三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

2016年度の収入&貯蓄状況総まとめ

2016.12.30 (Fri)
1229.jpg 

2016年月毎の収入&支出内訳は上記の通りです。エクセルデータを貼り付けた
だけですが、一覧表にしてアップするとマネーブログって感じがしますねw
お給料の方は前半稼げたものの、後半の繁忙期が思ったように
仕事がこなせず、その分副収入で賄いました。
でも税込で300万は超えたので昨年よりは良かったかな。
■2016年度給与収入(手取り)…258万9,314円(税込支給額333万1,840円)
2016年度副収入(株配当・投資信託分配金・雑所得など)…51万4,331円
2016年度支出…132万6,837円

ブログを始めてから過去4年間の貯蓄残高の推移はこちら。
■2012年…868万1,343円
■2013年…1,115万1,225円(前年比+246万9,882円)
■2014年…1,288万0603円(前年比+172万9,378円)
■2015年…1,431万2,685円(前年比+143万2,082円)
■2016年1,665万9,360円(前年比+234万6,675円)

昨年度掲げていた目標(120万)を無事クリアし、プラス230万とがっつり
増やすことができました。なんだかんだでトランプさんありがとうございますw
あくまでも含み益なので、来年はどうなるかは分かりませんが
最悪マイナスにはならないように危ない橋は渡らないことにします^^;

IMG_8251.jpg 

本年度の更新はこれでラストです、それでは皆様良いお年を〜。
某交通系の優待券を期限ギリギリ捨値でゲットできましたので
年末年始はお出かけしてまいります、旅レポはありませんので悪しからずw
次の更新は年明けを予定しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

2016年12月度の家計簿

2016.12.29 (Thu)
IMG_8257.jpg 

月末ということで冷蔵庫の残り物一掃セールです。
残り野菜のナポリタン、ひじき煮(残り)、豆腐とえのきの味噌汁です。
ごちそうさまでしたー。ひじき煮のひじきはいつもなら乾燥タイプのものを
使用していますが、水に戻さずそのまま使えるタイプを試しに
買ってみました。楽で良いけれど、コスパがちょっと悪いかなw

IMG_8258.png 

本年度も無事仕事納めとなりましたーということで、残り2日ほど
ありますが12月度の家計簿をアップします。30日と31日の支出分は
来月に計上予定です。
■収入12月分給与(手取り支給額)…142,957円(総支給額208,800円)
(内訳…社会保険料▲48,727円 所得税&住民税▲6,980円 交通費支給▲10,000円)
■副収入…75,566円(内訳…◇株配当金・投資信託分配金・貸株金利・雑所得など)
■支出…112,151円
給与の締め日が祝日の都合上2日早かったのもあって、繁忙期にもかかわらず、
手取り15万を切るという少なさでした。そのぶん副収入の方で
埋め合わせし、何とか20万は確保できました。
支出の方は、気が緩んでしまい食費が2万を超えてしまいました^^;
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

クレジットカードは0枚になりました。

2016.12.28 (Wed)
IMG_8249.jpg

本日の献立は、厚揚げのチリソース、冷奴、ひじき煮、納豆、
豆腐とえのきの味噌汁です。見切品の厚揚げを使って毎度お馴染みの
厚揚げのチリソースを作りました。賞味期限が1日過ぎているけど
まぁ許容範囲でしょうw ごちそうさまでしたー。

IMG_8250.jpg 

楽天カード(クレジットカード)の解約手続きをしました〜。
ラクーポンのWiMAXの料金の支払いはクレジットのみとの
ことで渋々保有しておりましたが、新しいプランを契約した際にデビットカードでも
問題なく引き落としが出来ることが分かり、不要になったためです。
これからのカード払い諸々は楽天銀行デビットカード(JCB)1枚に
絞って活用していこうと思います。
財布の中がまたスッキリしました(^ ^)
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

