指定期間 の記事一覧
- 2017/03/20 : 千趣会の株主優待券でお買物 (株・株主優待)
- 2017/03/17 : クロスプラスから株主優待 (株・株主優待)
- 2017/03/16 : 千趣会から株主優待 (株・株主優待)
- 2017/03/15 : 豆乳のクリームシチュー (節約ごはん)
- 2017/03/13 : 三光マーケティングから株主優待 (株・株主優待)
- 2017/03/12 : 収穫無しの午前様 (■駄文)
- 2017/03/10 : ジャガイモのカレーきんぴら (節約ごはん)
- 2017/03/09 : 塩銀鮭 (節約ごはん)
- 2017/03/08 : 日経ウーマン『忙しい働き女子の片づけ&収納特集』 (シンプルライフ)
- 2017/03/07 : しじみのボンゴレパスタ (節約ごはん)
2017.03.20 (Mon)
お買物をしましたー。購入したのは下記の2点です。


■肌ざわり柔らかなVネックニットカーディガンブルー 税込¥2,052
■吸水性にこだわったやわらかな肌触りの日本製タオルベージュ 税込¥567
合計2,969円のところ、優待券3000円分を使用して支払いは0円でした。
普段使いのカーディガンが毛玉だらけになってしまったため、新しく買い換えました、
お手入れが面倒なので、手洗いではなく洗濯機でガシガシ洗えるタイプですw
ポイントが微妙に余ったぶんはタオルを買い足しました。我が家のタオルは
生活感を出さないように色はベージュもしくは白の無地と決めています。
さてさて、連休も本日で終了〜、明日からまた気を引き締めていかなければ。
土曜日は用事で梅田まで出かけていました。普段は女子力ゼロですが、
普段絶対履かないヒールを履いたり、珍しく小洒落た格好をしてたので
女子力5くらいにはなってたかなw


2017.03.17 (Fri)
今日の献立は、リメイククリームパスタ、豆腐と油揚げの味噌汁、
トマト、冷奴です。ごちそう様でしたー。
パスタの上に振りかけている粉パセリが退色して、何だか
青カビのようになってます(´・_・`)

クロスプラス【3320】から1月権利確定分の株主優待クーポン
3000円分が到着しました。ありがたやーありがたや。
2017.03.16 (Thu)
今日の献立は、豆乳のクリームシチュー(残り)、ワカメスープ(残り)、
納豆、トマトです。昨日の残りのシチューにかさ増し用として新しくブナシメジを
投入しました。ごちそうさまでしたー。
ちなみに、明日はパスタにリメイク予定です。

千趣会【8165】から12月権利確定分の株主優待券2000円分が到着しました。
ありがたやーありがたや。
権利確定月は12月末日と6月末日の年2回、保有数に応じてベルメゾンのサイトまたは
カタログで利用できる優待券がもらえます。
■100株以上…1,000円 ■300株以上…2,000円 ■500株以上…4,000円
【長期保有特典(12月のみ)】
■100株以上 1年以上…500円 2年以上…1,000円 3年以上…1,500円
■300株以上 1年以上…1,000円 2年以上…1,500円 3年以上…2,000円
■500株以上 1年以上…1,500円 2年以上…2,000円 3年以上…3,000円
100株保有&長期保有特典(2年以上)が適用され2000円分頂きました。
3年以上保有を目指して現在もホールド中です。
6月権利分がまだ使わずに残っているので、今回合算して利用したいと思います。
期限が3月末までだからうっかり失効しないように気をつけなければ^^;
服飾&美容費は身銭を切りたくないので、さらに400株買い増して
現在は500株ホルダーですw 次の優待は4000円分届く予定なので楽しみです。


2017.03.15 (Wed)
2017.03.13 (Mon)

三光マーケティング【2762】から12月権利確定分の
株主優待券3000円分が到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は12月と6月の年2回、保有数に応じて全国の系列店で利用できる
優待券がもらえます。
■100株以上…3,000円 (1,000円券×3枚) または 精米1kg
■200株以上…6,000円 (1,000円券×6枚) または 精米3kg
■500株以上…12,000円 (1,000円券×12枚) または 精米5kg
マイPFの中で外食銘柄は結構ありますが、改めて考えてみると私の場合
ほぼ自炊なのであまり優待券を使う機会がないんですよねw
自己消費できる程度に少し整理しようと思います。
2017.03.12 (Sun)

昨日のアップし忘れの夜ご飯。
ジャガイモのカレーきんぴら(残り)、こうや豆腐煮(残り)、トマト
納豆、豆腐とわかめの味噌汁です。
ご飯を胃袋に収めたのが午前2時、そのまま布団にバタンキューでした。
これはそのまま摂取したカロリーを脂肪に変換してくださいと言っている
ようなものですね、危ない危ない…^^;©︎福田和子
土曜日のお仕事は先方の都合により、来るはずの仕事がいつになっても来ず
終電まで待ちましたが音沙汰ないので帰宅しました。
何度か記事にも書いていますが、私は出来高制でお仕事をさせて貰っているので
会社に滞在していても作業をこなさなければ全く稼げないんですよね。
(待機時間によって多少の考慮はありますが)
とりあえず、土曜日にこなすべきだったものを全て月曜にまわすことになり
ほぼ朝までコースは決定です(´・_・`)
今日のご飯はこんにゃく山菜うどん、ジャガイモのカレーきんぴら(残り)、
納豆、豆腐とわかめの味噌汁です。
写真は一見普通のうどんに見えますが、小麦粉ではなくこんにゃく100%で
できています。2玉で50カロリーとうヘルシーさにに惹かれて
買ってしまいましたw。ローソン100で2玉入100円で売っていますので
気になる方はどうぞ〜。


2017.03.10 (Fri)
2017.03.09 (Thu)
2017.03.08 (Wed)

今日の献立はシジミのボンゴレパスタ、野菜サラダ、冷奴、
ワカメと寒天の中華スープです。ごちそうさまでしたー。
パスタとスープは残りもので、サラダだけ新しくこしらえました。

昨日発売の日経ウーマン最新号(2017年4月号)の特集は
『忙しい働き女子の片づけ&収納』特集ですよー。
私はマネーや片付け特集の時は欠かさず買っておりましたが、似たような内容の
バックナンバーが家に溜まってきたため、今月号は買わずに図書館で読もうと思います。
”片付けの本”ばかり買い漁って部屋が片付かなくなってしまっては本末転倒ですしw
読み終わった本の処分は以前はオークションに出品していたりしましたが
クロネコメール便が廃止になってからは安い料金で発送できる
手段が少なくなってしまっため、古本は溜まりがちです(´・_・`)
ブックオフに買い取ってもらっても二束三文にしかならないし、
捨てる時の手間を考えてなるべく吟味して買うようになりました。
2017.03.07 (Tue)