三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

2016年2月度の優待取得銘柄

2016.02.24 (Wed)
IMG_7429.jpg

今日の献立は豆腐ハンバーグ、野菜サラダ、納豆、豆腐とわかめの味噌汁、
玄米ごはん
です。ごちそうさまでした〜。
鍋用の焼き豆腐が半額で売っていましたので、同じく見切り品の鶏ミンチと一緒に
ハンバーグにしました。肉と豆腐の割合は1対1です。固めの木綿豆腐の方が
水分が少ないので焼きやすいですね。



さて、本日2月24日は、2月分の権利付き最終日でした。
取得したのは以下の銘柄となりました。

アパレル系
■アダストリア (2685)…優待券2,000円分
■コックス (9876)…優待券2,000円分

小売&量販店系
■マックスバリュ東北 (2655)…優待券5,000円分
■ビックカメラ (3048)…優待券2,000円分
■ユナイテッド・スーパーマーケ(3222)…優待券3,000円分
■イオン北海道 (7512)…優待券2,500円分
■ポプラ (7601)…優待券1,000円分
■マックスバリュ中部 (8171)…優待券5,000円分

外食系
■SFPダイニング (3198)…優待券4,000円分
■吉野家ホールディングス(9861)…優待券3,000円分
■大庄 (9979)…優待券2,500円分

その他
■市進ホールディングス (4645)…優待券10,000円分
■エーアイテイー (9381)…優待品2,000円相当
■日本BS放送 (9414)…商品券1,000円分

顔ぶれは昨年とほぼ変わらず。1月は取得が少なかったぶん、
今月は14銘柄と沢山取りましたw
アパレル系銘柄のアダストリアは合併する前の”ポイント”の頃から保有していましたが
今回をもって10株優待が廃止になるため、残念ですが売却予定です。
服飾費はなるべく身銭を切りたくないので、他に良さげなアパレル銘柄がないか
物色中です。おすすめがありましたら是非教えてください^ ^
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« 2016年2月度の貯蓄状況  | HOME |  今月の水道光熱費 »
スポンサーリンク