三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

2016年度の貯蓄目標は

2015.12.27 (Sun)
IMG_7291.jpg

今日のごはんは、さばの味噌煮、野菜サラダ、納豆、残り野菜のスープの(の残り)、
玄米ごはん
です。ごちそうさまでしたー。
生さばが半額で売っていましたので、みそ煮にしました。ちょっとお腹が空いていたため
今日は2切食べちゃいましたw 
他に、豚肉ロースと太刀魚の切り身も半額でゲット、賞味期限が近いので
どちらも冷凍しておきます。



さて、当駄ブログも気が付けば開始して丸3年以上が経過しました。
今年の目標に掲げていた貯蓄1500万円は残念ながら達成できませんでしたが、
40歳まで2000万円達成に向かってコツコツと続けていく予定です。

過去3年間の貯蓄残高の推移はこんな感じになりました。

■2012年末…868万1,343円
■2013年末…1,115万1,225円(前年比+246万9,882円)
■2014年末…1,288万0603円(前年比+172万9,378円)
■2015年末…1,431万2,685円(前年比+143万2,082円)


改めて見ると、2013年あたりのチート感がすごいですね( ;゚Д゚)))
私のような素人でもホールドしているだけで持ち株がどんどん
騰がっていったので、アベノミクス様様な年でした。
更に、本業のお仕事のほうもそこそこ忙しくて、お給料は今より貰えていましたし。

今現在はお給料の支給額は下がり、手取り20万貰えれば御の字(ボーナスも無し)で
持ち株もこれからどうなるか微妙なところなので、あまり欲張らずに
2016年度は、1年で+120万円(1ヶ月プラス10万円)を目標に
やっていきたいと思います。来年もマイペースに頑張るぞー。
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
関連記事

コメント

No title
15年は未納の年金払ったでしょう?
その分加算すれば13年額に近いのでは
株、投信とも赤字の年になってる人が
多い中凄い才覚ですよ
私は後半に向かってだだ下がりで結局70万のマイナスですよ
来年が上向きの経済である事を祈ります
Re: No title
■あつこさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り、年金未納分の支払いがありましたので
それを加えれば何とか目標に近づきそうです^^;
マイナス70万ですか。。痛いですね>_< 
今年はギリシャや中国の影響もあって、株価は乱高下の日々でしたね、
来年は良き年となりますように。

管理者のみに表示
« SFPダイニングから株主優待  | HOME |  12月度の貯蓄状況&優待取得銘柄 »
スポンサーリンク