米ごはん
です。ごちそうさまでしたー。

大(?)掃除ついでに、久しぶりにお部屋の写真をアップしました。
ちなみに、模様替えは特に何もしていないので前回アップしたものと
ほぼ変わらないレイアウトです。変わったといえば、観葉植物が室温に耐えられず
全て枯れてしまい
、植木鉢の数がゼロになったくらいでしょうか。
うーん、部屋に緑がないと何だか寂しいなぁw

IMG_7294.jpg
居間 普段、掃除を大雑把にやっているせいか、
テレビの裏側のホコリが溜まっていました(´Д` )
IMG_7293.jpg
寝室 毛布も丸洗い〜。そろそろ新しいシーツが欲しいですね。
IMG_7297.jpg
DK 冷蔵庫の在庫はほぼ空になりました。換気扇掃除忘れた…まいっか。

この部屋に引っ越して6年以上経ちましたが、家にある物は順調に
減っていって、今では不用品はほとんど無くなりました。
これからも、お気に入りの物だけに囲まれたシンプルな暮らし
目指していきたいと思います。

さて、明日からしばらくお出かけして参りますので次回の更新は年明けとなります、
旅レポの記載もしないと思いますのでご了承ください。
1年間当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
皆様も良い年をお迎えくださいませ〜。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

LOHACO(ロハコ)ではじめてのお買物

2015.12.29 (Tue)
期間限定のTポイントを消費するため、LOHACO(ロハコ)のサイトで
日用消耗品などを注文してみました。

IMG_7301.jpg

■トイレットペーパー 12ロールシングル 55m ¥268
■P&G 除菌ジョイコンパクト JOY 本体200ml ¥138
■肌水ボトル無香料 400ml ¥538 ■ソフティモ詰替 52枚 ¥368
■ガルシア エクストラバージンオリーブオイル 1000ml ¥798
■ダイストマト缶 400g6缶入 ¥558


¥3,066→300円クーポン使用→合計2,766円(全てTポイントで支払い)

ちなみに、29日のAM1時頃に注文完了して、商品が到着したのは同日の
PM7時頃で、予想以上の早い到着にびっくりしました。
当日配送可能の地域って、都市圏とか一部の地域のみ可能だと思っていたので
私が住む地方都市にもちゃんと時間内に届けてくれて、
改めて最近の物流の凄さを感じました。

しかし、年末の忙しい時期にドライバーさんも大変だなぁ。毎日ご苦労さまですm(_ _ )m
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

SFPダイニングから株主優待

2015.12.28 (Mon)
IMG_7288.jpg

SFPダイニング【3198】から、9月権利確定分の
株主優待券4000円分
が到着しました。ありがたやー、ありがたや。
権利確定月は3月末日、9月末日の年2回、(次回より2月末日、8月末日に変更予定)
100株以上保有にて、4000円分の優待券が貰えます。
磯丸水産には1度行ってみたいですね。

9月取得分はこれでほぼ到着したかな?
10月、11月優待は取得数が少ないため、優待祭りはまたしばらく
先になりそうです。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

2016年度の貯蓄目標は

2015.12.27 (Sun)
IMG_7291.jpg

今日のごはんは、さばの味噌煮、野菜サラダ、納豆、残り野菜のスープの(の残り)、
玄米ごはん
です。ごちそうさまでしたー。
生さばが半額で売っていましたので、みそ煮にしました。ちょっとお腹が空いていたため
今日は2切食べちゃいましたw 
他に、豚肉ロースと太刀魚の切り身も半額でゲット、賞味期限が近いので
どちらも冷凍しておきます。



さて、当駄ブログも気が付けば開始して丸3年以上が経過しました。
今年の目標に掲げていた貯蓄1500万円は残念ながら達成できませんでしたが、
40歳まで2000万円達成に向かってコツコツと続けていく予定です。

過去3年間の貯蓄残高の推移はこんな感じになりました。

■2012年末…868万1,343円
■2013年末…1,115万1,225円(前年比+246万9,882円)
■2014年末…1,288万0603円(前年比+172万9,378円)
■2015年末…1,431万2,685円(前年比+143万2,082円)


改めて見ると、2013年あたりのチート感がすごいですね( ;゚Д゚)))
私のような素人でもホールドしているだけで持ち株がどんどん
騰がっていったので、アベノミクス様様な年でした。
更に、本業のお仕事のほうもそこそこ忙しくて、お給料は今より貰えていましたし。

