三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

東建コーポレーションから株主優待

2017.03.31 (Fri)
IMG_8571.jpg 

今日の献立は、こんにゃくきつねうどん、冷奴、納豆、ジャガイモと
ワカメの味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
うどんは100%こんにゃく麺で出来ているため、油揚げを入れても
トータルで200カロリーほどの計算ですw

IMG_8561.jpg 

東建コーポレーション【1766】から株主優待案内が
到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は4月末日・10月末日の年2回、
10株以上保有にて下記いずれか2つを選択できます。
■APANプロゴルフツアー開幕戦ペア入場券
■ホテル多度温泉 ご宿泊30%割引券の贈呈
■ハートマークショップ 3,000円分優待割引券

前回は”高山ラーメンセット”を選択しましたが、今回はラインナップに
入っていませんでした(´・_・`)
代わりに載っていた”旨い味ラーメン詰め合わせセット”にしようと思います。

IMG_8569.jpg 
久しぶりの懸賞当選です。アサヒビールのモニターキャンペーンにて
ブラックニッカ300mlのクーポンが当選しましたので、最寄りの
コンビニにて交換してまいりました。ありがたやーありがたや。
最近は禁酒しておりますので、このお酒はお供え用として
神棚に飾っておくことにします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

タマホームから株主優待

2017.03.30 (Thu)
IMG_8564.jpg 

今日の献立は、ジャガイモのカレー炒め(残り)、野菜サラダ、
納豆、冷奴、豆腐とわかめの味噌汁(残り)です。
昨日とほぼ同じの献立です。ごちそうさまでしたー。

 

タマホーム【1419】から、1月権利確定分の株主優待品の
株主限定 木村拓哉 特製クオ・カード500円分が到着しました。
ありがたやーありがたや。
権利確定月は5月末日・11月末日の年2回、100株以上保有にて
■保有期間3年未満…500円分 ■保有期間3年以上…1,000円分
(他に、住宅購入時に利用できる優待券も貰えますが詳細は省きます)
今回で3回目の取得です。キムタク効果でプレミアが付くことを期待して
クオカードは使わずに保管しておりますw

本日は3月銘柄の権利落ち日、マイPFは前日比-62,000円でした。
意外と持ちこたえたかな?
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

2017年3月度の優待取得銘柄

2017.03.29 (Wed)
IMG_8558.jpg 

今日の献立は、ジャガイモのカレーきんぴら、野菜サラダ、冷奴、
納豆、ワカメと豆腐の味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
本日の時点で既に食費の予算2万円を超えてしまっておりますorz

さて、3月28日は、3月分の権利付き最終日でした。取得したのは以下の
28銘柄となりました。6月の収穫期を楽しみにしていますー。
ギリギリまで保有していた日本エスリード(8877)と
エフ・ジェー・ネクスト(8935)はだいぶ含み益が出ていたため、権利取得前に
一旦利食いしました。また安くなったら再取得したいですね。

健康・フィットネス・スポーツ関連
■フルッタフルッタ (2586)…優待クーポン券2000円分 ←New!
■ルネサンス (2378)…優待券2枚
■セントラルスポーツ (4801)…優待券3000円分
■フランスベッドHLDGS (7840)…優待券または自社グループ製品10000円分
■ゼビオホールディングス (8281)20%割引券1枚&10%割引券2枚

アパレル・美容関連
■ダイドーリミテツド (3205)…自社商品4500円
■山喜 (3598)…優待券2500円分
■田谷 (4679)…優待券または自社製品2160円相当
■スクロール (8005)…優待券500円分&お茶

外食関連
■アトム (7412)…優待ポイント2000円分
■カッパ・クリエイト (7421)…優待ポイント3000円分
■ワタミ (7522)…優待券3000円分または自社グループ製品
■ヴィア・ホールディングス (7918)…優待券5000円分

交通・宿泊関連
■三重交通グループHD (3232)…路線バス片道乗車券2枚他
■レオパレス21 (8848)無料宿泊券2枚50%&宿泊割引券2枚

エンタメ関連
■ゲオホールディングス (2681) …レンタル料金半額または優待券2000円分
■シダックス (4837)…優待券2700円分
■リソルホールディングス (5261)… 優待券12000円分
■サンリオ (8136)…優待券3枚&自社製品
■武蔵野興業 (9635)…映画無料優待券6枚他
■グリーンランドリゾート (9656…)遊園地等無料入場券2枚
■常磐興産 (9675)…パリゾートハワイアンズ」無料入場券3枚

