2012.12.20 (Thu)
今月分(10月18日〜12月18日・約2ヶ月分)の
水道料金のお知らせが届きました。

水道使用量10㎥+下水道料金で2ヶ月分合計4,693円でした。
前回分とぴったり同じ金額!
(といってもピタリ賞とか貰えるはずもなくw)
う〜ん、今月も相変わらず高いですなー。
シャワーのみでもこの金額です、
仮にお風呂を沸かすとなると余裕で8,000円は超えてしまいそうで
試す勇気が出ません^^;
水道代は、電気・ガス代と比べて気温によっての
使用量の差があまり出ないため、毎月一定の金額を保っています。
強いて言うなら、真夏の水浴び回数が多いぶん8月が
やや高めといった感じでしょうか?
本日12月19日(水)の運動量12,204歩

水道料金のお知らせが届きました。

水道使用量10㎥+下水道料金で2ヶ月分合計4,693円でした。
前回分とぴったり同じ金額!
(といってもピタリ賞とか貰えるはずもなくw)
う〜ん、今月も相変わらず高いですなー。
シャワーのみでもこの金額です、
仮にお風呂を沸かすとなると余裕で8,000円は超えてしまいそうで
試す勇気が出ません^^;
水道代は、電気・ガス代と比べて気温によっての
使用量の差があまり出ないため、毎月一定の金額を保っています。
強いて言うなら、真夏の水浴び回数が多いぶん8月が
やや高めといった感じでしょうか?
本日12月19日(水)の運動量12,204歩

- 関連記事
-
- 今月の電気代 (2012/12/23)
- 今月の水道代 (2012/12/20)
- 今月のガス代 (2012/12/18)
コメント
kaochachan さん、こんにちは〜^^
いつもありがとうございます。
子供さんは体温調節が難しかったりするので、
ゆっくりお湯につかって、身体の芯まで暖まるのが最適ですね。
お心遣い嬉しく思います。京都の冬はおかげ様で結構慣れました(笑)
kaochachan さんも体調には気をつけてお過ごしください^^
いつもありがとうございます。
子供さんは体温調節が難しかったりするので、
ゆっくりお湯につかって、身体の芯まで暖まるのが最適ですね。
お心遣い嬉しく思います。京都の冬はおかげ様で結構慣れました(笑)
kaochachan さんも体調には気をつけてお過ごしください^^
冬はゆっくりつからないと子どもが風邪をひいてしまうので、ややたっぷり目のお湯で入ってます。なんで、我が家は夏のほうが水道使用量が少ないです。
これから寒さが激しくなります。
京都は底冷えが激しいので、風邪などひかれませんように、気をつけてくださいね♪