指定期間 の記事一覧
- 2017/06/30 : 今日のごはん (節約ごはん)
- 2017/06/30 : 鶏肉の和風パスタ (節約ごはん)
- 2017/06/30 : 【フルッタフルッタ】から株主優待券2000円分到着 (株・株主優待)
- 2017/06/29 : 【フランスベッドHD】から株主優待案内到着 (株・株主優待)
- 2017/06/28 : さんまの開き (節約ごはん)
- 2017/06/28 : 2017年6月度の優待取得銘柄 (株・株主優待)
- 2017/06/27 : 今日のごはん (節約ごはん)
- 2017/06/27 : 【イントランス】から株主優待品のハーブセット到着 (株・株主優待)
- 2017/06/26 : 豚肉の生姜焼き&今週のお弁当 (節約ごはん)
- 2017/06/26 : 2017年6月度の貯蓄状況 (貯蓄)
2017.06.30 (Fri)
2017.06.30 (Fri)
2017.06.30 (Fri)

フルッタフルッタ【2586】から、3月権利確定分の
株主優待券2000円分が到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は3月末日・9月末日の年2回、保有数に応じて
自社オンラインショップ専用のクーポン券がもらえます。
■100株以上2000円分 ■300株以上3000円分
■500株以上4000円分 ■1,000株以上5000円分
今回初取得です。オンラインショップでは、アサイーを始めとした
アマゾンフルーツの飲料などが揃っています。
通常5000円以下のお買物では送料がかかりますが、株主限定セットの
注文に限り無料で配達してもらえます。
【株主限定 Aセット】
アサイーエナジーオリジナル195g×2本
アサイービューティ195g×2本 アサイー低糖質195g×2本
デザートソース アサイー100g×1個
デザートソース アマゾンフルーツMix 100g×1個
【株主限定 Bセット】
2017.06.29 (Thu)
フランスベッドホールディングス【7840】から3月権利確定文の
株主優待案内が到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は3月末日の年1回、保有数に応じて優待券または自社製品がもらえます。
■100株以上…優待券5,000円分
■200株以上…優待券10,000円分または自社製品
優待券は全国の店舗及びネットショップで利用できます、200株ホルダーは
下記の代替品と交換することもできます。
①光る杖 ライトケイン ②泣き笑い たあたん
③ニューショルダーフィットピロー ④Nウォッシャブルコットンベッドパッド
⑤スリープバンテージフルール5色セット
+抱き枕クールデオド ラッキーくん もしくは ラブちゃん
⑥木製サイドテーブル
今回初取得、今使っている枕がボロボロなので代替品の枕を選択しようと思います。
介護用品メーカーということで今後の伸び代に期待しています。
うちの場合は両親とも現役なので、介護についてはまだまだ
他人事といった感じですね、もう10年近く連絡取ってないのですが
親のどちらかが倒れた時には考えなければならないのかなー。


2017.06.28 (Wed)
2017.06.28 (Wed)
6月27日は6月銘柄の権利付き最終日でした、取得したのは
下記となりました。
■三光マーケティングフーズ (2762)…優待券3,000円分
■ランシステム (3326)…優待券3,000円分
■イデアインターナショナル (3140)…カタログより選択18,000円相当
■千趣会 (8165)…優待券4,000円分
■東海汽船 (9173)…35%割引優待券20枚他
■ラックランド (9612)…3,000円相当の特産品
■グリーンランドリゾート (9656)…遊園地等無料入場券2枚
計7銘柄となりました、顔ぶれは昨年度とほぼ変わらずです。
千趣会は買い増して500株ホルダーになったため、今回はから4000円分
貰えます。洋服代は限りなくゼロに近づけたいにです。
イデアは株式分割によって400株ホルダーとなり24000円分の優待を
取得できる予定でしたが、権利前に200株を処分して一旦利確しました。
200株ホルダーでも18000円分もらえるから十分かな〜。
売却した資金で同じライザップグループのマルコ【9980】を買い足しました。
こちらの方が優待利回りが高そうだったのでw
2017.06.27 (Tue)
2017.06.27 (Tue)
2017.06.26 (Mon)
2017.06.26 (Mon)
季節は梅雨真っ只中、6月分のお給料が支給されました
ありがたや~ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
■出勤日数25日間 手取り支給額は 156,685円でした。
6月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン…1,892,044円 ■普通預金 サブ…837,439円
■国内株…9,656,060円 ■国内株 端株…141,676円
■国内債券…5,000,000円 ■外貨預金…257,527円
■投資信託…383,308円 ■確定拠出年金…98,817円 ■その他…35,684円
合計…1,830万2,555円 (前月比+586,476円)
お給料の方は手取り20万はもはや高嶺の花状態ですが、
持ち株が好調なおかげで今月も大幅アップとなりました。
目標の2000万円までようやく200万を切りました、40歳になるまでに
残り2年半程あるから、なるべくペースを落とさずに資産を増やして
いけたらと思います。家計簿はまた月末にアップ予定です。