2016.02.26 (Fri)

今日の献立は鶏のからあげ風、野菜サラダ、納豆、わかめスープ、玄米ごはんです。
ごちそうさまでした〜。
毎度お馴染み鶏むね肉(g58円)を醤油と酒を生姜で下味を付けて
揚げ焼きににしました。前日の夜から下味を付けておいたので、
帰宅後直ぐに支度ができましたよ( ´ ▽ ` )ノ

我が家には炊飯器がありません、ごはんを炊く時は圧力鍋で代用しています。
ふと思い立って、ガス代節約のためいつもは3合のところ
5合まとめて炊いてみました。
水の量は3合炊きと同じ割合で1合につき150ml入れ、時間も同じく15分ほど
加熱してみたところ、タイマーが鳴るちょっと前にガスコンロの自動温感センサーが
作動して火が消えてしまいました。もしかして鍋の中は焦げ焦げになってしまった!?
恐る恐る蓋を開けてみたところ、ちゃんと炊けていて一安心^^;
3合炊きより若干固めの仕上がりでしたが、次回水加減を少し調整すれば
問題なさそうかな。
1食分100gづつをラップに包んでいき、合計12食分(約6日分)をまとめて
冷凍庫に保存しておきました。炊きたてごはんのほうが美味しいけれど、
まとめて炊いたほうが時間と光熱費が節約になるのでこのサイクルで
いこうと思います。


- 関連記事
-
- クレジットからデビットへ (2016/03/14)
- 圧力鍋で玄米5合炊き (2016/02/26)
- ”ダイロン”でシャツを染めてみた (2016/02/10)