2016.02.25 (Thu)

今日の献立はさんまの塩焼き、野菜サラダ、納豆、豆腐とわかめの味噌汁(残り)、
玄米ごはんです。ごちそうさまでした〜。
25日は2月分のお給料支給日でした、ありがたや〜、ありがたや。
同じく支給日だった皆様、一ヶ月お仕事お疲れさまでしたm(__)m
2月25日現在の貯蓄残高は…
■普通預金 メイン…994,631円 ■普通預金 サブ…348,296円
■国内株…7,258,670円 ■国内株 端株…115,696円
■国内債券…5,004,400円 ■投資信託…426,718円 ■その他…46,735円
合計…1,419万5,146円(前月比-11,739円)
お給料の方は例年よりも多く頂けたものの、持ち株の暴落には勝てず
残念ながら三ヶ月連続の赤字となりました(´Д` )
オリックス社債が1月末で満期を迎え、200万円分が償還されましたので
利息は雀の涙程度ですが、個人向け国債の10年物を新たに購入しました。
一応一定期間が経てば解約できますし、そのまま放置しておくよりは
良いかなと思いまして。
社債といえば、JR西日本が民間企業による初の”40年”社債を発行するそうですね
一般向けではなく機関投資家とかが売買目的で買うのでしょうけど、
もし仮に私が買ったとして、満期を迎える頃は76歳か…
まだしぶとく生きてる可能性大ですw
来月もコツコツやっていきたいと思います。


- 関連記事
-
- 年収が100万以上、下がってた (2016/03/01)
- 2016年2月度の貯蓄状況 (2016/02/25)
- 2016年1月度の貯蓄状況 (2016/01/25)