2016.12.08 (Thu)
今日の献立は厚揚げのチリソース、こうや豆腐煮、納豆、冷奴、
きのことジャガイモの味噌汁(残り)です。ごちそうさまでしたw
気が付いたら大豆製品のおかずだらけになってしまいました
私のカラダはダイズで出来ているのよ…(川島なお美口調で)
毎年恒例の無印良品の福袋の季節がやってまいりました。
明日の10時から予約開始ですよー、抽選販売なので慌てなくても大丈夫です。
■受付期間:2016年12月9日(金)午前10:00~12月15日(木)午前10:00
■抽選発表:2016年12月16日(金)当選の方のみにメール送信
■受付個数:17,000個
婦人・紳士…税込各3,000円 婦人・紳士(アウター入)…税込各5,000円
ファブリックス…税込3,000円 ステーショナリー…税込1,000円
ヘルス&ビューティー…税込2,000円
個人的には、ステーショナリー福袋が8000円相当品の商品が入っていて
かなりお得なのでこちらに申し込もうと思います。
来年度の福袋は実店舗では販売せず、ネットのみの販売とのこと
激しい争奪戦になりそうで全く当たる気がしませんがw


- 関連記事
-
- 愛用のエコバッグ (2017/02/08)
- 無印良品「福袋2017」予約開始 (2016/12/08)
- 月末は冷蔵庫スッキリ! (2016/11/30)
コメント
No title
ダイズ料理すばらしい。インドでは位の高い人ほど豆をよくたべるらしいです。←「色々な種類のお豆が非常に安く売られているインドでは家庭でも5~8種類のお豆が常備されているのです!!!そのため毎食最低一品はダールを使った料理が出されます。」
■oonnooさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
日本では大豆=庶民的なイメージがありますが、
インドでは位の高い人もよく食べるのですね。
私もあやかりたいですねw
■ウェルコギさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
元旦の恒例といえば、やはり福袋ですね。
スタバのヘビーユーザーのウェルコギさん、
やはり狙っていましたか〜。
■madamegina さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
ワインならぬ大豆で、なお美さんにあやかってみましたw
無印の福袋は毎年評判良さげですよ、よかったら
応募してみてくださいませー。
■今日もビーチサンダルさん、こんばんはー
お褒めの言葉ありがとうございます。
女子力ゼロから3にするのが当面の目標です^^;
コメントありがとうございます。
日本では大豆=庶民的なイメージがありますが、
インドでは位の高い人もよく食べるのですね。
私もあやかりたいですねw
■ウェルコギさん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
元旦の恒例といえば、やはり福袋ですね。
スタバのヘビーユーザーのウェルコギさん、
やはり狙っていましたか〜。
■madamegina さん、こんばんはー
コメントありがとうございます。
ワインならぬ大豆で、なお美さんにあやかってみましたw
無印の福袋は毎年評判良さげですよ、よかったら
応募してみてくださいませー。
■今日もビーチサンダルさん、こんばんはー
お褒めの言葉ありがとうございます。
女子力ゼロから3にするのが当面の目標です^^;