三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

クレジットからデビットへ

2016.03.14 (Mon)
IMG_7484.jpg

今日の献立はブリ大根(残り)、豆腐のサラダ、納豆、きのこと油揚げの味噌汁(残り)、
玄米ごはん
です。昨日とほぼ一緒の献立です、ごちそうさまでした〜。

IMG_7483.jpg

普段使っているクレジットカードをやめて、デビットカード
移行しようと思いまして、楽天銀行デビットカード(JCB)を申し込んでみました。

私のクレジットカードの主な利用状況は下記の通りです。
■公共料金の支払い(電気、ガス、電話代)
■通勤定期代の支払い(半年に1度)
■アマゾンや楽天、ヤフオクなどのネットショッピング

公共料金とネットショッピングで月に約10000円〜20000円利用している他
通勤定期券を半年毎に65000円程カードで購入しています。
食料品や日用品など、毎日のお買い物に関してはカードは使わずもっぱら現金派です。

現金よりもカードを使ったほうがポイントが貯まってお得なのですが、
忘れた頃に支払いがやってくるのが何だか気持ち悪いので^^;
そこで、後払いのクレジットカードではなく、前々から気になっていた
即時支払いのデビットカードに変更してみることにしました。

楽天銀行デビットカード(JCB)に決めたきっかけは
■年会費…無料 ■ポイント還元…100円につき1ポイント

デビットカードは年会費がかかる場合が多いのですが、このカードは
ありがたいことに年会費無料、ポイント還元は今使っている
楽天カードと同じく1%還元です。
JCBマークのある加盟店なら基本どこでも利用可能なので、クレジットと同様に
活用できそうです。

とりあえず、公共料金の支払いを全てデビットカードへ変更を
申し込みました。しばらく使ってみて支障がなければ
クレジットカードのほうは解約しようかと思います。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« クロスプラスから株主優待  | HOME |  ブリ大根 »
スポンサーリンク