三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

『エストラスト』からクオカード2000円分到着&お買物

2017.06.01 (Thu)
IMG_8851.jpg 

今日の献立はカンパチの塩焼き、ひじき煮(残り)、野菜サラダ、
納豆、わかめと油揚げの味噌汁(残り)です。
カンパチのアラが1盛198円で売っていたのですかさずゲット、シンプルに
塩を振ってフライパンで焼いただけのおかずですw 見た目はブリに似ていますが、
味はブリよりさっぱりしていますね。ごちそうさまでしたー。

IMG_8835.jpg 

エストラスト【3280】から2月権利確定分の株主優待の
クオカード2000円分が到着しました。ありがたやーありがたや。
権利確定月は2月末の年1回、100株以上保有にてクオカード2,000円分が貰えます。

クオカードは使い勝手が良いですが、優待券などの自社製品よりコストがかかるため
優待廃止のリスクが高いのがネックですね。
今回初取得です、早速マツキヨで日用品や化粧品を購入して参りました( ̄▽ ̄)

IMG_8856.jpg 

■食品保存ラップ30cm×22m 81円×2点
■キッチンペーパー82組(164枚) 100円 ■クリアガード(歯磨き粉)98円
■セザンヌ ファンデーション 410円 合計750円
我が家にとって、サランラップやクレラップなどの有名メーカーは高級品
マツキヨのPB商品のラップが安かったので試しに買ってみました。
100均のラップはハズレが多いのでちょっと心配、問題なく使えれば
リピートしたいと思います。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« 2017年5月度の家計簿  | HOME |  『ポプラ』から株主優待券1000円分到着 »
スポンサーリンク