2016年12月度の優待取得銘柄

2016.12.27 (Tue)
IMG_8246.jpg

仕事終わりに、駅前の1000円カットにて髪の毛をばっさり
切って参りました。カツラが1つ作れるほど大量に梳いてもらったので、
ボリュームが落ちてスッキリしましたよ( ̄∇ ̄)
(太い・多い・癖毛の三重苦の髪質なのです)
帰りに白髪染めのアンケートに参加したところ、カラーリンスのサンプル品
頂きました。ありがたやー。
三十路過ぎてちらほら白髪が出てきましたが、私にはちと早いかなw


本日12月27日は、12月分の権利付き最終日でした。
取得したのは以下の9銘柄となりました。

■アルテサロンHLDGS (2406)…優待券3000円分
■三光マーケティングフーズ (2762)…優待券3000円分
■千趣会 (8165)…優待券2000円分
■東海汽船 (9173)…優待券(35%割引)20枚
■U-NEXT (9418)…優待ポイント1000円分
■エム・エイチ・グループ (9439)…優待券3240円分&ヘアケア製品
■グリーンランドリゾート (9656) 優待券2枚
■ラックランド (9612)…宮城県特産品 3000円相当
■藤久 (9966)…優待券2500円分
顔ぶれはほぼ変わらず、昨年取得したケンコーコムは優待が廃止となったため
売却、バリューHRも含み益が結構出ていたので権利は取らずに既に売却済みです。
優待が新設されたブロードリーフ(クオカード3000円)は権利落ちで
値下がりしていたら仕込んでおこうかな。
優待品の到着を楽しみにしておりますー。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

貯まっていた楽天ポイントでお買物

2016.12.26 (Mon)
IMG_8241.jpg 

今日の献立はキーマカレー(残り)、納豆、コンソメスープ(残り)です。
一晩寝かせたカレーは美味しいなー。あれ、3〜4日分を見越して作ったはずが
2日で食べ尽くしてしまいました(汗)
月末まで残りの食費予算は1000円切ってしまっていますが、何とか
2万円以内に抑えないと。ごちそうさまでしたー。


楽天証券の個人向け国債購入キャンペーンに応募しておりまして、
楽天ポイントを4000P分大量ゲットしましたので、
ポイントを使って調味料などをお買物しました。
■日清 ごま香油 ポリ1.5kg…1,200円 ■料理酒 1L…200円
■イタリア産 カットトマト 400g…79円×4個
■ハイラップ レギュラー 50m170円×2個
合計2,218を楽天ポイントを使ってお支払い〜。

ごま油といっても”ごま”8対”なたね”2の割合なので、純正よりもお値段は
安かったです。我が家では炒め物などはサラダ油の
代わりにごま油を使っているため、消費が早いんですよね。
200ml毎買っていたらコスパが悪いので1.5ℓ大人買いしちゃいましたw 
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

2016年12月度の貯蓄状況

2016.12.25 (Sun)

IMG_8238.jpg 


今日の献立は、キーマカレー、冷奴、コンソメスープです。

鶏むねミンチが3割引で売っていたので、カレーにしましたよー

お米も久しぶりに炊きました。水の分量を忘れてしまったので適当にしましたが

ちょうど良い感じに炊けて良かったです。おかゆ状態になったらカレーの

美味しさが半減してしまいますしw ごちそうさまでしたー。


12月分のお給料が支給されました、ありがたや~、ありがたや。 

同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m 

1225日現在の貯蓄残高は


普通預金 メイン1,006,889 ■普通預金 サブ1,671,150  

国内株8,322,500 ■国内株 端株88,726

国内債券5,000,000 ■外貨預金145,090

投資信託409,662  その他15,343

合計1,6659,360円 (前月比+404,621円)


前月比プラス40万と大幅増でした、ありがたやー。

繁忙期だったにも関わらずお給料がスズメの涙程度でしたが、その分株の方で

頑張ってもらいました。まぁPFは放ったらかしにしていただけですが( ̄∀ ̄)

年間の収支はまた月末にでもまとめようと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

フォーシーズホールディングスから株主優待

2016.12.24 (Sat)

