三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

【10万円の特別定額給付金】で私が買ったもの

2020.06.30 (Tue)
さて、先月末に定額給付金の申請書が届き、早々に返送してから約1ヶ月、
一向に振り込まれる気配がありません。いつになるんだ〜〜 プンヾ(`・3・´)ノプン
給付金は振り込まれることを見越して先日買った商品がこちらです↓

IMG_0751_20200629223109b4b.jpeg

最新式のMacBookを購入してしまいました〜。
MacBook Air 13インチ Retinaディスプレイ
[2020年 /SSD 256GB /メモリ 8GB /1.1GHzデュアルコア /Intel Core i3]
■購入価格 115,280円

今まで使っていたパソコンは約10年前の古い機種で、メモリを増設したものの
起動してからネットに繋がるまで約5~10分ほどかかり、動作も遅いし
だいぶストレスを感じていました。とはいえ壊れたわけではないので買い換えるのは
もったいないなと使い続けている貧乏性な私。でもこの定額給付金が貰えることだし、
リモートワーク(になった時のための)への投資として購入するに至りました。
最安値を調査しつつポイント還元率の良さと残っていた5000円分の優待券も
消費できるビックカメラで購入しました。

IMG_0752_2020062922311112c.jpeg

ちなみに、私は林檎一筋20数年のヘビーユーザーです。窓は一切使ったことありませんw
この機種は我が家の5代目の林檎で、初めてのノートbookタイプです。
今この記事も新しい機種で書いていますがさすが最新スペックですね、ストレス無く
サクサクに動きますよ♪(/・ω・)/ ♪ スタバに持ち込んでキャラメルフラペチーノを
片手に意識高い系ごっこでもしようかなw

2020年6月度の貯蓄状況

2020.06.29 (Mon)
6月25日はお給日でした、ありがたや〜ありがたや♪(/・ω・)/ ♪ 

【6月度給与 手取り支給額173,347円
先月より2万ほどダウンしました。4月からフレックス勤務制となり、
今までもらっていた固定残業制(みなし残業制)というものがなくなり、
所定時間以上の勤務時間から残業代が支払われるようになったからです。


【2020年6月度の貯蓄状況】

普通預金 メイン2,522,636 ■普通預金 サブ809,891  

国内株10,191,160 ■国内株 その他222,760

国内債券2,000,000 ■外貨預金248,201円 投資信託245,961  

■確定拠出年金821,060円 その他514,771円  その他(電子マネー)31,080

合計1,7607,520円(前月比+201,932円)


3月銘柄の優待品の他に、配当金も続々と振り込まれています(=゚ω゚)ノ

上にも書きましたが、残業が少ない月はお給料が減ることも踏まえて

今までよりも副収入に力を入れていきたいでと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ

【SDエンターテイメント】から株主優待案内到着

2020.06.28 (Sun)
IMG_0824.jpegIMG_0825.jpegIMG_0826.jpegIMG_0827.jpeg

【SDエンターテイメント】から3月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。権利確定月は3月末の年1回、保有数に応じて
ライザップグループ商品がもらえます。
■100株以上…11,000円相当 ■200株以上…17,000円相当 ■400株以上…29,000円相当
■600株以上…35,000円相当 ■1,000株以上…41,000円相当

今期より優待内容が変更となり、今まで貰えていたフィットネス施設利用券は
廃止となり、その分ライザップグループ商品の額面がアップしました。
封筒を開けた瞬間感じたのが、カタログ薄!ラインナップもかなり
減ってしまっています。以前はもっと豪華なカタログに
色んな商品が載っていて見応えあったのにな〜。残念。
ライザップはグループ会社の経営不振の影響で赤字と聞いていますので
優待もコスト削減しているのでしょうか。まぁ優待継続して
貰えるだけでもありがたいと思わないとです。
私は気が付けば600株ホルダー、35000円分を何と交換しよう?


【海帆】から株主優待案内到着

2020.06.27 (Sat)

昨日は帰宅が22時半過ぎと遅めでした〜。
夜ご飯のカレー流し込んですぐ横になってしまいましたよ(一番太るパターン
今まで帰宅が早かったためか、久しぶりに深夜残業すると疲れますね。
仕事量も平年並みに戻りつつあるので帰れる時は早めに
帰るよう心掛けたいものです。

【海帆】から3月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。権利確定月は3月末と9月末の年2回、
保有数に応じて系列店で利用出来る優待券が貰えます。
□100株以上…優待券2,000円分&20%割引券2枚
□200株以上…優待券4,000円分&20%割引券2枚
お米券と交換することもできます。9月度のみ200株以上保有で
更にQUOカードが貰えます。
コロナショック前に手を出してしまい、現在絶賛塩漬け中です|ω・`)


