2012.12.18 (Tue)
今月分のガス代(11月16日〜12月17日分)が確定しました

2,653円でした〜(前年同月より-130円)
明細と一緒にポストに「ガス料金改改定のお知らせ」が・・・
恐る恐る確認してみると、値上げする額はほんの誤差範囲程度、
+数円位との事なのでほっと一安心^^;

マイ大阪ガスで参照した過去2年間の使用量グラフです。
今年の1月分が群を抜いて跳ね上がっておりますよ・・猛省・・
寒さのピーク時でも出来れば3,000円以内に収めたいところです。
記事一番下の方に、今日1日歩いた歩数を掲載してみることにしました。
ちょっとでも人の目に触れたほうが効果が出ると思いまして^^;
週末は忙しくなりそうです、今のうちに歩数を稼いでおかないとっ。
本日12月17日(月)の運動量 21,207歩 通勤ウォーク&ジョギング6km


2,653円でした〜(前年同月より-130円)
明細と一緒にポストに「ガス料金改改定のお知らせ」が・・・
恐る恐る確認してみると、値上げする額はほんの誤差範囲程度、
+数円位との事なのでほっと一安心^^;

マイ大阪ガスで参照した過去2年間の使用量グラフです。
今年の1月分が群を抜いて跳ね上がっておりますよ・・猛省・・
寒さのピーク時でも出来れば3,000円以内に収めたいところです。
記事一番下の方に、今日1日歩いた歩数を掲載してみることにしました。
ちょっとでも人の目に触れたほうが効果が出ると思いまして^^;
週末は忙しくなりそうです、今のうちに歩数を稼いでおかないとっ。
本日12月17日(月)の運動量 21,207歩 通勤ウォーク&ジョギング6km

- 関連記事
-
- 今月の水道代 (2012/12/20)
- 今月のガス代 (2012/12/18)
- 冬の三種の神器その1 (2012/11/28)
コメント
ガス代を3000円で収める秘訣ってなんですか?
冬は湯船につかると、3000円はすぐにオーバーしちゃいます。
それと、冬場に駅までウォーキングするときの汗対策はどうしてますか?
私はヒートテックの肌着で汗をかきすぎるので、それと寒さで躊躇してすぐに断念しちゃいます。
すけきよさんは、節約もウォーキングも頑張っててすごいな~って感心です。
冬は湯船につかると、3000円はすぐにオーバーしちゃいます。
それと、冬場に駅までウォーキングするときの汗対策はどうしてますか?
私はヒートテックの肌着で汗をかきすぎるので、それと寒さで躊躇してすぐに断念しちゃいます。
すけきよさんは、節約もウォーキングも頑張っててすごいな~って感心です。
>kazusuzuさん、こんばんは〜^^
交通費削減を目指して、モチベーション上げるようにしてます。
こんな動機のやる気でよければ差し上げますw
体脂肪計、折角毎日活用されているのなら
運動後に乗る方ががぜん楽しくなると思いますよ〜。
>すだちさん、こんばんは〜^^
冬も基本シャワーのみなので、 何とか3,000円以内で収まっています。
汗対策は、ジョギング用に購入した吸汗速乾素材の肌着を活用してます。
ヒートテックはウォーキング用にはちょっと不向きなものの、
薄く暖かくて、最初身につけた時は驚きでしたね。
ありがとうございます。マイペースに頑張ります^^
交通費削減を目指して、モチベーション上げるようにしてます。
こんな動機のやる気でよければ差し上げますw
体脂肪計、折角毎日活用されているのなら
運動後に乗る方ががぜん楽しくなると思いますよ〜。
>すだちさん、こんばんは〜^^
冬も基本シャワーのみなので、 何とか3,000円以内で収まっています。
汗対策は、ジョギング用に購入した吸汗速乾素材の肌着を活用してます。
ヒートテックはウォーキング用にはちょっと不向きなものの、
薄く暖かくて、最初身につけた時は驚きでしたね。
ありがとうございます。マイペースに頑張ります^^
2万歩ですか。恐れいります。
私は体脂肪計には毎日乗るものの、体動かさずでお恥ずかしい限りです。
そのやる気を私に少しくださいw