三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

【タマホーム】から優待品のクオカード1000円分到着

2019.09.30 (Mon)
 

【タマホーム】から優待品のクオカード1000円分が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は5月末日・11月末日の年2回、100株以上保有にて
クオカードがもらえます。
■100株以上 保有3年未満:500円分 保有3年以上:1,000円分
長期特典が適用されて1000円分もらうことができました〜

IMG_0526.png
さてさて、今日も運動がてらにドラクエウォークをしていました。
ちょっと離れた街をゆったり3時間ほどサイクリングしつつ、レベル上げと
クエストをこなしてましたよ。最後にメガモンスター討伐に挑みましたが、
助っ人が誰もやってこなかったので頑張って一人で倒しました(○´・Д・`)ノ
しばらくはアクティブな日々が続きそうですw
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

【カドカワ】電子書籍ギフト3000円分【ミサワ】から優待品の今治タオルセット到着

2019.09.29 (Sun)
IMG_0523.jpg

【カドカワ】から優待案内にて選択した商品の電子書籍ギフト券3000円分
到着しました。ありがたや〜ありがたや。
電子書籍は場所取らないし汚れないし、ミニマリストな私にピッタリです
中古として売却できないのはちとネックですがw
そういえば、株を始めたての頃カドカワの優待を取得したことがあって、
その時は電子書籍ではなく紙の本を選択しました。某ゲームのムックだったのですが、
不要になって売却した際にはそこそこの金額で売れたのを思い出しました。
紙の本だとそういうメリットもありますね〜。

IMG_0524.jpg

【ミサワ】から株主優待案内にて選択した商品
unico オリジナル株主様限定タオルセットが到着しました。
ありがたや〜ありがたや。今年度から優待内容変更につき、一緒にもらえていた
割引券は廃止となりました、残念。
タオルセット、ペアグラス、パスタセットの3つの中で、消去法で無難に
タオルにしましたよ。一昨年のパスタセットは正直う〜ん…なお味でした(。´・(ェ)・)
国産今治タオルを早速活用したいと思います(・Д・)ノ
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

【ドラクエウォーク】始めました〜

2019.09.28 (Sat)
 

久しぶりのブログ更新です、いつものテーマとは全く関係無い記事ですみませんw
巷で流行しているドラクエウォーク、先週から私もプレイをしています(*´ω`)┛
(ブログ放ったらかしでw)
といっても会社帰りに30分くらい寄り道してクエストをするくらいなので
ストーリーの進行はゆっくり目といった感じです。
ゲームはハマると家に引きこもりがちですが、これは運動にもなるし
知らない街の探索にもなるし一石二鳥かな〜。
課金は一切せずに、まったり長くプレイしていきたいなーと思います( ̄^ ̄)ゞ
twitterでID公開していますのでもし宜しければフレンド申請お待ちしております〜。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

【ハニーズ】から株主優待券500円分到着&お買物

2019.09.09 (Mon)
IMG_0516.jpg

【ハニーズ】から5月権利確定分の株主優待券500円分が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。権利確定月は5月末の年1回、保有数に応じて
優待券がもらえます。
■10株以上…500円分 (500円券×1枚)■50株以上…1,000円分 (500円券×2枚)
■100株以上…3,000円分 (500円券×6枚)
長いこと10株ホルダーでしたが、買い増して100株ホルダーになりました
株価も上がっているし、来年は3000円分貰えるので楽しみです♪(/・ω・)/ ♪

IMG_0517.jpg

前回到着分の有効期限が8月末と迫っていたため、今回分と合わせて
1000円分を握りしめて最寄りのハニーズへお買物に行ってきました〜
購入したのは オーガニックコットン 長袖Tシャツ 980円
部屋着用にと無難な長袖を買いました( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

【2019健康診断結果】健康でいることが一番の節約

2019.09.08 (Sun)
年に1度現実を突きつけられる、健康診断の結果が届きましたので
公開処刑がてらにアップしたいと思います。
予定していた日は運悪く徹夜仕事になってしまい、このままでの
コンディションでは悪い数値が出てしまいそう。。ということで
検診日を変更してもらいました。

◇年齢‥39歳
◇身長‥156cm ◇体重‥××kg(前年比-4.7kg)
◇血圧‥最高血圧114 最低血圧71(参考基準値‥最高血圧140未満 最低血圧90未満)
体重は前年比マイナス4.7kgでした!
ランニングも最近やっていないし、積極的に運動をしている訳ではないので
見えない妖精さんが毎日健康的なご飯を用意してくれているおかげかな?(*´ω`)┛
血圧も今回はだいぶ下がっていました。この調子で現状を維持して行きたですね。

■肝機能(全てA判定 異常なし)
◇AST‥24(参考基準値‥35以下) ◇ALT‥23(参考基準値‥35以下)
◇γ-GTP‥41(参考基準値‥55以下)◇ALP‥150(参考基準値‥340以下)
昨年に引き続き今年もオールA判定で問題無し、禁酒は続けたいと思います(*・`ω´・)ゞ

■脂質代謝機能(総コレステロール・LDLはC判定 他はA判定)
◇総コレステロール‥204(参考基準値‥140〜199)
◇中性脂肪‥61(参考基準値‥150未満)
◇HDL 善玉コレステロール‥59(参考基準値‥40以上)
◇LDL 悪玉コレステロール‥142(参考基準値‥60〜119)
悪玉コレステロールは今年も基準値を超えてしまっていました、残念。
奴はなかなかしぶといですね(と自分の腹肉を掴みながらつぶやく)
やはり甘いものをもっと制限しなければ達成は難しいかと思われます、
でも甘いものがない生活なんて、何の為に生きているのかわからんしな〜。
嗜好品はほどほどにしつつ、来年の健康診断に挑みたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
 | HOME | 
スポンサーリンク