【ゼビオ】から株主優待券到着

2020.06.26 (Fri)
20200615125513e2e.jpeg

【ゼビオ】から3月権利確定分の株主優待券が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。権利確定月は3月末と9月末の年2回、
保有数に応じて全国の系列店で利用出来る優待券が貰えます。
□100株以上…20%割引券1枚 10%割引券4枚
□100株以上…20%割引券2枚 10%割引券8枚

スポーツ用品として有名ですね。ランニング用品でも買おうと
思って取得したのですが、最近は全く走っておりません^^;
運動といえば、片道約20分の自転車通勤くらいですかね〜。




【AOKIホールディングス】から株主優待券到着

2020.06.25 (Thu)
20200624213102e81.jpeg

 【AOKIホールディングス】から3月権利確定分の
株主優待券が到着しました。ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は3月末と9月末の年2回、保有数に応じて系列店で
利用出来る優待券が貰えます。

 今回初取得です。紳士服店のほかに、カラオケやネットカフェも
運営しているみたいですね。コロナの影響か株価ダダ下がりで
現在絶賛塩漬け中です(。´・(ェ)・) 在宅ワークでスーツの売り上げも
減ってるだろうしなぁ〜。
ネットカフェの快活クラブは以前住んでた家の近くにありましたが、
ソフトクリーム食べ放題だった記憶がありますw

【KADOKAWA】から株主優待案内到着

2020.06.24 (Wed)
20200622210814bbc.jpeg20200622210811284.jpeg20200622210813a52.jpeg20200622210811d4a.jpeg

【KADOKAWA】から3月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。権利確定月は3月末の年1回、
100株以上保有にて下記の優待いずれか貰えます。
(3年以上保有にて長期保有特典あり)

①書籍コース 書籍 3冊 ②DVDコース DVDまたはブルーレイ 1点 
③新字源コース 角川新字源 改訂新版 1冊 
④ワンダーガーデンコース ワンダーガーデン 生命の扉 1冊 
⑤クッションコース テレビちゃんクッション 1点 
⑥トートバッグコース テレビちゃん巾着つきトートバッグ 1点 
⑦ムビチケGIFTコース ムビチケ GIFT(カードタイプ) 2枚セット ⑧BOOK☆WALKERコース BOOK☆WALKER GIFTカード 2枚セット

今回で2回目の取得です。本、DVD、映画チケットなど色々な中から
選択出来ます。私は前回に引き続き、BOOK☆WALKER GIFTカード
(電子書籍のギフト券)を選びました。
ここ数年は紙の本よりも電子書籍を買う割合が多くなってきました、
場所とらない、劣化しないとうメリットは大きいですね(=゚ω゚)ノ

【ランドコンピュータ】から株主優待案内到着

2020.06.23 (Tue)
20200615125514077.jpeg

【ランドコンピュータ】から3月権利確定分の株主優待案内
到着しました。ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は3月末の年1回、保有数に応じて優待サイトで利用出来る
ポイントが貰えます。
□100株以上…2500ポイント □400株以上…5000ポイント
□700株以上…7000ポイント □1000株以上…15000ポイント
(1年以上継続保有にて1.1倍)

私は100株ホルダーで、長期保有特典が適用され今回から2750ポイント
いただくことができました。ポイントは来年の9月まで有効なので
次回分と合算してちょっとお高いものと交換するのもありかな(*´ω`)┛


【日本管財】から株主優待案内到着

2020.06.22 (Mon)
202006221254441ce.jpeg20200622125445fe2.jpeg

【日本管財】から3月権利確定分の株主優待案内が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。
権利確定月は3月末と9月末の年2回、100以上保有にて
ギフトカタログ掲載商品から1つ選択できます。
□保有期間3年未満…2,000円相当 □保有期間3年以上…3,000円相当

私は長期ホルダー(3年以上保有)なのぇ3,000円相当品の優待が
貰えます。やっぱ肉かな〜、スイーツも良いな〜。

【田谷】から株主優待券2,200円分到着

2020.06.19 (Fri)
20200619223611933.jpeg

【田谷】から3月権利確定分の株主優待券2,200円分が到着しました。
ありがたや〜ありがたや。権利確定月は3月末と9月末の年2回、
保有数に応じて系列店で利用できる優待券が貰えます。
□100株以上…2,200円分 □500株以上…6,600円分
□1,000株以上…6,600円分×2枚 
シャンプーまたはトリートメントと交換も可能

私はもっぱら1,000円カットなので、優待は毎回シャンプーと
交換しています。服飾美容費は限りなくゼロをモットーにしています( ̄^ ̄)ゞ
 | HOME |  Next »
スポンサーリンク