指定期間 の記事一覧
- 2016/09/27 : 今月の水道光熱費 (水道光熱費)
- 2016/09/25 : 2016年9月度の貯蓄状況 (貯蓄)
- 2016/09/20 : おかめ納豆キャンペーンの季節がやってきた (懸賞)
- 2016/09/16 : スクロールの株主優待券でお買物 (株・株主優待)
- 2016/09/08 : 千趣会から株主優待 (株・株主優待)
- 2016/09/07 : 洗髪をシャンプーから石鹸へ (シンプルライフ)
- 2016/09/05 : U-NEXTから株主優待 (株・株主優待)
- 2016/09/04 : ラックランドから株主優待 (株・株主優待)
- 2016/09/02 : 東建コーポレーションから株主優待 (株・株主優待)
- 2016/09/01 : 2016年8月度の家計簿 (家計簿)
| HOME |
2016.09.27 (Tue)
2016.09.25 (Sun)
9月分のお給料が支給されました、ありがたや~、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
9月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン…1,279,531円 ■普通預金 サブ…1,246,063円
■国内株…7,629,990円 ■国内株 端株…78,828円
■国内債券…5,000,000円 ■外貨預金…98,794円
■投資信託…404,209円 ■その他…4,601円
合計…1,574万2,016円(前月比+335,135円)
お給料の方は何とか手取り20万は死守できましたので
今月は収支プラス30万と、先月分少なかったのを取り戻すことができました。
2016.09.20 (Tue)
どうも、最近ブログ更新サボり気味のスケキヨですw
いつものペースに戻るまで、しばらくは不定期になるかと思いますので、
気長にお付合いくださいませー。
さて、毎年恒例のおかめ納豆のキャンペーンの季節がやってまいりました。
バーコードを集めて応募すると、すき焼き肉やカニのセットなどが
抽選で当たります。(応募締め切り2016年12月15日まで)
毎日ほぼ欠かさずおかめ納豆を食べ続け、コツコツとバーコードを集めて
きました。先日までやっていた別のキャンペーンでもバーコードを
いくつか使ってしまいましたが、ご覧の通り結構貯まっておりますよ。
狙うは5枚コースのいくらとたらこのセット!
数年前に1度だけ当選経験アリ、今回も当たるといいなぁ。


2016.09.16 (Fri)
2016.09.08 (Thu)

主食抜き生活継続中〜、本日の献立は麻婆豆腐(残り)、野菜サラダ、冷奴、
めかぶ納豆、わかめスープです。ごちそうさまでした〜。

千趣会【8165】から12月権利確定分の株主優待券1000円分
が到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は12月末日・6月末日の年2回、保有数に応じて
通販サイト『ベルメゾン』で利用できる優待券が貰えます。
■100株以上…1,000円分 ■300株以上…2,000円分 ■500株以上…4,000円分
(年1回12月末株主のみ、長期保有特典あり)
ベルメゾンの通販サイトでは衣料品はもちろんのこと、食料品も
取り扱っていまして、前々回は訳あり品の焼き鮭を2kgも注文しました。
今回はどうしようかなー、おパンツでも新しく買おうかしら(´ε` )
SDエンターテイメントから、株主優待案内にて選択した商品が
到着しました。ありがたやーありがたや。
■ジェルクレンジング(旧パッケージ) 2,000円相当品
■薬用美白和漢ミネラル水(旧パッケージ) 2,000円相当品
■元源黒酢 2,000円相当品
クレンジングと薬用美白水は通常販売価格3,000円でしたが、リニューアルの
ため旧パッケージがお安くなっていました。
普段は化粧品には全くお金をかけない人間なので、優待品で少しでも
女子力アップを心がけたいものですねw
2016.09.07 (Wed)

主食抜き生活継続中〜、本日の献立は麻婆豆腐、野菜サラダ、めかぶ納豆、
キノコと油揚げの味噌汁です。
今日の麻婆豆腐はあっさり鶏むねミンチ肉なので、そのぶん味付けを
濃いめにしてみました。
うん、ちょうど良い感じ。ごちそうさまでしたー。
今日は仕事が早く終わったので、いつもの1000円カットにて髪の毛を
バッサリとカットしてもらってきました〜。
床に落ちた髪の毛でカツラが1個作れそうなくらいのボリュームでしたw
あと10歳若かったらこういうのもお金に変えられるんですけどね、
三十路過ぎたBBAの傷んだ髪の毛なんて1円にもなりません(´・_・`)
髪の毛が軽くなり、同じタイミングでシャンプーのストックもなくなったため、
いつもの洗髪をシャンプーをやめて石鹸でやってみることにしました。
■アレッポの石鹸 エキストラ40 税込972円
ヴィレヴァンの優待券でこの前購入しました。
アレッポの石鹸は体洗いと洗髪これ1つでまかなえるという優れもので、
ミニマリスト御用達の石鹸でもあります^^
普通の石鹸よりも若干お高めですがコストパフォーマンスは良いですよ〜。


