指定期間 の記事一覧
- 2016/08/22 : 国宝 石清水八幡宮に行ってきた (貧乏旅行)
| HOME |
2016.08.22 (Mon)
お盆休み中に、京都府八幡市にある石清水八幡宮に行ってまいりました。
休み明けからゴタゴタしていてアップするのを忘れていました^^;電車で向かうには、一旦京都駅へ出て京阪電車で向かうのが
ベストなのですが、わざわざ遠回りをするのも交通費が勿体無いので
阪急線の駅で下車し、そこから1時間以上歩いて向かうことに。
いつもなら5km10kmの徒歩ならへっちゃらなのですが、この日は36℃を
超える猛暑だったため、歩くだけでも体力が奪われます。
麓の八幡市駅に着く頃は全身汗だく、結局コンビニでアイスを
買ったりして散財する始末。交通費を節約するため歩いたのに本末転倒ですw
男山ケーブルカーに乗って、山頂にある本殿に向かいます。
石清水八幡宮は日本三大八幡宮の一つで、今年の2月に国宝に
指定されました。平成の大修造により本殿は綺麗に塗り変えられていて
ピカピカでした。参拝客は思ったよりもまばらでした、お正月には
人でごった返すのかな?
本殿の近くには、何故かエジソンの記念碑が。
八幡の竹を使って、白熱灯の実用化に成功したという逸話があるのだそうです。
境内ぶらぶらした後、来た道を引き返し帰宅の途へ。
この日総歩数は28000歩でした。疲れたー。