三十路独女のドケチ&シンプルライフな日々

1ヶ月10万円程で慎ましく生活し、50歳までに3,000万円貯めるのが目標です
スポンサーリンク

2018年9月度の家計簿

2018.10.02 (Tue)
20181002131256295.jpeg 

久しぶりの家計簿公開です。
■収入 9月分給与(手取り支給額)…187,262円
■副収入…23,062円(内訳…◇株配当金・投資信託分配金・貸株金利・雑所得など)
■支出…110,184
雇用体系が変わったため、通勤の交通費が全額支給されるようになったことは
ありがたいですが、固定給なので残業100時間超えても手取り金額に
全く変化がないのが辛いところですね
ちなみに、固定給になってからの給与の内訳は下記の通りです。
□基本給…150,000円 +超過勤務手当(みなし残業代)54,000円
 +地域手当16,000円+深夜手当10,000円 税込230,000円(手取り約18〜19万)
この”みなし残業代”っていうのがネックでして、歩合制の時は
こなした作業量の分だけお給料に反映されたので、忙しくても稼ぐぞ〜って
いう気になりましたが、今ではさっさと終わらせて家に帰りたいですw
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
関連記事

コメント


管理者のみに表示
« 【丸善CHIホールディングス】から株主優待券到着  | HOME |  【2018年秋】無印良品週間開催中 »
スポンサーリンク