その他、自社製品&カタログギフト等
■エスクリ (2196)…クオカード1000円分 ←New!
■イントランス (3237)…自社製品2000円分
■SDエンターテイメント (4650)…RIZAPグループ商品12000円分
■新晃工業 (6458)…カタログギフト3000円分 ←New!
■オリックス (8591)…カタログギフト5000円分
■日本管財 (9728)…カタログギフト2000円分
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

鶏肉のトマトソース

2017.03.28 (Tue)
 

今日の献立は、鶏肉のトマトソース、野菜サラダ、納豆、
ワカメと油揚げの味噌汁です。
月曜から午前様の帰宅となってしまいました(´・ω・`)
トマト煮にする予定でしたが、煮込んでいる時間がなかったので
焦げ目が付くくらいまでソテーして、適当に味付けしたトマトソースを
かけただけです。ごちそうさまでしたー。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

2017年3月度の貯蓄状況

2017.03.27 (Mon)
IMG_8551.jpg



今日の献立は鶏肉の照り焼き、トマト、ワカメと油揚げの味噌汁です。

ごちそうさまでしたー。

ふるさと納税のお礼の品でいただいた鶏肉を使って照り焼き風に

味付けしました。”上元”という珍しい部位で、柔らかジューシーな食感です。

”鶏肉””上元”で検索してみたところ、私と同じくふるさと納税でいただいた方の

記事ばかりでした、地域限定の呼び方なのかな?


3月分のお給料が支給されました、ありがたや~、ありがたや。 

同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m 

■出勤日数20日間 手取り支給額は 130,907でした。


326日現在の貯蓄残高は

普通預金 メイン752,055 ■普通預金 サブ1,955,554  

国内株8,857,750 ■国内株 端株92,072

国内債券5,000,000 ■外貨預金216,736

投資信託390,380  ■確定拠出年金36,529円 その他3,408

合計1,7304,484円 (前月比+141882円)

お給料締め日が5日間前倒しになったため、今月も10万円代前半という

少なさでした。持ち株の方は暴落があったものの何とか持ちこたえました。

週明けにやってくる3月優待の権利落ちがどれくらいになるか心配だなー、

来月もコツコツやっていきたいと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

無印良品週間に買った物

2017.03.26 (Sun)
IMG_8529_20170322213653b95.jpg 

4月3日まで無印良品週間開催中ということで、最寄りの無印の店舗にて
お買い物をして参りましたー。今回購入したのは…

■シリコン調理スプーン 850円→
先日購入した本『無印良品THEBEST』で評判が良さげだったので
ゲットしました。これ1つで炒める、混ぜる、取り分けると重宝しそうです。
シリコン製なので、テフロン加工を傷つける心配もなさそう。

■PPメイクトレー小 120円 ■PPメイクボックス1/4ハーフ 160円
→同じシリーズのPPメイクボックス(深型)を使っていましたが、
薄型とハーフタイプに替えて化粧品類を引き出しから取り出しやすくしました。
朝忙しい時はちょっとした手間も惜しいのよ〜。
もちろん今まで使っていた深型ボックスは別の収納に再利用しますよ。
■EVAケースファスナー付き 116円→ハガキや切手収納用
■蛍光ペンリフィル 74円×4点→仕事用です。

全品10%OFFにて、合計支払い金額は税込1,389円でした。
他に欲しいもの色々あったけど、キリがないので最小限に留めて
起きました。今回はシリコン調理スプーンが買って正解でした。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

今月の水道光熱費

2017.03.24 (Fri)
IMG_8546.jpg

今日の献立は鶏肉のにんにく醤油炒め(残り)、豆腐のサラダ、ひきわり納豆、
わかめと豆腐の味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
久しぶりに挽き割りタイプの納豆を買ってみました。
実は私は納豆は挽き割り派なのです、ほとんど食卓に上らないのは
普通の納豆と比べて値段が高いからですw

