三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

2018年2月度の優待取得銘柄

2018.03.05 (Mon)
遅くなりましたが、2月度の優待取得銘柄は下記の13銘柄となりました。
小売量販系
■ビックカメラ (3048)   優待券2000円分
■日本BS放送 (9414)   ビックカメラ商品券1000円分
■ポプラ (7601)  優待券1000円分または自社製品詰め合わせ
■マックスバリュ中部 (8171)  優待券5000円分または自社指定商品
アパレル系
■コックス (9876)優待券2000円分
■ジーフット (2686)  優待券1000円分
外食系
■SFPホールディングス (3198)   優待券4000円分
■クリエイト・レストランツHD (3387) 優待券3000円分
■吉野家ホールディングス (9861)   優待券3000円分または自社製品詰め合わせ
■大庄 (9979)   優待券2500円分またはカタログより選択
その他
■市進ホールディングス (4645) 優待券10000円分
■ゼットン (3057) 優待券2000円分他
■エストラスト (3280) クオカード2000円分←NEW!

昨年度とほぼ同じラインナップです。エストラストは優待条件が一部変更となり
継続保有期間1年以上が必須となりましたが、うっかり貸株のままにしてました。。
株主番号が変わってしまうと優待がもらえないかもしれませんorz
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« 昨日と同じごはん  | HOME |  さばの味噌煮定食 »
スポンサーリンク