指定期間 の記事一覧
- 2021/11/21 : 【残業100時間超】2021年10月度の給与が支給されました (貯蓄)
- 2021/11/08 : 新型コロナワクチン 1回目接種しました (■駄文)
- 2021/11/02 : 【藤久】から株主優待券2500円分到着 (株・株主優待)
| HOME |
2021.11.21 (Sun)
給料日の25日が過ぎた頃に毎月の資産状況をアップしておりますが、
忙しくてタイミングをタイミングを逃してしまいました〜(。´・(ェ)・)
次の11月分でまとめようと思いますが、給与明細だけ公開処刑を兼ねてアップします。
【10月度給与】手取り支給額274,986円
(時間外労働時間99.5時間(うち深夜残業33.2時間))
□基本給 165,000円 □職務達成給 500円 □地域手当 16,000円 □補償 5000円
□通勤手当 7,000円 □時間外手当 130,813円 □割増手当 8,719円
□社会保険料&住民税 控除 ▲58,046円
久しぶりに残業100時間コースになりました/(^o^)\
タイムカード上では99.5時間でカウントされていますが、実際は残業100時間を
少し超えてしまっています。実は残業100時間を超えると
ペナルティとしてボーナスがガッツリ引かれてしまうという
クソルールがありまして、超えないようにわざと退勤の打刻を押した後に
仕事をしてたりもしました。
先日、同じ部署の同僚が今の悲惨な労務状況を労基(労働基準監督署)に密告するとのことで、
私も資料提供に協力しました。告発したところで状況が変わるかは分かりませんが、
少しでも改善されるといいなー。
側から見たらこんなブラック企業辞めてしまえば?という意見も
あるかと思いますが、仮に辞めて転職するとしても自分の年齢やスキル的に
同じように正規雇用で雇ってくれる保証はどこにもありません。
あと10歳若かったらまだ可能性はあるんですけどね〜。
養ってくれる人もおりませんので、自分の食い扶持は自分で稼ぎ、
老後のためにしっかり貯蓄していかなければと思います
2021.11.08 (Mon)
コロナワクチンは既に2回目の接種完了された方も多いのではないでしょうか?
11月から接種会場の規模を縮小しますとの知らせを受けて、
遅ればせながら、私も1回目の接種に行ってきました( ̄^ ̄)ゞ
先月くらいまでは市役所などの特設会場で大規模接種を行なっていたようですが、
受けられ場所を検索してみたところ、数カ所しかヒットしません・・。
仕方が無いので、ちょっと遠いけど自転車で20分+バスで30分かけて予約した病院へ
足を運ぶことに。
そこは小さな個人経営の診療所(?)で、普通なら日曜はお休みですが、
接種に来た人達で外までごった返していました、明らかに密状態ですw
予診票と接種クーポンを受付の人に渡してしばらく待つと、名前が呼ばれたので
診察室に入ります。健康診断の採血でいつも気分が悪くなるほど注射が苦手が私ですが、
肩がちくっとするくらいで何事もなく終了しました。
気になる副反応ですが、職場の同僚たちが立て続けに熱出して休んでいるのを
横目で見ていたため、私も熱が出るかな?と心配していましたが
左腕がわずかに筋肉痛のようになったくらいで
副反応はほぼありませんでした♪(/・ω・)/ ♪
熱や倦怠感全くも出なかったし、ありがたいけれどもう若くない証拠なのでしょうかw
2回目のほうが副反応が強いと聞いているので、念の為翌日は休みを取ったほうが
良いかな?次は三週間後です。
2021.11.02 (Tue)