三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

2017年2月度の優待取得銘柄

2017.02.22 (Wed)
IMG_8446.jpg

今日の献立はブリの照り焼き、切り干し大根煮、納豆、
わかめと油揚げの味噌汁(残り)です。
厚切りのブリの切身の見切り品をゲットしましたよ。ごちそうさまでしたー。

さて、明日2月23日は2月分の権利付き最終日ですね、
1日早いですが取得銘柄は下記にてほぼ確定なのでアップします。
【アパレル系】
■ジーフット (2686)…優待券2000円分 ←NEW!
■コックス (9876)…優待券2000円分
【小売&量販店系】
■ビックカメラ (3048)…優待券2000円分
■ポプラ (7601)…優待券または自社製品1000円分
■マックスバリュ中部 (8171)…優待券5000円分または自社指定商品
【外食系】
■SFPダイニング (3198)…優待券4000円分
■クリエイト・レストランツHD (3387)…優待券3000円分
■吉野家ホールディングス (9861)…優待券3000円分
■大庄 (9979)…優待券または産直品2500円分
【その他】
■エストラスト (3280)…クオカード2000円分 ←NEW!
■市進ホールディングス (4645)…優待券10000円分
■日本BS放送 (9414)…ビックカメラ商品券1000円分
■ゼットン (3057)…優待券2000円分&施設入場券他

計13銘柄と昨年と顔ぶれはほぼ同じです。イオン系は3銘柄持っていましたが、
イオン北海道とマックスバリュ東北は既に売却済みです。
最近は持ち株の調子が良く、含み益は過去最高の額になっています。
これだけ騰がるとまたそろそろ暴落しそうで怖いですね^^;
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« プレミアムフライデー?  | HOME |  今月の水道光熱費 »
スポンサーリンク