2016.01.05 (Tue)

今日のごはんは、鶏肉のトマト煮、野菜サラダ、納豆、大根の味噌汁、玄米ごはんです。
赤ワインの代わりに酒とみりんで煮込みました。ごちそうさまでしたー。
鶏肉の皮の部分はカロリーが高いので食べずにそのまま処分していたのですが
”それを捨てるなんてとんでもない!”とドラクエ風のお告げがあったので
捨てずに冷凍してとっておくことにしましたw
さて、玄米の在庫がもうすぐ底尽きそうです。
タイミング良く新しいのが手に入れば良いのですが、間に合わなかったら
ダイエットも兼ねてしらばく主食抜きかなー。
![]() | ![]() |
- 関連記事
-
- ブリ大根 (2016/01/06)
- 鶏肉のトマト煮 (2016/01/05)
- 豚肉の生姜焼き (2016/01/03)
コメント
■はちさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
鶏皮、お酒のおつまみに良さそうですね。
カロリーが高いので食べ過ぎは禁物ですがw
家計簿は『マネー手帳』というスマホアプリを利用しています
自動的に支出の内訳が円グラフで表示されるので便利ですよ。
■オックスさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
福田和子の名セリフ(?)は一時期マイブームでした
マニアックな元ネタに反応していただいて嬉しいですw
コメントありがとうございます。
鶏皮、お酒のおつまみに良さそうですね。
カロリーが高いので食べ過ぎは禁物ですがw
家計簿は『マネー手帳』というスマホアプリを利用しています
自動的に支出の内訳が円グラフで表示されるので便利ですよ。
■オックスさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
福田和子の名セリフ(?)は一時期マイブームでした
マニアックな元ネタに反応していただいて嬉しいですw
■はちさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
はちさんはAndroidユーザーでしたか^^;
マネー手帳はiOS版しかないとのことで残念です。
スマホアプリはその場で入力できるので
使い勝手が良いですよね。
コメントありがとうございます。
はちさんはAndroidユーザーでしたか^^;
マネー手帳はiOS版しかないとのことで残念です。
スマホアプリはその場で入力できるので
使い勝手が良いですよね。
ついでに質問もしますが、家計簿を締めた時の記事の円グラフはスマホのアプリか、それともexcelファイルを円グラフ化したものなのでしょうか?