今現在はお給料の支給額は下がり、手取り20万貰えれば御の字(ボーナスも無し)で
持ち株もこれからどうなるか微妙なところなので、あまり欲張らずに
2016年度は、1年で+120万円(1ヶ月プラス10万円)を目標に
やっていきたいと思います。来年もマイペースに頑張るぞー。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

12月度の貯蓄状況&優待取得銘柄

2015.12.26 (Sat)
IMG_7290.jpg

今日のごはんは、銀鮭の酒粕漬焼き、野菜サラダ、納豆、残り野菜のスープ、
玄米ごはん
です。ごちそうさまでしたー。
サラダのキャベツが芯に近いので黄ばんで見えるのもあるかと思いますが、
青物系不足というか彩がイマイチだなぁ^^;
酒粕漬は毎度おなじみ自家製です、最低でも3日以上は寝かせた方が
味が良く染みて良いですね。鮭はもう1尾焼いたけれど、身が崩れてしまったので
チャーハンにしてごまかして明日いただこうと思います。



25日は12月分のお給料支給日でした、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
12月25日現在の貯蓄残高は…

■普通預金 メイン…744,151円 ■普通預金 サブ… 436,757円 
■国内株式…7,464,620円 ■国内株式 端株…151,898円
■国内債券…5,004,400円 ■投資信託…467,482円 ■その他…43,377円


合計…1,431万2,685円(前月比-46,503円)

12月は繁忙期で、お給料のほうはいつもより多めに頂けましたが
持ち株のほうが後半振るわず…今月はマイナスという結果になりました。
1月のお仕事は閑散期のためお給料は10万円台前半はほぼ確定、それに加えて
通勤定期券6ヶ月分の引き落とし(約66,000円)が月末やってくる予定なので、
出来れば蓄えておきたかったなー。でも仕方ないです。



12月25日は、12月分の権利付き最終日でした。
取得したのは以下の7銘柄となりました。
■グリーンランドリゾート【9656】グリーンランド無料入園券2枚
■アルテサロンホールディングス【2406】優待券3,000円分
■千趣会【8165】優待券2,000円分
■三光マーケティングフーズ【2762】優待券3,000円分
■ケンコーコム【3325】優待券4,000円分
■東海汽船【9173】乗船割引券20枚
■バリューHR【6078】カフェテリアポイント5,000円分


ラインナップは例年とほぼ変わらず。他保有していたきちり【3082】
ラックランド【9612】は含み益が結構出ていたため、
優待に後ろ髪を引かれつつも権利前に売却してしまいました。
ラックランドは権利確定日の今日さらにダダ下がりしていたのを知って、
早めに見切りつけておいて良かったw 来月もコツコツやっていきたいと思います。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

カッパクリエイトから株主優待

2015.12.25 (Fri)
IMG_7287.jpg

世間はクリスマス一色ですが、当ブログはマイペースにいつもと変わらずお送りしますw
今日のごはんは、豆腐のテリヤキハンバーグ(リメイク)、野菜サラダ、
納豆、きのこと豆腐の味噌汁、玄米ごはん
です。
ハンバーグは昨日の残りもんにテリヤキ風に味付けしました。どちらかと言えば
鶏つくねに近い感じですね、タレに少しとろみを付ければ良かったかな。
ごちそうさまでしたー。

IMG_7282.jpg

カッパクリエイト【7421】から、8月権利確定分の
株主優待カード(3,000円分)
到着しました。ありがたやーありがたや。

権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、保有数に応じて
優待ポイントが貰えます。
■100株以上…3,000ポイント ■1,000株以上…6,000ポイント
■2,000株以上…12,000ポイント


コロワイドの子会社となったため、コロワイドやアトムの系列店とも
相互利用できるようになり、それに合わせて優待券も紙製からポイントカードに
変更になりました。
アトムのポイントカードも同じ日に届いたので一緒に写真をパチリ。
見た目はほぼ同じだけど、ロゴが若干違います。

普段はお寿司はほとんど食べませんので、カッパ寿司の優待券で買うお寿司が
たまの贅沢です。地下組織できゅうり1本で強制労働させられているカッパさん達
感謝しながらいただくお寿司はまた格別ですねw これからもホールド予定です。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