2016.09.05 (Mon)
主食抜き生活継続中〜、本日の献立は豆腐のあんかけステーキ風、
野菜サラダ、めかぶ納豆、キノコと油揚げの味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
会社帰りに食材の買い出しに行く予定が、スーパーの空いている時間に帰宅
出来なかったため冷蔵庫にあるものでこしらえました。
あんかけのあんのとろみがちょっと足りなかったかな、次回にリベンジです。

U-NEXT【9418】から、6月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたやーありがたや。
権利確定月は12月末日・6月末日の年2回、100以上保有にて
下記のサービスが受けられます。
■映像配信サービス「U-NEXT」を初期費用無料および90日間利用料無料
■「U-NEXT」で利用できるポイントを1,000ポイント提供
※すでに加入済みの場合はポイントのみの提供
■モバイルデータ通信サービス「U-mobile」通話プラスプランを初期費用無料
また、5,000 円分キャッシュバック
今回初取得です。U-NEXTは30日間利用無料キャンペーンと言うのを
たまに行っていて、何度か利用したことがあります。
実店舗のレンタルショップと違い、観たい作品がすぐ視聴できて
返却する手間もないので便利ですね。
株価の方は、含み損に沈んでしまってマイPFの中でも
ワースト1に鎮座しております(´・_・`) 現在もホールド中です。
2016.09.04 (Sun)


ラックランド【9612】から、6月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたやーありがたや。
権利確定月は6月末日と12月末日の年2回、100株以上保有にて
3000円相当の地域特産品が下記より選択できます。
2016.09.02 (Fri)

主食抜き生活継続中〜。本日の献立は鶏肉のピリ辛炒め、野菜サラダ、冷奴、
きゅうりちくわ、、キノコと油揚げの味噌汁(残り)です。
ごちそうさまでしたー。
4月権利確定分の株主優待券3,000円分が到着しました。
ありがたやーありがたや。
権利確定月は4月・10月の年2回、保有数に応じて優待が受けられます。
■10株以上…東建多度カントリークラブ他 優待券 2枚
またはハートマークショップ優待割引券 3,000円相当
■100株以上…東建多度カントリークラブ他 優待券 4枚
またはハートマークショップ優待割引券 4,000円相当
他の銘柄では端株優待が改悪される場合が多い中、こちらはありがたいことに
10株でも上記の優待が受けられます。
交換品のラインナップは前回とほぼ変わらずですね、毎回アタック詰め合わせを
頂いていましたが、我が家では洗濯の頻度が減り、洗剤の使用量も少なくなったので
今回も高山ラーメン詰め合わせを選択しようかと思います。


2016.09.01 (Thu)

主食抜き生活まだまだ継続中〜、本日の献立は
焼き塩鮭、野菜サラダ、めかぶ納豆、冷奴、キノコと油揚げの味噌汁です。
特筆すべき点のないいつものご飯、めかぶ&納豆は最近のマイブームです
容器がヌルヌルになって洗うのがちょっと面倒くさいんですけどねw
ごちそうさまでしたー。
早いもので8月も終了〜ということで家計簿をアップします。
■収入8月分給与(手取り支給額)…229,009円(総支給額286,880円)
(内訳…社会保険料▲37,597円 所得税&住民税▲10,170円
交通費支給▲10,000円)
■副収入…19,974円
(内訳…◇株配当金・投資信託分配金・貸株金利・雑所得など)
■支出…135,665円
お盆休みで勤務日数はいつもより少なかったですが、手取り20万は何とか
キープできました、副収入の方はもうちょっと稼ぎたかったかな?
支出は今月も食費が予算の2万円を超えてしまいました…orz
他に、自分へのご褒美という名の浪費で、新しいiPod touchを
購入してしまいました。
■iPod touch 16GB(第6世代) [整備済製品] シルバー 税込22,788円
整備済製品ということで、新品よりも3000円ほど安く購入できました。
何故買ったかというと、遅ればせながら某ブームに乗るためですw(右下のアイコン参照)
今まで使っていたiPod touch(第4世代)はOSが対応しておらず
アプリがインストールすら出来ず、iPad miniでも試してみたけれど、
最初のミッションでアプリが落ちて全く使えませんでした(´Д` )
デストロイヤーの汚名返上のため、うっかり落として
液晶を割らないように気をつけたいと思います。