三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

【バロックジャパンリミテッド】から株主優待券2000円分到着

2020.05.31 (Sun)
202005282139215bf.jpeg

1週間終了〜。帰りにコンビニで給付金の申請用の確認書類をコピー
してきましたよ。以前何かの申請でマイナンバーカードのコピーを取った際に
うっかり忘れてきてしまった苦い思い出があるので今日は念入りに確認しました( ̄^ ̄)ゞ

【バロックジャパンリミテッド】から2月権利確定分の株主優待券2000円分
到着しました。ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は2月末日・8月末日の年2回、保有数に応じて
系列店または通販サイトで利用できる優待券がもらえます。
□100株以上…8月末 1枚    2月末 1枚
□200株以上…8月末 2枚    2月末 1枚
□500株以上…8月末 2枚    2月末 2枚

含み損だったため100株ナンピン買いして現在は200株ホルダー、次回からは
4000円分貰えます。配当もそこそこ高いし優待券は複数枚利用できるのでまぁ良いかな。
肝心の通販サイトですが、20代の若者向けなデザインが多い感じなので
私のようなアラフォーが無難に着られるような服ももっと取り扱ってくれると
ありがたいですね〜(・Д・)ノ

【10万円特別定額給付金】の申請書が到着しました

2020.05.30 (Sat)

いつになるやらと首を長くして待っていた【10万円の特別定額給付金】
申請書が我が家にもようやく到着しました〜♪(/・ω・)/ ♪
ちなみに、アベノマスクは未だ音沙汰無しです。。(´・Д・)」

封筒の中身は、自分の住所と名前が印刷された申請書が1枚と、
自治体宛の返信用封筒が1枚同封されていました。
必要な書類は □申請書 □本人確認書類のコピー(運転免許証等)
□受取口座の通帳のコピー(口座番号のわかるもの)以上の3点です。
郵送だと少々面倒ですが、マイナンバーカードを持っていれば
オンライン上で申請が出来るらしいですよ。

通帳のコピーが必要なのは盲点でした。
私が持っている銀行口座は、ネット通帳タイプなので紙の通帳は
持っていないんです。仕方ないので、ネットバンキングにログインし
口座番号が分かる状態のスクリーンショットを取って
それを印刷して提出しようと思います。

さてさて、肝心の給付金10万円の使い道ですが、
貯蓄でも生活費でもなく欲しかったものをどーんと買います。
というか給付金を見越してもう既に買ってしまいましたw
その辺の内容はまた改めてアップしますね( ̄^ ̄)ゞ

【エムエイチグループ】から優待品のシャンプーセット到着

2020.05.29 (Fri)

【エムエイチグループ】から株主優待品のシャンプーセット
到着しました。ありがたや〜ありがたや。
先日のオンラインクーポンに引き続き、自社選定品のシャンプーも
届きました。トリートメントとセットとはいえ、前回までの大容量900mlと
比べて今回は300mlとちょっと物足りないなぁ〜。わがまま言えば
トリートメントの替わりにシャンプーを倍にして欲しかったですw

2020年5月度の優待取得銘柄

2020.05.27 (Wed)
本日5月27日(水)は5月銘柄の権利付最終日でした。
優待取得銘柄は下記の通りとなりました。
□ハニーズ(1096)…優待券3,000円分
□タマホーム(1419)…クオカード1,000円分

閑散期のため2銘柄と少なめです。
ハニーズは元々10ホルダーでしたが、100株買い増ししたので
今回は3,000円分貰えます♪(/・ω・)/ ♪
タマホームも長期保有中〜。到着を楽しみにしています。


【SFPホールディングス】から株主優待券4,000円分到着

2020.05.26 (Tue)
20200522222730881.jpeg

今日の帰宅は20時近くと、ここ最近の中では一番遅くなりました。
久しぶりに1日8時間がっつり働いたせいか微妙に疲れた〜ヽ( ´_`)丿

さてさて、【SFPホールディングス】から2月権利確定分の
株主優待券4,000円分が到着が到着しました。ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は2月末と8月末の年2回、保有数に応じて
全国の系列店で利用出来る優待券が貰えます。
クリエイトレストランツに引き続き、子会社のSFPも到着しました。
外食業界が厳しいこのご時世に改悪せずにきちんと優待券を
いただけるのはありがたいことです。

2020年5月度の貯蓄状況

2020.05.25 (Mon)
本日25日はお給日でした。ありがたや〜ありがたや♪(/・ω・)/ ♪ 

【5月度給与 手取り支給額189,421円
先月より若干手取りが減ってしまったものの、何とか例年通りの
水準を頂く事が出来ました。今週から通常勤務に戻りつつあるので
明るい時間に帰宅できるのはまたいつの日か(・Д・)ノ


【2020年5月度の貯蓄状況】

普通預金 メイン2,311,737 ■普通預金 サブ1,041,493  

国内株10,044,980 ■国内株 その他176,454

国内債券2,000,000 ■外貨預金249,219円 投資信託232,857  

■確定拠出年金769,194円 その他502,002円  その他(電子マネー)77,652

合計1,7405,588円(前月比+1,058,118円)


持ち株もだいぶ回復してきてほっと一安心、ポートフォリオを整理し直して

知らぬ間に優待廃止になっていた銘柄などを処分しました。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

【大庄】から株主優待案内到着

2020.05.24 (Sun)
202005222227318dd.jpeg

【大庄】から2月権利確定分の株主優待案内が到着到着しました。
ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は2月末と8月末の年2回、保有数に応じて優待券または
産地直送品が選べます。

やまと豚ロース味噌漬けがお気に入りで毎回選んでいましたが、
肉ばかり食べるとますます横に成長しそうなので、今回は我慢し
いつもと違う物を頼んでみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

【ワタミ】から株主優待券3,000円分到着

2020.05.23 (Sat)

3月優待の1発目が到着しました、収穫祭りのはじまりかな?
【ワタミ】から3月権利確定分の株主優待券3,000円分が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。権利確定月は3月末と9月末の年2回、
保有数に応じて全国の系列店で利用できる優待券がもらえます。

また、下記の代替品交換することも出来ます。
□お試し詰め合わせセット
 (キャロット&オレンジジュース、生姜湯、生姜はちみつ)
□丹波の有機黒にんにく    □生姜シロップ2個セット
□アイスクリーム&フレーズンヨーグルト
3,000円相当の黒にんにくってどんな味だろう、気になりますw

【日本BS放送】から株主優待券到着

2020.05.22 (Fri)
202005202153551ea.jpeg

【日本BS放送】から2月権利確定分の株主優待、ビックカメラ商品券
1,000円分が到着しました。ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は2月末と8月末の年2回、100株以上保有にて
ビックカメラの商品券が貰えます。(8月のみ長期保有特典あり)

先日届いたビックカメラの株主優待券と違い、この商品券は
有効期限が無いので使い勝手が良いですね〜。コツコツ貯めておりますw

【ビックカメラ】から株主優待券2,000円分到着

2020.05.20 (Wed)

【ビックカメラ】から2月権利確定分の株主優待券2,000円分
到着しました。ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は2月末と8月末の年2回、保有数に応じて全国のビックカメラ、
ソフマップ、コジマなどで利用出来る優待券が貰えます。

今月末期限の優待券が使わずに残っていますが、コロナの影響で
使用期限が3ヶ月延びたそうです。忘れないうちに何か買わねば〜(・Д・)ノ




 | HOME |  Next »
スポンサーリンク