ヤマウラから株主優待

2015.12.24 (Thu)
IMG_7285.jpg

今日のごはんは、豆腐ハンバーグ、野菜サラダ、納豆、きのこと豆腐の味噌汁、
玄米ごはん
です。
ごはんと味噌汁の配膳が逆になってしまったけど、まぁいいかw
ハンバーグは鶏むねミンチ2に対して豆腐が1です、お肉の割合を増やすと
焼くとき崩れにくくなりますね。ごちそうさまでしたー。

IMG_7283.jpg

ヤマウラ【1780】から、9月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたやーありがたや。
権利確定月は9月末日の年1回、保有数に応じて地元企業の製造商品から選択できます。
■100株以上…2,500円分 ■1,000株以上…6,000円分 ■3,000株以上…8,500円分

今回初取得です。長野県の企業ということで、長野県の企業(主に伊那市中心)の
商品から色々選択できます。何だかふるさと納税みたいなラインナップですね^ ^
以前試しに飲んでみたところ、飲みやすくて美味しかった
『養命酒 ハーブの恵み 2本セット』にしようと思います。
限定500個限りと書いてあったけど間に合うかなー?

年1回優待なので株は既に売却済みですが、また機会を見つつ
再取得したいですね。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

今月の水道光熱費

2015.12.23 (Wed)
IMG_7284.jpg

今日のごはんは、いかのチリソース、野菜サラダ、納豆、
わかめときのこの味噌汁(残り)、玄米ごはん
です。ごちそうさまでしたー。
鶏むねミンチを買ったので今日はハンバーグにしようかと思ったけど、予想外に
帰宅が遅くなってしまったので明日にしたいと思います。

IMG_7272.jpg

IMG_7268.jpg

今月分の水道光熱費が確定しました〜。
■電気代 2,431円 (前月比+776円)(前年比+116円)
■ガス代 2,593円 (前月比+1,014円)(前年比-651円)
■水道代 4,924円 13m3(2ヶ月に1度徴収)


寒くなってきたせいか、電気代とガス代ともに跳ね上がっております。
一応どちらも3000円以内に収まったのでまぁ良しとします。
灯油の値段が下がってきたので、電気ストーブではなく石油ファンヒーターに
替えた方が安上がりになるのだろうけど、季節家電は使わない時期は押入れの
幅をとって邪魔なんですよねー。特に、真っ赤な灯油のポリタンクとか邪魔w

水道代は水漏れが直ったのと、洗濯の頻度を少なくしたため
久しぶりに5000円を切りました。次回はもっと減るかな?
週2回洗濯はまだ違和感があるけれど、続けていく予定です。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

フォーシーズHDから株主優待

2015.12.22 (Tue)
フォーシーズHD【3726】から、9月権利確定分の
株主優待券10000円分(5000円分×2枚)が到着しました。ありがたやーありがたや。

IMG_7280.jpg

IMG_7281.jpg

権利確定月は9月末日の年1回、100株以上保有にて
化粧品通販サイト『フェヴリナ』及び『サイエンスボーテ』で利用可能な
5,000円分の株主優待券が2枚貰えます。
また優待券として利用する他に、代替品とも交換できます(画像参照)

今回初取得です。
現在2万円台の投資で10000円分の優待券が貰えますので利回りは抜群ですね。
ただし、石鹸1個で4000円くらいするお値段設定なのでご注意をw
実際の原価はいくらなのか、普段3個で100円の石鹸を使ってる私は気になります。

3月には記念優待があり、本来なら2万円相当の
美容クリームが貰える予定だったのですが、うっかり貸し株にしてしまい
株主番号が変わってしまったため、対象外となってしまいました(´Д` )

優待品で普段買わないようなセレブな化粧品を貰うのも良いですね、
次回も取得しようかなと思います。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

焼き塩さば

2015.12.21 (Mon)


今日のごはんは、焼き塩さば、野菜サラダ、かぼちゃ煮(残り)、納豆、
わかめときのこの味噌汁、玄米ごはん
です。
ごちそうさまでしたー。

先週末で手持ちの業務はひと段落しました。少々忙しかったけれど、
朝までコースになることもなく無難に終えられたので何よりでした。
今週は同僚のお手伝い仕事がメインなので慣れないし作業だし、スケジュールの状況が
掴みにくいのが難点ですね。でも何かしらのお役に立てればと思います。

12月分のお給料は久しぶりに手取り25万以上は確保出来そうです。
問題なのが来月ですね…閑散期につき仕事が薄いので支給額も雀の涙ほどに
なりそうです(´Д` )
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
 | HOME |  Next »
スポンサーリンク