指定期間 の記事一覧
- 2016/05/31 : 2016年5月度の家計簿 (家計簿)
- 2016/05/30 : 女子力0から1へ (お買物)
- 2016/05/29 : SFPダイニング&ポプラから株主優待 (株・株主優待)
- 2016/05/28 : マックスバリュ東北&イオン北海道から株主優待 (株・株主優待)
- 2016/05/27 : 2016年5月度の優待取得銘柄 (株・株主優待)
- 2016/05/26 : ドーピング完了 (節約)
- 2016/05/25 : 2016年5月度の貯蓄状況 (貯蓄)
- 2016/05/24 : 今月の水道光熱費 (水道光熱費)
- 2016/05/23 : 大庄から株主優待 (株・株主優待)
- 2016/05/22 : USMHから株主優待 (株・株主優待)
2016.05.31 (Tue)
今日の献立は、ナポリタン風パスタ、野菜サラダ、豆腐とわかめの味噌汁です。
残りもん野菜を使ってナポリタンにしました。もちろんベーコンなどのお肉なんて
1切も入っておりませんよ〜。
買い物行かない縛りプレイのおかげで、今月も食費は2万以内に収まりました。
はっ!冷蔵庫がすっからかんだけど、明日スーパーが開いている時間に
帰宅できなかたったらどうしよう(´Д` )
5月も本日で終了〜ということで家計簿をアップします。
■収入5月分給与(手取り支給額)…248,417円(総支給額311,280円)
(内訳…社会保険料▲37,719円 所得税&住民税▲15,840円 交通費支給▲10,000円)
■副収入…53,659円
(内訳…◇株配当金・投資信託分配金・貸株金利 ◇ヤフオク 売却益等)
■支出…110,248円
私は固定給ではなく出来高制で働いていますので、お正月やお盆など
大型連休がある月はどうしても支給額が下がってしまいます。
今月はGW3日間お休みしたにもかかわらず、手取り約25万ほど頂けたので
上々です。このままのペースでいけば、本年度は税込年収300万は
何とかクリアできそうかな?
副収入の方も3月分の優待&配当金が着々と届き始めています。
支出の方は、GWに旅行へ行きましたが滞在先ではふんぞり返ってタダ飯を
食らっていただけなので、殆どお金を使いませんでした^^;
来月もコツコツマイペースに節約していこうと思います。


2016.05.30 (Mon)
今日の献立はトマたま炒め、野菜サラダ、納豆、豆腐とわかめの味噌汁、
玄米ごはんです。月末なので、買物に行くのを控えて冷蔵庫にあるものを
かき集めました。ごちそうさまでした〜。


先日到着したクロスプラスの株主優待券(優待コード)3000円分を使って
オンラインショップでお買物〜。
【w.p.c】リボンチャームボーダー晴雨兼用折り畳み傘 ¥2,808(税込)
紫外線の量が激しくなってきた今日この頃、日焼け対策を今のうちに
しておかなければということで日傘を新しく購入しました。
以前のブログ記事でも書きましたが、2年ほど前に買った日傘(長傘)は
あまり活用しないままワンシーズンでどこかに置き忘れて無くしてしまいました。
その後、中古の日傘を譲っていただくも、その傘も1年ほどで骨を破壊してしまい
使えなくなってしまいました( ´Д`)
今度こそ、新しい日傘を活用して女子力0から1を目指します!(目標低い^^;)
日焼け止めも今まで殆ど使ったことなかったけど、ちゃんと買って塗った方が
いいかなー。


2016.05.29 (Sun)

今日の献立は、肉じゃが、野菜サラダ、納豆、豆腐とわかめの味噌汁、
玄米ご飯です。ごちそうさまでしたー。
じゃがいもはメークイン派の私ですが、久しぶりに男爵を買ってみました。
煮崩れない様にいつもより慎重に調理しましたよ^^;

SFPダイニング【3198】から、2月権利確定分の株主優待券4000円分が
到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は2月末日・8月末日の年2回、保有数に応じて「鳥良」や
「磯丸水産」などで利用可能な優待券が貰えます。
■100株以上…4,000円分 ■500株以上…10,000円分 ■1,000株以上…20,000円分
磯丸水産の海鮮丼、一度味わってみたいですね〜
ポプラ【7601】から、3月権利確定分の株主優待券1000円分が
到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は2月末日・8月末日の年2回、保有数に応じて優待券が貰えます。
■100株以上…1,000円分 ■500株以上…1,500円分
■1,000株以上…2,000円分
※優待券を返送すると同額の珍味お菓子詰め合わせと交換することもできます。
今回初取得です。広島地盤のコンビニということで中国地方の店舗数が多めです。
私の家の近くに残念ながらありませんが、会社の近くにはあるので
今度利用してみようと思います。


2016.05.28 (Sat)