今日の献立は、山菜そば、冷奴、納豆、きのこと油揚げの味噌汁(残り)です。
イブの夜ですが、クリスマス感全く無しですね、折角なのでチキンの1つでも
買っても良かったかなw ごちそうさまでしたー。
昨日は朝から休日出勤で、仕事が終わったのは丸24時間後の朝、
街中ではクリスマスを満喫する人達がたくさんいる中、
私はデロデロ妖怪に成り果てて帰宅しました。そのあと仮眠をとって
目が覚めたのは夜の9時過ぎでした。寝すぎた(´・ω・`)

IMG_8236.jpg 

株主優待案内が到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は9月末日、100株以上保有にてフェブリナで利用出来る
優待券5000円分と、サイエンスボーテで利用出来る優待券5000円分
合計10000円相当が貰えます。
昨年に引き続き2回目の取得です。普段の化粧品には全くお金を
かけない主義の私、優待でちょっと高級品をいただけるのは嬉しいですね。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

カッパクリエイトから株主優待

2016.12.23 (Fri)
IMG_8232.jpg 

今日の献立は、ジャガイモのカレー炒め(残り)、冷奴、納豆、
きのこと油揚げの味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
さて、明日からクリスマスの三連休ですね。
私は残念ながら23日は休日出勤、24日も土曜日なので
普通にお仕事でございます。

IMG_8230.jpg

カッパクリエイト【7421】から、9月権利確定分の
株主優待案内が到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は9月末と3月末の年2回、保有数に応じて
全国の系列店で利用出来る優待ポイントが貰えます。または、ポイントを
利用して代替品をいただくこともできます。
■100株以上…3,000ポイント ■1,000株以上…6,000ポイント
■2,000株以上…12,000ポイント

コロワイドの子会社になったため、コロワイドとアトムでも
相互利用出来るようになり、便利になりました。
地下に閉じ込められ、きゅうり1本で強制労働させられている
カッパさん達は果たして解放されたのでしょうかw
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

今月の水道光熱費

2016.12.22 (Thu)
IMG_8229.jpg 

本日の献立はジャガイモのカレー炒め、冷奴、かぼちゃ煮(残り)、
納豆、豆腐とキノコの味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
ふとカレーが食べたくなったけど、煮込んでいる時間がなかったので
サクッと炒め物にしました。肉の代わりに魚肉ソーセージです。
ごちそうさまでしたー。

1221.jpg 
1220.jpg IMG_8213.jpg

今月分の水道光熱費が確定しました〜。
■電気代…1,642(前月比+174円 前年同月比ー789円)
■ガス代…2,076(前月比+304円 前年同月比-517円)
■水道代4,6002か月に1度の徴収
一番光熱費がかかるこの冬の時期に、電気代が1000円台に抑えられたのは
我ながら上出来です( ´ ▽ ` )
あばら家暮らしも長いせいか、以前と比べて寒さの耐性が強くなった
気がします、まぁ単に皮下脂肪が分厚くなっただけかもしれませんがw
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

ヤマウラから株主優待

2016.12.20 (Tue)
IMG_8227.jpg

今日の献立は残り野菜ナポリタン(残り)、かぼちゃ煮(残り)、冷奴、
豆腐とキノコの味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
”逃げ恥” ついに最終回でしたね〜、大団円で良かったです。
真田丸の六文銭ならぬ五円玉と、藤井隆のリアル奥さん登場には
笑ってしまいましたよw

IMG_0062_2016122002272463c.jpg
IMG_0063.jpg

ヤマウラ【1780】から、9月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたやーありがたや。
権利確定月は9月末日の年1回、保有数に応じて3000円相当の商品が
それぞれ選択できます。
■100株以上…1商品 ■300株以上…2商品 ■1,000株以上…3商品

長野県のメーカーということで、長野の地場商品がラインナップされています。
私は昨年は養命酒ハーブの恵みをいただきました。最近禁酒をしているので
実はまだ1本残っておりますが^^;
今回はサラダ・ドレッシングセットにしようかと思います。
ドレッシングってそれなりのものは結構お高いんですよねー。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
 | HOME |  Next »
スポンサーリンク