三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

ドーピング完了

2016.05.26 (Thu)
IMG_7720.jpg 

今日の献立は豚肉の生姜焼き、野菜サラダ、かぼちゃ煮、わかめとジャガイモの味噌汁(残り)、玄米ご飯です。ごちそうさまでしたー。
冷凍庫に虎の子の豚肉が残っていまして、暑かったら冷しゃぶサラダにでもしようかなと思いましたが、今日は少し涼しかったので生姜焼きにしました。
ガッツリ系ですが、肉は見た目よりも薄いですよw

IMG_7713_20160526000410e4d.jpg IMG_7717.jpg 

先日の記事で、愛用のMacがご老体で動作が重くなったなーとぼやいておりましたが、
安いメモリを購入して増設してみることにしました。
Mac miniのメモリスロットは2基あり、現在使用しているのは1GB×2枚の合計2GB
最大で8GBまで増設可能ということで、4GBを2枚購入しました。
■SO-DIMM-DDR3 (1066Mhz PC3-8500 1.5V 4GBx2) 4,780円

電源を切って裏のカバーをスライドして取り外し、メモリ2枚を入れ替えました。
ドライバー等は必要なく簡単に付けられました。その間僅か数分^^; 

0526.png 

再起動して、システムプロファイルのメモリの項目をチェックしたところ、
両方ともしっかり認識されておりました。
動作のほうも今まで感じていたストレスが無くなり
サクサク動くようになりました。
ご老体のMac様が少し若返って、まだまだ現役で活躍できそうです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« 2016年5月度の優待取得銘柄  | HOME |  2016年5月度の貯蓄状況 »
スポンサーリンク