三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

やっぱり、健康でいることが一番の節約

2016.08.08 (Mon)
 

主食抜き生活実行中。本日の献立は焼き塩鮭、野菜サラダ、納豆、冷奴、
キノコの中華スープです。ごちそうさまでしたー。

さてさて、年に1度の健康診断の結果が届きましたー。
備忘録も兼ねて公開処刑ですw

◇身長‥155.3cm ◇体重‥××kg(ナイショ)
◇血圧‥最高血圧113 最低血圧67
(参考基準値‥最高血圧140未満 最低血圧90未満)
一番の重要課題だった体重は、主食抜き生活の効果も虚しく
前年比プラス2kgでした(´Д` )
血圧も正常範囲内だったものの、最高血圧が昨年の92から一気に
20も上昇していましいました。

■肝機能
◇AST‥22(参考基準値‥35以下) ◇ALT‥44(参考基準値‥35以下)
◇γ-GTP‥63(参考基準値‥55以下)◇ALP‥181(参考基準値‥340以下)
肝機能も残念な結果に。ここ1年以上はお酒を控えていて、飲むのはせいぜい
就寝前の養命酒程度にしていたにもかかわらず、ALTとγ-GTPが
基準値を超えてしまい、まさかのC判定でした。ありえん…。

■脂質代謝機能
◇総コレステロール‥227(参考基準値‥140〜199)
◇中性脂肪‥127(参考基準値‥150未満)
◇HDL 善玉コレステロール‥60(参考基準値‥40以上)
◇LDL 悪玉コレステロール‥151(参考基準値‥60〜119)
こちらも、昨年よりも悪い結果のC判定でした。中性脂肪に至っては
倍になっています。

全体的に前年よりも不健康にな数値を叩き出してしまい
なんともグダグダな結果となりました。原因の一つに考えられるのは、
健康診断の前の週は仕事が忙しくて徹夜があったり食生活が不規則になって
しまったことでしょうか。
次回こそはオールA判定目指して頑張りたいと思います。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント

けつあつー
すけきよさん、こんにちはー!
公開処刑ならやっぱ体重は書かないと!でしょw
血圧は去年が低いくらいじゃないですか?私も100-60くらいですけど。
コレステロールは一回数値があがってしまうとなかなか下がらないぽいですね。私はこないだ久しぶりにふらっとしたので血液検査行ったら案の定貧血でした。人生MAX体重(6年前より10kg増)の割には、他の数値はHighもLowもなかったんですけど。血液検査と薬で4000円位だったかな・・・ほんま毎日気を付けないといけませんね~。
No title
γ‐GTP3桁の私がとおりますよ。

すけきよさんは普段から歩いたりマラソンしたりで健康的ですので、今回はたまたま仕事の忙しいときにあたってしまったからだと思いますよ。お酒控えていたのですから、やはり診断前の過労のせいですよ。

私からすると、十分すぎるほどの健康体ですよ。うらやまー。

■pierre小姐さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

体重はやばいので伏せさせていただきます〜(爆)
ジョギングしているのにこの体重かよっていう感じですw
コレステロールや血糖値は日々の生活の積み重ねですね、
不健康で出費がかさんでは本末転倒ですし、気をつけなきゃです^^;

■kazusuzuさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。

γ‐GTP3ケタですか!私より猛者がいらっしゃいましたか^^;
kazusuzuさんのように普段から飲酒される方はやはり
数値が高くなる傾向があるのですね。

体調によって数値が変化するとはいえ、予想外の基準値は
ちょっとショックでした。次回は万全な体調で検査に挑みたいところですが
普段からの健康管理も大事だなと感じました。

管理者のみに表示
« 麻婆豆腐もどき  | HOME |  ジャガイモのきんぴら風 »
スポンサーリンク