0322_20170322224507f29.jpg 03222.jpg

今月分の水道光熱費が確定しました〜。
■電気代…1,750円(前月比-256円 前年同月比-284円)
■ガス代…2,726円(前月比+23円 前年同月比-176円)
■水道代…2か月に1度の徴収のため今月はなし
ガス代は先月よりも若干増えてしまいましたが、予算以内に抑えられました。
早いもので3月下旬ということで冬も終わりましたね、今季もエアコンは
1度も使用せず小さな電気ストーブ1つで乗り切りましたよ(ドヤ)

余談ですが、うちのお隣には一人暮らしのおばあちゃんが住んでいまして
うちのあばら家と同じく古い木造一軒家、毎日雨戸を閉めきって
エアコンを1日中つけているみたいです。(室外機がずっと稼働している)
お年寄りの方は体温調節が難しいのでエアコンは点けるに越したことが
ありませんが、電気代大丈夫なのかな?とちょっと心配になります^^;
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

『無印良品週間』4月3日まで開催中

2017.03.23 (Thu)
IMG_8542.jpg 

今日の献立は、鶏肉のニンニク醤油炒め、野菜サラダ、冷奴、
納豆、ワカメと豆腐の味噌汁です。ごちそうさまでしたー。
先日小分けにしておいた鶏肉の塊を解凍し、下味をつけてブナじめじと
ピーマンと一緒に炒めました。ご飯が進む1品です、ご飯炊いていないけどw


すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、4月3日(月)まで
無印良品週間が開催されています。
新生活シーズンということもあり、期間は3週間と長めです。
無印良品メンバーは10%OFFでお買い物ができますよー。
IMG_8527.jpg 

■無印良品THEBEST 売れているモノと素敵な使い方実例310
久しぶりにお買い物をするので何か下調べをしなくてと自分に言い訳をし、
このような本を買ってしまいました。収納&片付け本はなるべく買わないと
先日の記事に書いていたのに^^;
無印良品のグッズでシンプルにまとめられたお部屋を眺めるだけで
ワクワクするんですよねw 
何を購入したのはか後日レポしたいと思います。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

1年ぶりの桐谷さん

2017.03.22 (Wed)
IMG_8536.jpg

今日の献立は、タラのバジル焼き(残り)、切干大根煮(残り)、
きのこのサラダ、納豆、ワカメとキノコの味噌汁(残り)です。
サラダを新しくこしらえただけで、他は昨日の残り物ばかりです。
ごちそうさまでしたー。

さてさて、先日の『月曜から夜更かし』の放送では優待でお馴染みの
桐谷さんが1年ぶりに出演されていました^ ^
優待券を駆使して都内を自転車でアグレッシヴに疾走する変わらないお姿に
ちょっと安心しましたw
前回の放送では新居に引っ越ししていましたが、予想通り(?)部屋は
元のゴミ屋敷状態に戻っておりました。。
見ていて思わず、優待品をいっぱい取得してもダンボールに放置したままでは
持ち腐れだよ〜もったいないよ〜と心の中で叫んでいましたよ^^;
桐谷さんは”そういう次元で生きてない”ことは重々承知でございますがw
あと1つ気になったのが、婚活パーティで知り合った女性とお付き合いされていると
マネー雑誌の連載記事に紹介されていましたが、放送では一切触れておらず
普通に結婚相手を募集していたことです。相手の女性は取材NGだったのかな?
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

タラのバジル焼き

2017.03.21 (Tue)

今日の献立はタラのバジル焼き、切干大根煮、野菜サラダ、納豆、
わかめときのこの味噌汁です。
生たらの切り身をゲットしましたので、家の食品棚に放置されていた
バジル粉をふりかけてソテーしました。ごちそうさまでしたー。

IMG_8520.jpg 

先日のサイエンスポーテのメイク落とし&石鹸セットに引き続き、
フォーシーズHDから優待案内にて選択した商品の
■フェブリナ CoQ10×18(コキューテンエース)90粒 8,100円相当
到着しました。ありがたやーありがたや。
普段はお高いサプリメント類は自腹では買えませんので、こうやって
優待でいただけるのはありがたいですね。原価は一体いくらなんだろう、気になる。。

【拍手のお礼】K様、いつも拍手コメントありがとうございます。
ちなみに、漫画のキャラはベジータではなくラディッツ(悟空の兄)ですw
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
 | HOME |  Next »
スポンサーリンク