指定期間 の記事一覧
- 2016/07/31 : 2016年7月度の家計簿 (家計簿)
- 2016/07/30 : トーシンから株主優待 (株・株主優待)
- 2016/07/28 : 2016年7月度の優待取得銘柄 (株・株主優待)
- 2016/07/25 : 【目標達成!】2016年7月度の貯蓄状況 (貯蓄)
- 2016/07/24 : 今月の水道光熱費 (水道光熱費)
- 2016/07/23 : アジフライもどき (節約ごはん)
- 2016/07/22 : 【優待改悪】さようならヴィレヴァン (株・株主優待)
- 2016/07/21 : あじのピカタ風 (節約ごはん)
- 2016/07/20 : ナスと厚揚げのピリ辛炒め (節約ごはん)
- 2016/07/18 : 鶏もも肉のレモンペッパー焼 (節約ごはん)
2016.07.31 (Sun)
7月も本日で終了〜ということで家計簿をアップします。
■収入6月分給与(手取り支給額)…254,874円(総支給額313,840円)
(内訳…社会保険料▲37,732円 所得税&住民税▲11,130円 交通費支給▲10,000円)
■副収入…52,698円(内訳…◇株配当金・投資信託分配金・貸株金利・雑所得など)
■支出…105,498円
お給料と副収入を含めたら30万を超えていたので上々でした。
支出の方はお盆前の繁忙期のため、家に帰って寝るだけの日が続いたこともあって
自炊が疎かになり、食費が大幅に増えてしまいました(´Д` )
お米を買っていないのに2万超えって、ドケチにとってはありえん…(汗)
ミサワ(Unico)から、株主優待案内にて選択したパスタセットが
到着しました。ありがたやーありがたや。
第一希望はワインセットでしたが、今年のラインナップにはなかったため
こちらを選択しました。
普段買わないようなちょっと高めのオリーブオイル&塩や、小洒落たパスタなどが
入っていました。ありがたく使わせていただきます^^


2016.07.30 (Sat)

トーシン【9444】から、4月権利確定分の株主優待券1枚が到着しました。
ありがたやーありがたや。
権利確定月は4月末日、10月末日の年2回、保有数に応じて
ゴルフ場平日1R無料招待券が貰えます。
■100株以上…携帯電話割引&ゴルフ場プレー特別料金&ゴルフ場平日1R無料招待
ゴルフ銘柄は他に平和(旧PGM)を保有しております(こちらは絶賛含み損中w)
数あるスポーツの中でも、ゴルフはお金のかかる趣味というイメージがあるので
私はあまり興味が湧きません^^;
同じスポーツなら、マラソンがコスパ最強だと思います
まぁ、ウェアやシューズに凝りだしたらキリがありませんけどね〜。
2016.07.28 (Thu)
2016.07.25 (Mon)
主食抜き生活継続中。本日の献立は、焼き塩さば、野菜サラダ、
冷奴、納豆、ジャガイモの味噌汁(残り)です。ごちそうさまでしたー。
今月はまだ残り1週間あるというのに、そろそろ食費の予算の2万円を
オーバーしてしまいそうです。このままではやばい><
7月分のお給料が支給されました、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
7月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン…1,441,495円 ■普通預金 サブ…851,837円
■国内株…7,510,870円 ■国内株 端株…86,609円
■国内債券…5,000,000円 ■外貨預金…76,823円
■投資信託…436,430円 ■その他…2,817円
合計…1,540万6,881円(前月比+625,507円)
昨年度の目標のはずだった1500万円…あと一息!というところで
チャイナショックやらイギリスショックにやられ…3歩進んで2歩下がるを
繰り返しつつも、ようやく達成しました〜。
保有資産の半分が国内株というのもバランスが悪いなーという感じがするので
ここ最近は分散投資をすべく、不要な優待株を処分しながらドルを少しずつ
買ったりしています。
優待銘柄が減ると、そのぶんブログネタも減ってしまうので寂しいのですけど^^;
来月もコツコツマイペースにやっていきたいと思います。


2016.07.24 (Sun)
2016.07.23 (Sat)
2016.07.22 (Fri)
優待ブロガーさんは既にご存知の方も多いと思いますが、
業績悪化に伴い、ヴィレッジヴァンガード【2769】の株主優待が次回より
改悪となるそうです。
1回のお買い物で金額にかかわらず利用できていたのが、
お買い上げ2,000円毎に1枚(1,000 円)利用という制限がついてしまいました。
身銭を切らずに、普段買わないような面白雑貨や定価販売のお菓子を買えるのが
醍醐味だったのに、実質半額券扱いとなっては優待券の魅力が半減ですね。
と言うことで、私はサクッと売却させていただきました〜。
優待新設のタイミングで800円台(分割前は80000円台)で買えていたため
ここ数日のストップ安でもマイナスにならずに利益確定できました。
今までありがとう〜ヴィレヴァン。
お店の雰囲気は好きなので、また時間があれば覗きに行きたいですね。
2016.07.21 (Thu)
2016.07.20 (Wed)
2016.07.18 (Mon)