マックスバリュ東北【2655】から、2月権利確定分の
株主優待券5000円分が到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は2月末日の年1回、保有数に応じてイオン、マックスバリュなどで
利用できる優待券が貰えます。
また、優待券を返送すると代替品とも交換できます。
(りんご、あきたこまち、切り餅、稲庭うどんなど)
■100株以上…5,000円分 ■1,000株以上…10,000円分
■2,000株以上…20,000円分
りんごも捨て難いけれど、私は無難に優待券にしておこうかと思います。
似たような画像が続きます^^;こちらはマックスバリュではなく
イオン北海道【7512】の2月権利確定分の株主優待券2,500円分です。
ありがたやーありがたや。
同じく権利確定月は2月末日の年1回、保有数に応じてイオン、マックスバリュなどで
利用できる優待券が貰えます。
■100株以上…2,500円分 ■1,000株以上…5,000円分
■2,000株以上…10,000円分
さらに、500株以上保有でイオンラウンジが利用可能なカードが貰えます。
今回初取得です。現在イオン北海道&マックスバリュ東北&マックスバリュ中部を
ホールド中です、どんだけイオンが好きなんだ私w


2016.05.27 (Fri)
今日の献立は、じゃがいものオイスターソース炒め、野菜サラダ、納豆、
かぼちゃ煮(残り)、わかめと豆腐の味噌汁、玄米ご飯です。ごちそうさまでしたー。
オイスターソース炒めはお弁当用に作ったものなので、いつもだったら
たっぷり使うニンニクは、口臭テロ防止のため敢えて入れませんでした。
炒め物はニンニクを入れた方が風味が出て美味しく仕上がるんですけどね〜。
さて、5月26日は5月分の権利付き最終日でした。取得したのは以下の銘柄となりました。
■ハニーズ【2792】……優待券500円分
■タマホーム【1419】……木村拓哉 特製クオカード500円分
ハニーズは1000円分から500円分へ優待改悪されました。
まぁアダストリアのように端株ホルダーを切り捨てせず、
貰えるだけありがたいですね^^;
500円1枚だとイマイチ使い勝手が悪いから、買い増しして
3000円分貰うのもありかな?
タマホームは長期保有3年以上で1000円もらえるので寝かせておきます。
そういえば、前回頂いたキムタクのクオカードは何となく
もったいなくて未使用ですw 到着を楽しみにしています。
2016.05.26 (Thu)
今日の献立は豚肉の生姜焼き、野菜サラダ、かぼちゃ煮、わかめとジャガイモの味噌汁(残り)、玄米ご飯です。ごちそうさまでしたー。
冷凍庫に虎の子の豚肉が残っていまして、暑かったら冷しゃぶサラダにでもしようかなと思いましたが、今日は少し涼しかったので生姜焼きにしました。
ガッツリ系ですが、肉は見た目よりも薄いですよw


先日の記事で、愛用のMacがご老体で動作が重くなったなーとぼやいておりましたが、
安いメモリを購入して増設してみることにしました。
Mac miniのメモリスロットは2基あり、現在使用しているのは1GB×2枚の合計2GB
最大で8GBまで増設可能ということで、4GBを2枚購入しました。
■SO-DIMM-DDR3 (1066Mhz PC3-8500 1.5V 4GBx2) 4,780円
電源を切って裏のカバーをスライドして取り外し、メモリ2枚を入れ替えました。
ドライバー等は必要なく簡単に付けられました。その間僅か数分^^;
2016.05.25 (Wed)
今日の献立は、焼き塩鮭、野菜サラダ、納豆、かぼちゃ煮、
じゃがいもとわかめの味噌汁、玄米ご飯です。ごちそうさまでしたー。
1/2カット100円で購入したかぼちゃ、あまり甘くなかったので
残った分を再び煮詰めて味付けしなおしましたよ(´Д` )
5月分のお給料が支給されました、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
5月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン…1,559,654円 ■普通預金 サブ…326,372円
■国内株…7,537,440円 ■国内株 端株…89,164円 ■国内債券…5,000,000円
■投資信託…433,357円 ■その他…9,322円
合計…1,495万5,309円(前月比+20,438円)
持ち株がやや下がったのと、通勤定期券半年分(約6万)を購入したため
今月も1500万達成は叶いませんでした、無念。
そろそろ3月権利確定分の配当金や優待が届く頃、来月こそは目標達成できると
いいなー。コツコツ頑張っていこうと思います。


2016.05.24 (Tue)
2016.05.23 (Mon)

今日の献立は、さばの味噌煮(残り)、野菜サラダ、納豆、
わかめとエノキの味噌汁(残り)です。ごちそうさまでしたー。
最近トマトが安くなりましたねー。小ぶりですが5個1パック198円で
ゲットできました。サラダでもりもり食べていこうと思います。
大庄【9979】から、2月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたやーありがたや。権利確定月は2月末・8月末の年2回、
保有数に応じて優待券または産地直送の特産品が貰えます。
2回目の取得です、前回は浸け魚セットを選択しました。
他の優待ブロガーさんの記事を拝見して、優待案内の1つにあったカタログギフトの
評判が良さげだったので私も便乗しようと思います。


2016.05.22 (Sun)

今日の献立は、さばの味噌煮、野菜サラダ、納豆、わかめとエノキの味噌汁です。
2切で198円で買ったさばの切り身、ちょっと小さかったなぁ〜
この1.5倍くらいは欲しかったです。2切食べたかったけど、明日のおかず用に