三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

指定期間 の記事一覧

2021年3月度の貯蓄状況

2021.03.25 (Thu)
3月25日はお給日でした、ありがたや〜ありがたや♪(/・ω・)/ ♪ 

 【3月度給与】手取り支給額241,118 
(時間外労働時間76.3時間(うち深夜残業8.4時間)) 
□基本給 165,000円 □地域手当 16,000円 □補償 5000円 □通勤手当 5,600円 
□時間外手当  100,018円 □割増手当2,263円 
□社会保険料&住民税 控除 52,763円 

深夜残業に関しては22時以降の在社が禁止となったため少なめですが
残業時間は76時間とそこそこいってたので手取り金額は多めでした。

【2021年3月度の貯蓄状況】

普通預金 メイン2,252,264 ■普通預金 サブ1,766,310  

国内株11,498,120 ■国内株 その他429,218

国内債券2,000,000 ■外貨預金252,459円 投資信託288,781  

■確定拠出年金1,182,415円 その他1,243,938円  

その他(電子マネー)47,191

合計2,096万696円(前月比+423,574円)


今月も大幅プラスとなりました、来週の3月銘柄の権利落ちがどうなるかだな〜。

そうそう、普通預金の100万円を証券口座に移しました、

ダメもとでIPOに色々応募してみようと思いまして。しかし全く当たる気配が

ありませんね〜・・100万ぽっちじゃ無理か(。´・(ェ)・)

 | HOME | 
スポンサーリンク